Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
勉強会 イントロダクション
Search
terahide
July 15, 2011
Technology
0
13
勉強会 イントロダクション
エンジニアの方の技術に対しての姿勢と勉強に対するモチベーションについての講演
terahide
July 15, 2011
Tweet
Share
More Decks by terahide
See All by terahide
アニメに学ぶチームの多様性とコンピテンシー
terahide
0
480
テスト駆動開発でダイエットに挑戦して失敗した話
terahide
0
1.2k
コミュニケーション不全はなぜ起きるか
terahide
0
130
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
0
140
和服を普段着にするようになって気づいたアジャイルの心
terahide
0
39
Management3.0のワークを受けてから会社の偉い人へM3.0のワークショップをするまでにやったこと
terahide
0
120
一番アジャイルな料理人はソーマくんだと思うんだ
terahide
0
58
Att
terahide
0
24
受託開発でテストファーストしたらXXXを早期発見できてハイアジリティになったはなし
terahide
0
39
Other Decks in Technology
See All in Technology
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
420
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
470
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
250
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
550
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
280
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.1k
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
380
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
250
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
120
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
570
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. エンジニアという『生き方』 てらひで
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. はじめまして
さっそく質問です。 「エンジニア」ってなにをする人ですか?
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. ケーススタディ
エンジニアのAさんは、お客様から「入力ミスが多発する からそれをきれいにしてほしい」と相談を受けました。 プログラムを調べたAさんは、その項目は数字が入るこ とが分かったのでアルファベットを削除しました。 次の日、システムを使ったお客様は浮かない顔をしてい ます。
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. ケーススタディ
お客様「実は特別な項目はわかるようにメモを残してい たんだけど、メモが全部消えてる・・・」 この行き違いはなぜ発生したのでしょうか?
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. 本当に大切なことは何だろう
システムに具現化されていることはユーザが真に望んで いることなのだろうか? システムの裏側にある業務的な背景の方が重要なので は?
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. よく聞く話
「レガシーからのリプレイス案件です。」 「仕様は現行のソースコードを解析した現行踏襲で・・・」 「は?」
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. なんのためにリプレイスするの?
顧客が我々に求めていることはなんだろう? 顧客が本当に望んでいることはなんだろう? 我々エンジニアはそんな顧客に何をしてあげられるのだ ろうか? 「でも、上司の命令が。。。」 「でも、一次受けの方針が。。。」
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. 流行物:もしドラ
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. もしドラ
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジ メント』を読んだら ISBN:9784478012031 2010年 最もAmazonで買われた本「1位」 130万部を超えるベストセラー NHKでアニメ化 http://www9.nhk.or.jp/anime/moshidora/ AKB48前田敦子主演で映画化 要するに超流行してる!
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. マネジメント
顧客はだれか? 「やさしい問いではない。まして答えのわかりきった問いでは ない。」 質問 「あなたの顧客は誰ですか?」 「あなたの強みは何ですか?」
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. エンジニア =
技術者 技術者たる者、日頃から技術に触れていないといけない e.g. 「知恵の輪」の起源 鍛冶屋がその辺の金属片をまげて作った
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. 我々の知恵の輪 SQL
リファク タリング Java OSS ajax オブジェ クト指向 DI PMBOK ITIL SLCP 要求開 発 クラウド Android DDD アジャイル
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. 自己紹介
寺島 秀樹 所属 株式会社アクシスウェア(http://www.axisware.co.jp) ソフトウェアデザイン事業部 チーフアーキテクト アーキテクトとして全体最適や標準化を行う 連絡先
[email protected]
mixi:てらひで!!(ID:3315992)
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. 経歴
2010/10 JSUG勉強会 「spring概論」 近年のspringsourceにまつわる情報を発表 2011/02 デブサミ2011 LTにてJSUGとして発表(springsourceの近況) 2010/04~2010/12 全6回 中堅Sierにてアーキテクト見習いの講習 2011/01~ Android勉強会 弊社内にて毎月勉強会を開催
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. ご提案
皆さん、勉強会を行いませんか? 本当に必要なこと、やりたいことを行うには「知識」が必 要 エンジニアとして「勉強すること」は「当たり前のこと」 だけど、ひとりだと面倒くさいよね・・・ そこで「勉強会」 一緒に学べることはたくさんあります!
Copyright © 2011 axisware Corp. all rights reserved. ご静聴、ありがとうございました。