Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ここが惜しいよCloudWatch Web UI
Search
takipone
May 19, 2014
Technology
0
110
ここが惜しいよCloudWatch Web UI
2014/05/19 AWS Advanced Users Meetup vol.1@Cookpadで発表した資料です。
takipone
May 19, 2014
Tweet
Share
More Decks by takipone
See All by takipone
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
150
ロールプレイトレーニングでクラウドエンジニアを短期育成した知見を一挙公開 / roll playing training benefits and cases
takipone
0
620
スキル育成に生かすLlamaIndexの活用 /using-llamaIndex-to-enhance-ones-skills
takipone
1
3.3k
DNSにちょっとだけ詳しくなりたい人に贈る少し突っ込んだDNSの話 / devioday1_dns
takipone
2
11k
Amazon VPC Latticeに期待する / look-for-vpc-lattice
takipone
0
1.1k
DevelopersIOのアウトプット文化をハックして人材育成に繋げる話 /deviosapporo2022fall_takipone
takipone
0
960
AWSネットワークリソースをサービスでマルチテナントに 提供するときのスケーラビリティ / nwjaws202112-takipone
takipone
1
740
ネットワークがクラウドに載って変わることと変わらないこと /nwjaws201909-takipone
takipone
0
2.1k
AWSネイティブなEC/CRMシステム運用に欠かせないログ基盤構築 / cmdevio2018-aws-log-infra
takipone
7
3.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
310
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
LinkX_GitHubを基点にした_AI時代のプロジェクトマネジメント.pdf
iotcomjpadmin
0
170
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
310
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
390
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
200
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
550
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
2
1.1k
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
16
5.5k
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
0
150
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
93
6.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Transcript
ここが惜しいよ CloudWatch Web UI AWS Advanced Users Meetup vol.1 classmethod.jp
1 2014/5/19 ⼤大瀧隆太
classmethod.jp 2 ⾃自⼰己紹介 • ⽒氏名 : ⼤大瀧隆太 @takipone • ポジション
: エンジニア / 研修講師 • 得意分野 : ネットワーク / デプロイツール • 好きなAWSサービス Amazon Route 53 classmethod.jp 2
classmethod.jp 3 最近のCloudWatch、イケてますね 左右2軸に振れるの 使いやすい!
classmethod.jp 4 もう⼀一歩、かゆいところに...
classmethod.jp 5 もう⼀一歩、かゆいところに... 3軸以上を希望
classmethod.jp 6 もう⼀一歩、かゆいところに... メトリクスごと に設定したい!
classmethod.jp 7 最近は可視化ツールがいろいろあるか らそっち使えって? • Sensu • Kibana • Newrelic
• Sumologic • Loggly
classmethod.jp 8 CloudWatch必要! • CloudWatchでにより標準でメトリクス が取れることの嬉しさ • 監視に興味のないお客様でも、トラブル が起きると必ず⾒見見ることに •
同じ画⾯面が共有できることの価値
classmethod.jp 9 夢 GCEにのったらしい、 EC2のLive Migration希望!