Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
インテントのあれやこれや
Search
高見知英
PRO
June 20, 2012
Programming
0
36
インテントのあれやこれや
2012-06-20 日本Androidの会横須賀支部6月定例会で発表した資料です。
高見知英
PRO
June 20, 2012
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
45
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
25
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
40
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
49
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
75
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
ReadMoreTextView
fornewid
1
470
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
340
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
7
480
Julia という言語について (FP in Julia « SIDE: F ») for 関数型まつり2025
antimon2
3
980
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
0
280
KotlinConf 2025 現地で感じたServer-Side Kotlin
n_takehata
1
230
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
560
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
310
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
280
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
660
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
140
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
490
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building an army of robots
kneath
306
45k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A better future with KSS
kneath
239
17k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Transcript
2012/6/20 高見知英
2012/06/20 2 インテントのあれやこれや
2012/06/20 3 インテントのあれやこれや
インテントとは インテントって何がいい? インテントって何がわるい? インテントの仕組み 2012/06/20 インテントのあれやこれや 4
画面間で情報をやりとりする 起動情報 データの送信 用法 画面遷移 アプリケーション間連携 2012/06/20 インテントのあれやこれや 5
明示的インテント クラス名やアプリ名を直接指定 暗黙的インテント アプリ名を明示しない ◦◦ができるもの ◦◦のデータを扱えるもの 2012/06/20 インテントのあれやこれや 6
開発者:結合度が下がる 直接クラスを指定しない 送信するデータ・やりとりが最小限 利用者:未知のアプリとの連携も 一覧を表示して選択起動 ◦◦ができるアプリ 2012/06/20 インテントのあれやこれや 7
2012/06/20 インテントのあれやこれや 8
画面が「どのような」インテント に反応できるかを示す インテントの要素に対するフィルタ アクション(何をする) カテゴリ(どんなときに) データ(内容) 2012/06/20 インテントのあれやこれや 9
定義された情報を確認して… 1. 全てのアプリのフィルタを確認 2. 二つ以上のアプリが見つかった 2-1. 選択画面を表示 3. 一つのアプリが見つかった 3-1.
直接起動 4. 見つからない場合例外発生 2012/06/20 インテントのあれやこれや 10
コンポーネント間の インターフェースは考えない アプリケーション間も同様 システムが自動的に決める 小さいアプリ同士を組み合わせて 大きな効果 プラグイン的な拡張機能 2012/06/20 インテントのあれやこれや 11
密な結合が作りづらい 同期的な処理が煩雑になりやすい コンポーネント間のつながりが 分かりにくい Androidの動作の仕組みの理解 ユーザー側にも理解が必要? 2012/06/20 インテントのあれやこれや 12
インテント受信 候補から選択 受信候補の検索 インテント送出 2012/06/20 インテントのあれやこれや 13
インテント受信 候補から選択 受信候補の検索 インテント送出 2012/06/20 インテントのあれやこれや 14 相互のつながりは最低限 すべては「個」のコンポーネント
インテントとは コンポーネントを起動する仕組み 画面遷移 サービスの起動 システムに送信する 転送先はシステムが決める 必要であればユーザーに確認 2012/06/20 インテントのあれやこれや 15
アプリケーションは アプリであり、システムの一部 明示的にアプリ起動はしない システムが必要と判断したら起動 特性を活かしたアプリ作りが必要 他の環境の真似だけではいけない 2012/06/20 インテントのあれやこれや 16
ご清聴ありがとうございました 2012/06/20 インテントのあれやこれや 17