Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
文献紹介_201911_EDA: Easy Data Augmentation Techniq...
Search
T.Tada
November 28, 2019
Technology
0
210
文献紹介_201911_EDA: Easy Data Augmentation Techniques for Boosting Performance on Text Classification Tasks
T.Tada
November 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by T.Tada
See All by T.Tada
文献紹介_202002_Is artificial data useful for biomedical Natural Language Processing algorithms?
tad
0
62
文献紹介_202001_A Novel System for Extractive Clinical Note Summarization using EHR Data
tad
0
160
文献紹介_201912_Publicly Available Clinical BERT Embeddings
tad
0
160
文献紹介_201910_Do Neural NLP Models Know Numbers? Probing Numeracy in Embeddings
tad
0
100
文献紹介_201909_Sentence Mover’s Similarity_ Automatic Evaluation for Multi-Sentence Texts
tad
0
150
文献紹介_201908_Medical Word Embeddings for Spanish_ Development and Evaluation
tad
0
64
文献紹介_201907_Is Word Segmentation Necessary for Deep Learning of Chinese Representations
tad
0
98
文献紹介_201906_Predicting Annotation Difficulty to Improve Task Routing and Model Performance for Biomedical Information Extraction
tad
0
97
文献紹介201905_Context-Aware Cross-Lingual Mapping
tad
0
97
Other Decks in Technology
See All in Technology
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
6
1k
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
440
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
300
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
3
830
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
130
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
130
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
530
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
730
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
480
CoRL 2025 Survey
harukiabe
0
160
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
130
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
180
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Side Projects
sachag
455
43k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
230
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Transcript
- 文献紹介 2019 Nov. 28 - EDA: Easy Data Augmentation
Techniques for Boosting Performance on Text Classification Tasks 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 多田太郎
About the paper 2 Authors: Conference:
Abstract ・EDA: Easy Data Augmentation を提案 ・文に4種類の編集を行ないデータを拡張 ・ローリソース(データセットが小規模)なタスクに対して強力 ・トレーニングセット100%使用時の精度を50%のデータ+EDAで達成 3
Introduction ・テキスト分類の精度は、トレーニングデータのサイズと質に依存している ・データの拡張により、より堅牢なモデルを得られる ・折り返し翻訳、ノイズを加える、言語モデルを使った同義語置換などがある →有効だがコストが高い ・シンプルかつ言語を問わないデータ拡張を提案 4
EDA 5 トレーニングデータの特定の文に以下4つのいずれかの操作をランダムに実施 ・Synonym Replacement (SR): 文からn単語(ストップワードでない)をランダムで選択 各単語をランダムに選ばれた同義語と置き換え ・Random Insertion
(RI): 文中のランダムな単語(ストップワードでない)のランダムな同義語を取得 文のランダムな位置に挿入 この作業をn回行なう これは先行研究でやってる
EDA 6 トレーニングデータの特定の文に以下4つのいずれかの操作をランダムに実施 ・Random Swap (RS): 文からランダムに2単語を選択し入れ替え この作業をn回行なう ・Random Deletion
(RD): 確率pで文の各単語を削除(pの値は後述)
EDA 7 長い文は多くのノイズを含む可能性がある バランスをとるため変更する単語数nを定める α:文内の変更する単語の割合を示すパラメータ(RDのp=a) l :文の長さ n = αl
EDA 8
Experimental Setup 9 5つのテキスト分類のベンチマークタスクで実験 EDAは小規模なデータセットでより役立つと想定される →トレーニングデータの量を変更し実験(LSTMとCNNを使用)
Results -EDA Makes Gains- 10 トレーニングデータを変更し実験 ・full set →平均0.8ポイント向上 ・500
→平均3.0ポイント向上
Results -Training Set Sizing- 11
Results -Training Set Sizing- 12 小規模なトレーニングデータで大幅に精度向上
Results -Training Set Sizing- 13 50%のトレーニングデータ + EDAの精度で、 トレーニングデータを全て使用した場合の精度を達成
Results -Does EDA conserve true labels?- 14 操作をして拡張した文の分類クラスは変わらない? ・データの拡張をしない状態のPCタスク(2値)でLSTMをトレーニング ・EDAでテストデータの各文に対し、9つ拡張文を生成し実験
Results -Does EDA conserve true labels?- 15 ほとんど場合で拡張された文が元のラベルと同じ
Results -Ablation Study: EDA Decomposed- 16 それぞれの文操作の効果を確認
Results -Ablation Study: EDA Decomposed- 17 それぞれの文操作の効果を確認 どの操作も小規模なデータセットで効果大、α = 0.1
がいい感じ
Results -How much augmentation?- 18 どのくらい文を増やすべきか
Results -How much augmentation?- 19 どのくらい文を増やすべきか このくらいが良いらしい
Comparison with Related Work 20 EDAは言語モデルも外部データも必要としない
Discussion and Limitations 21 EDAの限界 ・データの量が十分な場合に精度の向上はわずか ・pre-train モデルを使用する場合、大幅な貢献はもたらさない しかし、NNモデルを大きく複雑にしていく高コストな手法は避けたい
Conclusions 22 ・シンプルかつ低コストなデータ拡張手法を提案 ・5つの分類タスクで精度向上 ・小規模なトレーニングセットでは精度の貢献も大きく、過学習を避けられる