Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ITコミュニティイベント参加のススメ
Search
高見知英
PRO
October 25, 2009
Design
1
76
ITコミュニティイベント参加のススメ
2009-10-25 学園祭発表で発表した資料です
高見知英
PRO
October 25, 2009
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
63
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
50
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
60
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
70
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
91
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Design
See All in Design
保育AIプロダクトの UXデザインで考えてきたこと / hoiku-ai-ux-design
hiro93n
0
180
AI時代に問われる、リサーチの感受性──地域⇄大企業の現場から見えた「違和感」との向き合い方
muture
PRO
0
120
ユーザー像を「みてね」らしく可視化する 家族アルバムみてねUXリサーチチームの取り組み
mixi_design
PRO
1
250
mount_company_profile
mount_inc
0
1.9k
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
640
【PoCで終わらない】運用フェーズまで見据えたAI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
1
400
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
530
Illustrator×Firefly 生成したイラストをベースにドット絵を作ってみよう!
connecre
1
140
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
4.1k
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
FigmaのFigmaファイルから学ぶTips & Tricks
hilokifigma
0
710
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.4k
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Transcript
None
高見 知英 職業 •アマチュアプログラ マ •IT業界のはしっこの 方 ITコミュニティ •いろいろなイベント に参加
•発表 主宰 •磯子クリエイティブ チーム •横浜のコミュニティ を盛り上げる会 学校との繋がり •2005年度卒業生 •岩崎学園校友会副会 長
ITコミュニティに ついて イベント参加のメ リット 学生ならではのメ リット 学生の存在 学生だからこそイ ベントに行こう イベントの探し方
もし参加しづらい なら
None
話が合う人と会える=楽しい 仕事や学校とは関連のない「つ ながり」が出来る 身近では得られない技術情報が手 に入る
話が合う 人と会え る=楽し い 仕事や学校と は関連のない 「つながり」 が出来る 身近では得ら れない技術情
報が手に入る
学校の外が見える 仕事をしている人の話が出来る 就職に直接役に立つ 外の世界がどんなものかわかる どこまでやらなくちゃいけないのか どんな会社が「普通」なのか
専門学校生も、中学生も • ITに興味を持つのに年齢は関係ない コミュニティは学生を応援してる • 会場費の割引・無料化など • 学生も会社員も対等の立場
• 仕事現場の生の声が聞け る 情報収集 •意見表明の練習ができる •発表もできる 自身のLvUP •時間の融通が利きやすい 平日イベント
IT勉強会カレンダー http://tinyurl.com/itcal/
• 知人に聞いてみる • 誰かと一緒に行く 人脈を使う • (関連ある人の)ブログを読む • Twitterで関係者をフォロー 情報収集
• UStreamを見る まずは見学
コミュニティイベントに行こう! いろんな話が出来る 手に入れづらいモノが手に入る もし、行きづらければ… まずは、誰かと一緒に まずは、見学から
None
2009年10月30日-31日 オープンソースカンファレンス 31日はコミュニティがたくさん! 2009年11月28日 横浜のコミュニティを盛り上げる 会主催 Web勉強会
ご静聴ありがとうございました