Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSとNew Relicのデータ連携を超高速で実装した話 / The story of ...
Search
TomoyaKitaura
December 15, 2021
Technology
0
1.8k
AWSとNew Relicのデータ連携を超高速で実装した話 / The story of a super-fast implementation of data integration between AWS and New Relic
12/15 NRUGで発表させていただいた資料です。
TomoyaKitaura
December 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by TomoyaKitaura
See All by TomoyaKitaura
New Relicの推せるところ・推せないところ / newrelic good and bad
tomoyakitaura
0
120
サービスレベルを管理してアジャイルを加速しよう!! / slm-accelerate-agility
tomoyakitaura
1
270
「頑張る」を「楽しむ」に変換する技術
tomoyakitaura
17
11k
これからの設計で変わること pre:invent2024アップデート速報 / pre:invent2024 network update
tomoyakitaura
1
250
セキュリティ活動をちょっとずつやる戦略を実行した気づき / Incremental Security Initiatives
tomoyakitaura
0
190
社内共通コンテナレジストリを設立して、開発者体験向上を狙ってみた /Establishing container registry to improve DX
tomoyakitaura
2
210
LTワークショップ3日目 / LT Workshop Day 3
tomoyakitaura
0
190
LTワークショップ2日目 / LT Workshop Day 2
tomoyakitaura
0
170
LTワークショップ(1日目) / LT workshop day 1
tomoyakitaura
1
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
900
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
320
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
2k
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
960
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
170
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
110
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
300
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
130
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
200
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
Side Projects
sachag
455
43k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
AWSとNew Relicのデータ連携を 超高速で実装した話 株式会社 mediba Tomoya Kitaura 2021/12/15 NRUG (New
Relic User Group) Vol.1
自己紹介 Tomoya Kitaura @kitta0108 mediba inc. SRE Unit ▪勉強会運営 -
- JAWS-UG コンテナ支部 - JAWS-UG SRE支部 - NRUG SRE支部??? ▪好きなNew Relicのサービス - NRQL 2 2
今回お話すること AWSとのIntegration超簡単 3
聴講の想定者 - AWSを使っていて、 これからNew Relic導入するぞという方 4 - AWSとIntegrationする仕組みを おさらいしたい方
5
CloudWatch Metricsの連携 6
IAM Roleの作成 7
IAM Roleの連携 8
CloudWatch Metrics Streamリソース群の作成 9
公式のCFnテンプレートで脳死デプロイ 10 https://docs.newrelic.com/jp/docs/infrastructure/amazon-integrations/aws-integrations-list/aws-metric-stream/
EC2Instance Processデータ連携 11
New Relic Infra Agentのインストール 12 https://galaxy.ansible.com/newrelic/newrelic-infra Galaxy Ansibleを 使った方法が一番楽でした (サンプルコード出せなくてすません)
※ ちょっとしたハマりポイント enable_process_metrics: true ↑が設定に無いと一生データが届きませんw
Application Logの連携 13
公式のAWS Serverless Application Repositoryから脳死デプロイ 14
CloudWatch LogsのSubscriptionはTerraformで。 15
できた? 16
Next Step!! 17 - フルスタックオブザーバビリティの実装 - New Relic Browserの導入 -
New Relic APMの導入 - New Relic Mobileの導入 - New Relic Syntheticsの導入 - New Relic Serverlessの導入 - ちょうかっちょいいダッシュボードの作成 - ビジネス層と合意した指標の可視化 - エラーバジェット運用の開始 - Alerts & AI機能による異常検出力の強化 - etc…
おまけ Alert設定のTerraformディレクトリ構成 18 newrelic-aleat ┣main.tf ┣backend.tf ┣alert_channel.tf ┣terraform.tfvars ┣variable.tf ┣env
┃┣dev.tfvars ┃┣stg.tfvars ┃┗prd.tfvars ┣aws_alert_alb.tf ┣aws_alert_rds.tf ┣… ┣logs_alert_nginx.tf ┣logs_alert_var_log_messages.tf ┣… ┣process_alert_nginx.tf ┣process_alert_sshd.tf ┗log-ingestion ┣provider.tf ┣backend.tf ┣versions.tf ┣var_log_messages.tf ┣nginx_error.tf ┗… aws_alert_xxx -> CloudWatch Metrics関連 logs_alert_xxx -> Application Log関連 process_alert_xxx -> ProcessData関連 log-ingestion配下 -> Lambda Subscription Filter設定
さいごに 19 より高みを目指した開発を行うことの過程を みんなで楽しんでいきましょう!! ご静聴ありがとうございました!!