Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vimを使ってみよう(提案)
Search
TAKAyukiatkwsk
March 06, 2013
Programming
0
360
Vimを使ってみよう(提案)
普段Vimを使わない方向けにVimのいいところを紹介しました。
TAKAyukiatkwsk
March 06, 2013
Tweet
Share
More Decks by TAKAyukiatkwsk
See All by TAKAyukiatkwsk
argo-rolloutsにコミットした話
takayukiatkwsk
0
39
EnvoyのWasm filterを体験する
takayukiatkwsk
0
47
自分用趣味アプリを作っている話
takayukiatkwsk
0
100
zoxideのご紹介
takayukiatkwsk
0
96
Kanazawa.rbに参加してからのふりかえり
takayukiatkwsk
0
48
git-secretsとgitフックをざっと理解する
takayukiatkwsk
0
340
計測プラットフォームSREチームとシステム障害対応 / measurement platform SRE team's incident response
takayukiatkwsk
0
1.1k
Flutterに入門して体重グラフアプリを作る / Get started Flutter and build a weight graph app
takayukiatkwsk
0
420
リモートワークを振り返る / Look back on remote-working
takayukiatkwsk
0
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
1
200
コンテキストエンジニアリングで変わるAI活用 リファクタリングワークフローの実践から学んだ形式知
leveragestech
0
100
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
570
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
620
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
370
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
兎に角、コードレビュー
mitohato14
0
140
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
2
530
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
21
8.6k
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
280
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
930
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
260
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Transcript
Vimを使ってみよう (提案) 2013.3.6 Digital Circus Beer Talk @TAKAyuki_atkwsk
about me 髙木 貴之 (TAKAGI Takayuki) @TAKAyuki_atkwsk / takayukiatkwsk PHP /
JavaScript / Ruby ビール、フットサル
Questions
Vim使ってますか? メインのエディタとして使ってるよ! *confや.*rcファイルを編集するときに使う 使ったことない(^^;;
テキストエディタ 何使ってますか? Emacs, 秀丸, Sublime Text... (IDE)Eclipse, VisualStudio, Xcode...
Vimを使ってみよう (提案)
Vimって何? 高機能テキストエディタ Unix, Linux, Windows, MacOS X等で使える Vim != vi
Vi IMproved
None
用途 プログラミング 文章を書く(メモ、ブログの更新) Gist編集 and more...
個人的に思うVimの良さ 軽量(リソースを消費しない) どんな環境でも使える プラグインが豊富 / 開発が盛ん 他のアプリでもVimキーバインドが使える (Vimperator, Vichrome, Eclipseの
Vrapper)
Vimのイメージ? 操作が難しい? 複数のモード、キーバインド...etc 慣れれば高速でテキスト編集が可能に! (さらに慣れてくると)hjklでカーソル移 動できないエディタを使うと不満を抱くこ ともw(※個人の感想です)
Vimのイメージ? IDEの方が高機能でイケてるよね? Vimにも、言語別の補完機能、シンタックス チェック、コンパイル、VCS操作などを実現 するプラグインがある それでも足りない機能はプラグインを自作 すれば補完できる
プラグイン 便利な機能をVimに追加できる Vim scriptで記述する 代表的なプラグインは以下にソースコードが ある www.vim.org/scripts/ github
プラグインの インストール Vundle, NeoBundleでモダンなプラグイン管理 Bundlerライク .vimrcにインストールするプラグインを書く :BundleInstall / :NeoBundleInstall
好きなプラグイン vundle: プラグイン管理 neocomplcache / neosnippet: 自動補完 gist-vim: gistを編集 quickrun.vim:
ファイル実行
プラグイン便利 :-)
Vimのコミュニティ vim-jp / vim-users.jp Lingr (vim-users.jp) Vim勉強会(各地で開催)
世間ではVim熱が 高まってきている!! Vim Advent Calendar 2011, 2012(現在も開 催中!!) Vimテクニックバイブル発売 TokyoVim#13(2013.3.16
<- soon!), Yokohama.vim#4(2013.2.17) vimrc読書会(Lingr上で毎週土曜日開催)
まとめ Vimいいですよ プラグイン便利 コミュニティ賑わってる Vimを使ってみよう(提案)
Thank you! Enjoy coding!!