Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートフォンで繋がるデジタルサイネージ
Search
高見知英
PRO
December 02, 2010
Technology
0
28
スマートフォンで繋がるデジタルサイネージ
2010-12-02 デジタルサイネージ大学 No. 3で発表した資料です。
高見知英
PRO
December 02, 2010
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
64
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
50
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
60
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
70
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
91
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
140
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.3k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
160
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
110
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
180
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
130
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
7
3.4k
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
130
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.5k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
スマートフォンで繋がる デジタルサイネージ 2010年12月2日 高見知英
自己紹介 ◼ 高見知英(@TakamiChie) ◼ アマチュアプログラマ ◼ ITコミュニティ活動 ◼ IT勉強会参加/開催 ◼
他コミュニティスタッフ
スマートフォン懇親会 ◼ スマートフォンと呼ばれる端末に ついて、楽しく話し合うイベント ◼ そこから新しい使い方、知らな かったスマートフォンの特徴・交流 が生まれることを期待 ◼ 直近は明後日
ものづくり寺子屋 ◼ 小中学生向けにプログラミングの ワークショップを開こう! ◼ 子どもたちにプログラミングを通し てものづくりの楽しさを教える ◼ 春休みのワークショップを予定
そして・・・? ◼ 横浜でいろいろな勉強会・イベント を開こう ◼ 横浜(主に内陸側)をメインに準備 中
わたしの考える デジタルサイネージ ◼ 情報を持ち出し出来るサイネージ ◼ サイネージから情報を受信・持ち 歩く
ユース ケース 技術 開発者
ユースケース
ユースケース(1) ◼ 電車の行き先案内板 次は ◦◦駅 ◦ × △ □
ユースケース(2) ◼ 表示中店舗の情報を入手
ユースケース(3) ◼ 表示中店舗専用のサイトに移動 ◼ 口コミを共有 ◼ 詳しい情報を得る
技術
様々な手段 • MIFARE • FeliCa NFC • 赤外線 • QRコード
ケータイ • GPS座標がサイネージと近い= サイネージと通信可能 位置情報
開発者
みんなで作ろう! ◼ スマートフォンのコンテンツ・アプリ 作りは難しくない ◼ HTML5/Javascript 共通の仕組み ◼ 制作に必要なのは 根気と知識
◼ 制作費は無料
難しいところはメーカー 地域コンテンツはみんなで ◼ 「メーカーにできること」に留まらな いコンテンツ作り ◼ 「地域や個人にあった」ものづくり ◼ 「できることとできないこと」の明確 化
技術の勉強は必要 ◼ これから勉強しよう
おわり ご清聴ありがとうございました