Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Japan Office Society オフィスはスタートアップの成長を助長するのか?阻害...
Search
threetreeslight
November 25, 2019
Business
0
110
Japan Office Society オフィスはスタートアップの成長を助長するのか?阻害するのか?
2019-11-25-Japan Office Society オフィスはスタートアップの成長を助長するのか?阻害するのか? at 日本オフィス学会 第45回研究セミナー
threetreeslight
November 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by threetreeslight
See All by threetreeslight
実録 採用一投入魂
threetreeslight
0
17
Bottleneck is You
threetreeslight
0
110
スタートアップは見極められたくない
threetreeslight
0
43
VPoEの責務とは
threetreeslight
0
73
CiecleCIでもくもく会を支える技術
threetreeslight
0
53
Ego vs higher self
threetreeslight
0
43
Performance Hack 101
threetreeslight
0
91
複数のスタートアップを 通して得た失敗と学び
threetreeslight
0
72
How to probe prometheus & grafana. What is helm
threetreeslight
0
37
Other Decks in Business
See All in Business
40代以上に共有したい中年期のキャリア論
hysmrk
47
51k
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
170
株式会社 PM Agent 採用資料
kiichitakeda
0
130
SHOW就活株式会社 会社紹介
showsyukatsu0801
0
130
CREによる顧客のキャッチアップを加速する仕組み作り / Creating a mechanism to accelerate customer catch-up through CRE
woody_kawagoe
1
200
快適なエンジニアリングライフ実現するための ワークもとい会社ハック / Work Hacks for a More Comfortable Engineering Life
nttcom
6
2k
sample
mamiko
0
340
Studio Inc. Company Deck
studiodesignapp
PRO
0
15k
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
210
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
1k
company deck
japanrecruiting
0
140
Findy社0901イベント資料(note株式会社)
yamane
0
300
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
830
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
オフィスはスタートアップの成⻑ を助⻑するのか?阻害するのか? by ⽇本オフィス学会 第45 回研究セミナー @threetreeslight 1 / 41
こんにちわ! 2 / 41
whoami NTT 系SIer ⾳楽系スタートアップ CTO メディア系スタートアップ 創業 国内EC 創業 越境系発送代⾏サービス
1 号エンジニア Repro 創業兼CTO -> VP of Engineering -> VP of People Akira Miki @threetreeslight 「悩みがメジャーリーガーですね」とか やたらイジれれるfounder 3 / 41
スタートアップおじさんは想う オフィスは成⻑を 助⻑するのか?阻害するのか? 4 / 41
たいてい阻害する オフィスの第1⽬標は⽣産性の最⼤化である。 しか し、我々の努⼒によって企業は成⻑するがゆえに変 化に弱いオフィスはそれに耐えられない。 そのため、第2の⽬標である ⽣産性をさげないこと に向かって努⼒しなければいけない。 5 /
41
今⽇話すこと・話さないこと 話さないこと 働きやすいオフィスの作り⽅ 話すこと Repro の成⻑を阻害してきたこと 6 / 41
なお、阻害要因は事業ごとに異なるので そんなRepro を知る 7 / 41
Customer Engagement Platform 8 / 41
Kill annoying toC communication The Right message To the right
person At the right time 9 / 41
Our mission is Optimize B2C Communication 10 / 41
Scale 毎⽇10 億を超えるイベントデータを処理 分析基盤やAI でユーザーをセグメント 毎⽇2 億近いプッシュなど様々なマーケティング施 策を配信 11 /
41
Increase in num of employees 12 / 41
No,1 share in Japan in 4y T2D3 に近しい成⻑" ⾓度" 13
/ 41
Continue to Growth 14 / 41
Unicorn from Here Here 15 / 41
Commit to Customer Growth カタログサービスやEC などをグロースさせたいと き、Repro に相談すると良いらしいですよ このあと名刺交換しましょう 16
/ 41
オフィスに起因した成⻑阻害要因 B2B SaaS Company におけるよくあるRole ごとに整 理していく 17 / 41
Common 席が⾜りない ⼗分な換気能⼒がある(CO2 濃度が低い) 来訪⽤会議室が⾜りない 18 / 41
Marketer バエる⾃社のイベントスペースがたりない イベントスペースがちいさい ⼗分なストックがない 19 / 41
Inside/Field Sales コールするスペースがない 20 / 41
CS videochat するスペースが少ない クイックにディスカッションできる環境がない 21 / 41
Designer, Engineer ある程度静か クイックにディスカッションできる環境がない 22 / 41
なによりもコストが⾼いのは移転 ⼈の時間を奪う ステークホルダーはいっぱい 趣味趣向はバラッバラ ⼀時的なキャッシュアウトもでかい 敷⾦・施⼯費とかやばいよね 機能性を考えて什器の統⼀とかしちゃうよね 23 / 41
これらを理解した上で変遷を得る 24 / 41
0-1y: トレイ流れ無いオフィス 25 / 41
賃料はほぼゼロ! 家具はIKEA 。家具からご飯までDIY 会議室は無い!真ん中! エアコンの電圧が⾜りない 夏場はみんな裸で仕事してる 26 / 41
1y: 何も気にしない無限Lab 27 / 41
賃料はゼロ 什器も揃っててホワイトボードもある さらに会議室もある ⼈も少ないし静か 室温・湿度も快適 ただ、 ご飯にお⾦がかかる ディスプレイおけない 今思うと⽬指すべきはこの環境だった 28
/ 41
2y: なんとか居抜きlatour 29 / 41
何屋かおわかり頂けただろうか? 30 / 41
⼤事にしたのは ⼤体20-30 ⼈ぐらい⼊って とにかくシャワーがあり <= これな! ベットと布団がおける <= これな! ご飯DIY
できること <= これな! mugenup さんの居抜きで伝説のLatour に 家具はもらう ⾜りないものももらう SOHO の住居スペースに会議室爆誕! 31 / 41
2y: 売れ始め緊急ビル内移転 32 / 41
⼤事にしたのは 今度は50 ⼈もはいる とにかくシャワー、ベット、布団、ご飯DIY <= これな! 50 ⼈とかまだまだあるし少し持つだろっておもっ てた とにかく噴出する会議室不⾜
酸素もたりない死ぬ ⼟禁にしていたら靴箱から悪臭クレームが 特にご飯を作る当番が経営課題になる 33 / 41
3rd year: 満を持して全理連ビル6F 34 / 41
イベントスペースもできる 35 / 41
もう失敗はしたくはない思いを込める 飯、シャワーを諦め、オフィスを⽬指す 頑張って座席設計したら120 ⼈⼊る。これ当分⼤丈 夫だろう ⼈がいっぱい⼊るように机の縦置き・横置きば らばらに( 導線の問題勃発) っておもったら⾜りなくなって近くのレンタル オフィス2箇所に⼈が分散することに
会議室なんと2 つ、スタンディングスペースも四⽅ に 36 / 41
全理連ビルを増床! 増床! 37 / 41
イベントスペースも120 名⼊るように 38 / 41
同じビルで気合で増床 280 ぐらいはいけるが、すでに⼼配 ディスプレイは壁につけるより稼働させたほうが 良い 壁をとにかくホワイトボードにし、スタンディン グデスクを雑に配置 来訪に使える会議室も6 箇所ぐらい ただし、フロアは分割されたので役員もバラし熱
量維持 => この頃から増床検討を総務やデザイン部⾨に移譲 できるように 39 / 41
まとめ スタートアップは予想以上の速度で成⻑するので 最初からふつうのオフィスを⽬指す 移転コストを鑑みた広さを確保 ⾊気は抑え、兎にかく機能性を重視 総務やデザインチームになるべく移譲 そして、常に移転先は探しておく 40 / 41
Appendix performance hack 101 41 / 41