$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

スタートアップは見極められたくない

 スタートアップは見極められたくない

2019-09-10-スタートアップは見極められたくない on 転職透明化らぼ x kiitok - スタートアップ企業の見分け方編

threetreeslight

September 10, 2019
Tweet

More Decks by threetreeslight

Other Decks in Technology

Transcript

  1. スタートアップは
    ⾒極められたくない
    VPoP from
    on 2019-09-10
    threetreeslight Repro
    転職透明化らぼ x kiitok -
    スタートアップ企業の⾒分
    け⽅編
    1 / 30

    View Slide

  2. こんにちわ!
    2 / 30

    View Slide

  3. whoami
    NTT
    系SIer (SE -> sales)
    ⾳楽系スタートアップ CTO
    メディア系スタートアップ 創業
    国内EC
    創業
    越境系発送代⾏サービス 1
    号エンジニア
    Repro
    創業兼CTO
    -> VP of Engineering
    -> VP of PeopleOps
    Akira Miki
    @threetreeslight
    スタートアップおじさん
    イジれるfounder
    3 / 30

    View Slide

  4. 携わった会社の規模
    company Num of employee
    NTT
    系SI 7,000
    ⾳楽系 5-7
    メディア系 10
    ⽐較サービス 50
    国内EC 3
    越境系発送代⾏ 100
    Repro 2 -> 200
    4 / 30

    View Slide

  5. 話の対象となるスタートアップ
    創業者や従業員としての⽴場で話します
    対象
    数⼈ ~
    数百⼈規模
    対象外(わからない)
    数百⼈ ~
    数千⼈規模
    e.g. mercari(1,786), DeNA(2,475), Yahoo!
    Japan(5,518)
    5 / 30

    View Slide

  6. なお、内容・発⾔は
    個⼈的な主観に基づく意⾒です
    6 / 30

    View Slide

  7. はじめます
    7 / 30

    View Slide

  8. スタートアップは
    なぜ⾒極められたくない
    のか?
    8 / 30

    View Slide

  9. Startup is low safety
    フェーズにも寄る が、よくあるパターンとして
    category status
    報酬 安い
    福利厚⽣ あんま考えてない
    労働時間 ⻑め
    倒産 常にありえる
    期待 なんでもやる
    やること よくかわる
    9 / 30

    View Slide

  10. Startup has
    high return
    キャピタルゲイン
    強烈に必⽤とされる
    裁量
    興味領域への挑戦
    得られる かもしれない ことも多い
    10 / 30

    View Slide

  11. とはいえ・・・
    成功は⽔物
    全部⼈次第
    なので
    11 / 30

    View Slide

  12. ⾒極める必要がある
    存在するリターンとリスクにおいて⾃分は何を重視
    するのか?捉え⽅を含め考察する
    リスクをどう捉えるべきか?
    リターンをどう捉えるべきか?
    12 / 30

    View Slide

  13. 改めて、これはスタートアップの
    フェーズ・規模によって話の粒度
    は変わります
    13 / 30

    View Slide

  14. About
    Return
    14 / 30

    View Slide

  15. キャピタルゲイン
    ⽣株にしろSO
    にしろ会社が失敗したら紙切れ
    市場規模(TAM, SAM, SOM)
    は⼗分か
    SaaS
    であればARR
    とchurn
    、その成⻑率は
    会社をやめたとき、MA
    時のSO
    や株の取扱
    SO
    なども含めた会社の資本製作
    成功するまで(3-5
    年)
    、⾃分はコミットできるのか
    15 / 30

    View Slide

  16. 強烈に必⽤とされる
    必⽤とされるのは嬉しい。が、
    価値を提供し続ける覚悟があるか
    ⾃分の成⻑速度が会社の成⻑速度を下回った
    ら・・・
    役員、マネージャー、チームメンバーの⼈間性は
    良いか。HRT
    があるか。
    16 / 30

    View Slide

  17. 裁量
    本当に裁量は与えられるのか
    与えられるそれは⾃分にとって裁量であるのか
    更に裁量がほしいとき、獲得する動きができるか
    17 / 30

    View Slide

  18. 挑戦
    試してみたいこと・やってみたいことができるか
    挑戦を許容する⼈間性を持っているか
    経営者が⼩さく丸まってないか、創造的であるか
    18 / 30

    View Slide

  19. About Risk
    19 / 30

    View Slide

  20. 報酬
    いくらなら⽣活できるのか
    どれぐらいまでなら耐えられるのか
    それはリターンとの釣り合いが取れるのか
    20 / 30

    View Slide

  21. 労働時間
    どれぐらい時間を投資できるのか・耐えられるの

    家族などの理解を得られるのか
    21 / 30

    View Slide

  22. 福利厚⽣
    ないけど作れる。
    合理的な提案を受け⼊れてくれる役員・マネージ
    ャー・メンバーか?
    22 / 30

    View Slide

  23. 倒産
    ⽣きていけるのであればリスクではないとも思え
    るか
    23 / 30

    View Slide

  24. 期待・やること
    product
    はpivot
    する可能性がある。やることも変
    わることもある
    ⾃分のやりたいこと・やりたくないことの幅はマ
    ッチするのか
    24 / 30

    View Slide

  25. このバランスを持って
    ⾒極めていくしか無い
    25 / 30

    View Slide

  26. いちばん⼤事なのは
    ⼀緒にする⼈の
    ⼈間性(
    と能⼒)
    ()
    は変化するもの
    26 / 30

    View Slide

  27. そんなスタートアップが気になる
    あなたへ
    27 / 30

    View Slide

  28. Repro
    では
    実態を⾒てもらうための
    1 day work trial
    28 / 30

    View Slide

  29. We are hiring
    29 / 30

    View Slide

  30. Appendix
    stevenmsmith - safety check
    An employee mindset in a startup is always like
    an entrepreneur
    ユーザーアダプションと成⻑〜TAM / SAM /
    SOM

    quora - what is googliness
    meiret - googliness
    30 / 30

    View Slide