Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日頃のプログラミングについて
Search
高見知英
PRO
February 21, 2010
Programming
0
31
日頃のプログラミングについて
2010-02-21 ほにさん勉強会で発表した資料です
高見知英
PRO
February 21, 2010
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
64
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
50
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
60
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
70
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
91
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
500
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
160
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
160
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
28
6.7k
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
340
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
18
8.7k
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
430
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
150
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
560
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.5k
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Transcript
日頃のプログラミングに ついて 2010年3月25日 高見知英
自己紹介 高見知英 コミュニティ活動 横浜のコミュニティを盛り上げる会 磯子クリエイティブチーム プログラミング アマチュアがメイン 会社でもちょこっと
会社でのプログラミング 社内ツール作成 個人の便利ツール作成 言語 JavaScript UWSC内蔵スクリプト http://www.uwsc.info/
JavaScriptとは? プロトタイプベースオブジェクト 指向言語 すべてがオブジェクト “文字列リテラル”.property = 23; 2.method(); 柔軟な記法 ≠JAVA
JavaScriptを何に使う? Webブラウザ上で動く言語 実はPC上でも使える Windows:WSH/DLR Mac:JSCocoa ブラウザ上のアドレスバーに入力 ブックマークレット
主な使い方 デスクトップ上 コンソールベースの処理自動化 WScript*オブジェクトを使用する Excelなどを操作する OLE ブラウザ上(ブックマークレット) テーブルのデータを集計したり
UWSCとは Windowsの操作を自動化する キーボード/マウス操作の記録再生 スクリプトによる操作保存 スクリプト再生ツールとしても ウィンドウを操作する関数が充実
主な使い方 ソフトの自動処理 1. ダイアログの表示を待つ 2. ダイアログの文字列を読む 3. 文字列で判断して、ボタン押下 スタートアップの代わり 最初に「処理しますか?」という
確認を設けられる
二つの言語の使い分け(1) JavaScriptの場合 コンソール処理・文字列処理 圧倒的にJavaScript有利 ただし、モジュール化しづらい 標準でInclude文がない エラーが起こった行数がわからない
二つの言語の使い分け(2) UWSCの場合 ちょっとしたGUIが欲しいもの・ 他のソフトを操作するもの ちょっとしたものがすぐに書ける 自分で作るより安全 モジュールを作っておけばもっと 強力に
ここから言いたいこと 基本的に、ソフト導入禁止 UWSCはうるさくなる前に入れた 環境によって使える言語・技術は 違う どんな環境でもある程度順応できる 必要がある 色々な言語を使えるようになる
おわり ご静聴 ありがとうございました