Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いつか来る大地震。生駒のみんなができること。
Search
Takuya Sato
May 13, 2018
Education
0
92
いつか来る大地震。生駒のみんなができること。
2017.11.23
at 生駒市北コミュニティセンター
いこまの輪プロジェクト1回目のイベント。当日の司会進行資料です。
Takuya Sato
May 13, 2018
Tweet
Share
More Decks by Takuya Sato
See All by Takuya Sato
「試す場」から始まる生駒のDX
takuya310
0
140
防災情報を上手に入手して活用しよう
takuya310
0
120
気象データの価値をデジタルマーケティングに生かすには?
takuya310
0
100
市民に寄り添ったスマートシティのつくりかた
takuya310
0
120
シビックテック活動紹介
takuya310
0
210
シビックテック〜オープンイノベーションとテクノロジーと都市の架け橋〜
takuya310
0
150
防災×シビックテックのポイントとアイデアのタネ
takuya310
0
230
環境データのオープンデータ化・活用について
takuya310
0
88
生駒におけるシビックテックの可能性
takuya310
0
72
Other Decks in Education
See All in Education
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
7.4k
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
100
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
33k
the difficulty into words
ukky86
0
130
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.1k
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.3k
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
160
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
400
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
260
【Discordアカウント作成ガイド】
ainischool
0
220
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Visualization
eitanlees
148
16k
Transcript
いこまの輪 プロジェクト いつか来る大地震。生駒のみんなができること。 2017.11.23 いこまの輪 プロジェクト 生駒市北コミュニティセンター ISTAはばたき(301, 302)
いこまの輪 プロジェクト 【タイムスケジュール】 13:30 開会挨拶・市長挨拶 13:35 いこまの輪プロジェクトについて 13:40 基調講演「楽しみながらしっかり学べる新しい防災のカタチ」 NPO法人プラス・アーツ
理事長 永田 宏和 氏 ( with 毛布担架レクチャー ) 14:30 休憩 14:40 ワーク①「クイズで親子で楽しく防災を学ぼう!」 15:10 ワーク②「シャッフルゲーム スライドバージョン」 15:30 ワーク③「紙食器を作ってみよう!」 15:50 閉会挨拶 16:00 懇親会準備・準備でき次第懇親会へ(〜17:30) いこまの輪プロジェクト 第1回イベント 「いつか来る大地震。生駒のみんなができること。」
いこまの輪 プロジェクト 生駒市長 挨拶
いこまの輪 プロジェクト いこまの輪プロジェクトについて
いこまの輪 プロジェクト 地元の楽しい繋がりで、毎日をHappyに。 いざという時は、みんながあなたの力になる。 いこまの輪プロジェクト コンセプト
いこまの輪 プロジェクト プロジェクト運営メンバー 佐藤 拓也 CODE for IKOMA 代表 YuMake
合同会社 代表 TKM47 関西ブロック世話人 高橋 雅代 あすか野小学校 主任主査 奈良県公立小中学校 事務研究会 会長 石川 千明 いこま育児ネット 奈良地域の学び推進機構 理事 一般社団法人ソーシャルメディア研究会 野村 早香 すみれ行政書士法務事務所 代表 浦林 直子 生駒市教育委員 市民活動登録団体 代表委員会 会長 清水 綾 いこま育児ネット 代表 つなげてあそぼうプラレールひろば 湯川 直紀 ライフケア創合研究所 代表取締役 礒野 奈緒 市民活動サークルえん 事務局長 放課後等デイサービス tuna 平井 紳二 奈良県防災士会 生駒市ブロック
いこまの輪 プロジェクト 3.11のときのこと。 宮城県石巻市
いこまの輪 プロジェクト Code for Japan 代表理事 関 治之 氏 Flickr
「ビジネスを躍進させる創造的チームの作り⽅ by loftwork」
いこまの輪 プロジェクト
いこまの輪 プロジェクト 多様な人たちの集まりによる助け合い 「地域の繋がり」がカギ Twitter 自治体の情報 IT技術者 現場の声 地域の繋がり
いこまの輪 プロジェクト 「生駒において、有事の時に助け合える、 色々な世代の人たちが楽しく繋がれる場をつくること」 が私たちのミッションです。
いこまの輪 プロジェクト 最後まで楽しんでいただいた方には、お土産を用意しています! ・大阪ガス×プラス・アーツ 「考える防災教室」冊子 ・カエルキャラバンを体験するともらえる「カエルポイント 2PT」 カエルキャラバンHPより( http://kaeru-caravan.jp/kaeru-point )
いこまの輪 プロジェクト 前 「いつか来る大地震。生駒のみんなができること。」 会場案内 受付・出入り口 【展示スペース】 ・応急手当 ・ダンボールトイレ ・紙食器
後ろ 【荷物置き場】 ご自由にお使いください 椅子
いこまの輪 プロジェクト 【展示コーナー】 ダンボールトイレ 実物を体験しよう!
いこまの輪 プロジェクト 【展示コーナー】 応急手当 ネクタイやバンダナ等、 身近なものを使った 応急手当の方法を 展示しています
いこまの輪 プロジェクト 【展示コーナー】 紙食器 実際に作成した紙食器を展示しています
いこまの輪 プロジェクト 基調講演
いこまの輪 プロジェクト NPO法人 プラス・アーツ 理事長 永田 宏和 氏 1993年大阪大学大学院修了。家族が楽しみなが ら防災を学ぶプログラム「イザ!カエルキャラバ
ン!」を開発。2006年NPO法人プラス・アーツ設 立。現在、首都圏、関西圏など全国各地及び、 インドネシア、タイ、フィリピン、中米、南米など 海外での防災教育普及に積極的に取り組む。東 京ガス、東京メトロ、三井不動産グループ、無 印良品、NHKなど企業・メディアの防災アドバイ ザーも数多く務めている。TBS「情熱大陸」、 日本テレビ「世界一受けたい授業」出演。 基調講演 「楽しみながらしっかり学べる新しい防災のカタチ」
いこまの輪 プロジェクト ご案内
いこまの輪 プロジェクト ֳɾࠃڧᯰԽਪਐࣨ ۙـ۠ϫʔΫγϣοϓ ։࠵ܾఆʂ ݄ʢʣɾ݄ʢʣˏେࡕࢢ ໊֤ DPNJOHTPPOʂ
いこまの輪 プロジェクト 閉会挨拶
いこまの輪 プロジェクト いつか来る大地震。生駒のみんなができること。 2017.11.23 いこまの輪 プロジェクト 生駒市北コミュニティセンター ISTAはばたき(301, 302)