Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートフォンで繋がるデジタルサイネージ
Search
高見知英
PRO
December 02, 2010
Technology
0
28
スマートフォンで繋がるデジタルサイネージ
2010-12-02 デジタルサイネージ大学 No. 3で発表した資料です。
高見知英
PRO
December 02, 2010
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
0
180
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
19
9k
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
220
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
4
170
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
230
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
200
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
540
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.3k
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
340
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
9.9k
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
160
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
460
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Transcript
スマートフォンで繋がる デジタルサイネージ 2010年12月2日 高見知英
自己紹介 ◼ 高見知英(@TakamiChie) ◼ アマチュアプログラマ ◼ ITコミュニティ活動 ◼ IT勉強会参加/開催 ◼
他コミュニティスタッフ
スマートフォン懇親会 ◼ スマートフォンと呼ばれる端末に ついて、楽しく話し合うイベント ◼ そこから新しい使い方、知らな かったスマートフォンの特徴・交流 が生まれることを期待 ◼ 直近は明後日
ものづくり寺子屋 ◼ 小中学生向けにプログラミングの ワークショップを開こう! ◼ 子どもたちにプログラミングを通し てものづくりの楽しさを教える ◼ 春休みのワークショップを予定
そして・・・? ◼ 横浜でいろいろな勉強会・イベント を開こう ◼ 横浜(主に内陸側)をメインに準備 中
わたしの考える デジタルサイネージ ◼ 情報を持ち出し出来るサイネージ ◼ サイネージから情報を受信・持ち 歩く
ユース ケース 技術 開発者
ユースケース
ユースケース(1) ◼ 電車の行き先案内板 次は ◦◦駅 ◦ × △ □
ユースケース(2) ◼ 表示中店舗の情報を入手
ユースケース(3) ◼ 表示中店舗専用のサイトに移動 ◼ 口コミを共有 ◼ 詳しい情報を得る
技術
様々な手段 • MIFARE • FeliCa NFC • 赤外線 • QRコード
ケータイ • GPS座標がサイネージと近い= サイネージと通信可能 位置情報
開発者
みんなで作ろう! ◼ スマートフォンのコンテンツ・アプリ 作りは難しくない ◼ HTML5/Javascript 共通の仕組み ◼ 制作に必要なのは 根気と知識
◼ 制作費は無料
難しいところはメーカー 地域コンテンツはみんなで ◼ 「メーカーにできること」に留まらな いコンテンツ作り ◼ 「地域や個人にあった」ものづくり ◼ 「できることとできないこと」の明確 化
技術の勉強は必要 ◼ これから勉強しよう
おわり ご清聴ありがとうございました