Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ありがとうすまこん@横浜3年間ちょっとの奇跡
Search
高見知英
PRO
July 14, 2013
Technology
0
44
ありがとうすまこん@横浜3年間ちょっとの奇跡
2013-07-14 スマートフォン懇親会 No. 15で発表した資料です。
高見知英
PRO
July 14, 2013
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
8.7k
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
270
進捗
ydah
2
230
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.4k
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
220
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
790
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
0
180
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
210
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
19
8.9k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
150
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
440
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Transcript
ありがとうすまこん@横浜 3年間ちょっと の奇跡 2013年7月14日 横浜IT勉強会 高見知英
アンタ誰よ 高見知英です 30歳 無職 謎の人 少し開発者 コミュニティ関係 本書いたり 電子書籍も予定 書籍
Windows Phone Window Android コミュニティ 2013/07/14 2
あれ・・・ タイトルにすごい既視感が・・・? いえ。きっと気のせいです。 2013/07/14 3
スマートフォン懇親会 サイト作った 2013/07/14 4
とくちょう 最新のイベント情報が見られます。 いままでのイベント情報が見られます。 動画のリストも閲覧できます。 2013/07/14 5
イベント情報見るなら もっといいものも あります おんぷ村 Googleカレンダー すまこんとは何か 紹介用 2013/07/14 6
まぁいいや 2013/07/14 7
ついでに振り返った 開催場所 参加人数 スピーチ人数 今回はその話をしましょう 決して今回で 定期開催が終わることはありません 2013/07/14 8
もくじ いままでのすまこんを振り返る 参加者推移とか スピーカー振り返りとか 2013/07/14 9
振り返ろう いままでの スマートフォン懇親会 2013/07/14 10
そもそもすまこんとは何か @masawadaくんの発案により開催 元発言は見つかりませんでした… スマートフォンユーザーで集まる 緩いイベントを開催したい 2013/07/14 11
そもそもすまこんとは何か やりましょう 某禿げ上がった人ではないですが 2013/07/14 12
前期 スマートフォン懇親会@関内 2013/07/14 13
#1 2009年12月5日 CAFE&BARカリビアン 参加者15人 スピーチ6人 スライドなしLT 本家すまべんからの 参加者も 2013/07/14 14
#2 2010年3月20日 CAFE&BARカリビアン 参加者13(新規11)人 スピーチ4(新規3)人 _人人人人人人人人人人_ > まさかの主催不在 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
野毛の中華料理屋で二次会 2013/07/14 15
#3 2010年7月3日 CAFE&BARカリビアン 参加者11(新規8)人 スピーチ4(新規1)人 ワークショップ形式LT ひみつの(スタッフ)0次会 駅前ケンタッキーで食事 2013/07/14 16
#4 2010年9月25日 CAFE&BARカリビアン 参加者8(新規4)人 スピーチ4(新規1)人 危険性が高い某◦◦氏LT まさかのアナログモニタLT 2013/07/14 17
上手くいったと思っていた…
中期 スマートフォン懇親会@流浪期 2013/07/14 19
すまこんの今後を揺るがす事態 CAFE&BAR カリビアン閉店 ちょうど場所探しはしていたので、 偶然見つけたお店に会場変更 でも自分の家からちょっと遠いのよ… 2013/07/14 20
#5 2010年12月4日 ココチバーガーズ 参加者8(新規2)人 スピーチ2(新規0)人 ホワイトだと思ったら ブラックだった。 すまこんの長いLT文化確立 2013/07/14 21
#6 2011年4月9日 なか区民活動センター 参加者7(新規3)人 スピーチ3(新規1)人 フィーネ姫初スピーチ 中継不備で一度停止 最年少参加者 2013/07/14 22
#7 2011年5月21日 ココチバーガーズ 参加者7(新規2)人 スピーチ2(新規1)人 久しぶりに平穏な日 ご夫婦で参加された方も 2013/07/14 23
#8 2011年6月19日 ココチバーガーズ 参加者3(新規2)人 スピーチ2(新規1)人 最少人数 告知期間も最短 副主催輪番休日のため ここから動画がすべて一つに 2013/07/14
24
幻の#8.5 日曜夜にやるとかいう暴挙を やらかした記憶が 人数が集まらずお蔵入り 2013/07/14 25
#9 2011年11月12日 ココチバーガーズ 参加者6(新規3)人 スピーチ2(新規0)人 ひさしぶりの開催 2013/07/14 26
#10 2012年3月31日 ココチバーガーズ 参加者7(新規2)人 スピーチ3(新規0)人 ひさびさの主催登場 サーバに電子書籍端末から アクセス 2013/07/14 27
#11 2012年5月20日 なか区民活動センター 参加者6(新規0)人 スピーチ3(新規1)人 実は初の新規参加0 お隣の研修室の声が混ざる 動画編集大変だったなあ… 2013/07/14 28
#12 2012年7月29日 ココチバーガーズ 参加者4(新規0)人 スピーチ2(新規0)人 なぜか誕生日飾りの部屋 2013/07/14 29
#13 2012年11月17日 かながわ県民センター 参加者6(新規2)人 ワールドカフェ形式トーク…のつもりが… 人数が集まらず雑談会に いわゆる男子会ですねわかりま(ry 2013/07/14 30
#14 2013年3月30日 ココチバーガーズ 参加者6(新規0)人 スピーチ2(新規0)人 まさかこのスピーチがきっかけに スマートフォン教室が行われるとは… 雑談ピックアップを開始 撮影環境新調後初のすまこん 2013/07/14
31
PC Ustream→Liveshell Liveshellは、細かい操作はできないが 高画質・設備が簡単 Webアプリから直接操作可能 何よりモノホンのビデオカメラで録画 日本Androidの会横須賀支部とあわせて 現在修行中 2013/07/14 32
そしてこれから スマートフォン懇親会@2.0というフラグ 2013/07/14 33
そろそろ本気出しても 良いですか 元々地域の人も巻き込んでやりたかった そのためにATNDではなくこくちーずを利用 ATNDはアカウントの概念がネットユーザー向け? 某氏を中心に濃いメンバーが集まる #4, #5あたりは、そういう人もいたのだが… 2013/07/14 34
参加者推移 0 2 4 6 8 10 12 14 16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 参加人数 新規参加 スピーチ 新規登壇 2013/07/14 35
告知先も変えよう 「たまたま見かけた」人しか来られない たとえ常連さんであっても スペースが狭いのもあるけど ほぼTwitterでの口コミOnly いままでの活動内容サイトをつくる チラシもつくれるならつくる 地域の人にも声をかける 2013/07/14 36
会場リスト 0 1 2 3 4 5 6 7 8
CAFE&BAR カリビアン ココチバーガーズ なか区民活動センター かながわ県民センター 大倉山ミエル 2013/07/14 37
場所を変えよう 地域の場所にもアクセス コミュニティカフェ さくらWORKS… は、できるかな? 別のお店でも 2013/07/14 38
とはいえ難しい? 場所探し 場所を探すのは難しい 食べられて、電源使えて、個室があって 貸し切りになるとこちらの負担が大きい 結局食べ歩き 候補のお店を探して、電話して、食べに行く 金銭的に大変 2013/07/14 39
と、いうことで 2013/07/14 40
内容は 某サイトとほぼ同じですが 2013/07/14 41
これを見てくれる人もいるし 当日の告知だけより分かりやすい イベントの存在を告知しやすい チラシを書きやすい やはりチラシの力はすごい 2013/07/14 42
今後のすまこんは いままでのすまこんと、これからのすまこん 2013/07/14 43
いままで ありがとうございました このあとも、まだまだつづくよ! 隔月開催の予定(たまに遅れるかも) できるだけ「食べられる」場所で 2013/07/14 44
これからのすまこんは 企画もお手伝いしてくれると嬉しいです 場所探し 参加者探し こちらもなるべく 手助けしやすい方法をつくります。 2013/07/14 45
おしまい ご清聴ありがとうございました 2013/07/14 46