Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTTP/2.0 入門
Search
tsuyoshi nakamura
September 30, 2016
Science
0
640
HTTP/2.0 入門
HTTP/2.0 入門
tsuyoshi nakamura
September 30, 2016
Tweet
Share
More Decks by tsuyoshi nakamura
See All by tsuyoshi nakamura
社内の勉強会で発表した_output_一部抜粋版_.pdf
tsuyoshi
0
450
PHPを少しでも早く_条件はあるよ_.pdf
tsuyoshi
0
61
スタートアップ6年目のレビュー文化.pdf
tsuyoshi
1
1.8k
PHPを少し深堀るよ.pdf
tsuyoshi
0
340
Reactive_Manifesto.pdf
tsuyoshi
0
54
About_Resilience.pdf
tsuyoshi
1
66
エンジニアの循環ってgood_or_bad_.pdf
tsuyoshi
0
1.2k
スタートアップしてからの失敗の数々
tsuyoshi
0
2.3k
スタートアップエンジニアの役割
tsuyoshi
0
500
Other Decks in Science
See All in Science
創薬における機械学習技術について
kanojikajino
16
5.3k
機械学習 - ニューラルネットワーク入門
trycycle
PRO
0
790
生成AI による論文執筆サポートの手引き(ワークショップ) / A guide to supporting dissertation writing with generative AI (workshop)
ks91
PRO
0
500
ガウス過程回帰とベイズ最適化
nearme_tech
PRO
1
430
Trend Classification of InSAR Displacement Time Series Using SAE–CNN
satai
3
450
機械学習 - SVM
trycycle
PRO
1
820
Online Feedback Optimization
floriandoerfler
0
2.2k
MCMCのR-hatは分散分析である
moricup
0
350
Valuable Lessons Learned on Kaggle’s ARC AGI LLM Challenge (PyDataGlobal 2024)
ianozsvald
0
390
LayerXにおける業務の完全自動運転化に向けたAI技術活用事例 / layerx-ai-jsai2025
shimacos
1
1.1k
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
260
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
890
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Transcript
2016.09-30 社内勉強会 @nakamura_tsuyo4 HTTP/2 入門
Agenda HTTP/2の内容を見る HTTPの歴史 対応状況 考察 関連情報
History About HTTP 1
History 1996 HTTP/1.0 1991 HTTP/0.9 1999 HTTP/1.1 2015 HTTP/2.0
History 2009年 GoogleからSPDY ◦ SPDY/1 ◦ SPDY/2 ◦ SPDY/3 ◦
SPDY/3.1
SPDYの進化版でHTTP/2の開発 ◦ IETFのHTTPBisのワーキンググルー プが進める ◦ RFC7540としてRFC化 History
HTTPBis Bisってなに... 小ネタ
HTTPBis Bisはラテン語系(french,spanish,)で「繰り返し」 「再び」という意味がある HTTPのsecond version of protocol
ブラウザとWebサーバの 実装によって実現 だからRFCやらIETFというwordがでてくる
HTTP/2 2
About HTTP/2 http://blog.redbox.ne.jp/http2-cdn.html ストリームの多重化
About HTTP/2 ストリームの優先度 ◦ Dependency Weighting ◦ PRIORITY Frame ◦
ブラウザが更新
About HTTP/2 headerの圧縮 ◦ HPACK (RFC7541) ◦ ネットワーク帯域の節約
About HTTP/2 フローの制御 ◦ Stream毎に制御可能 ▫ ひとつのストリームが帯域リソースの占有を防ぐ ▫ 重い動画や画像のダウンロード時にとか
About HTTP/2 サーバプッシュ http://codezine.jp/article/detail/8663?p=2
About HTTP/2 接続 -だいたいALPN- ◦ ALPN ▫ Application-Layer Protocol Negotiation
▫ サーバ側がプロトコルを選択 ◦ NPN ▫ Next Protocol Negotiation ▫ クライアントがプロトコルを選択
Correspondence table Browser and Server 3
対応状況 -ブラウザ- ブラウザ 対応バージョン Chrome 42以上 Firefox 38以上 IE Windows
10上のInternet Explorer 11 ※2016.09.29時点mac chromeの最新は53 ※検索するとほとんどのモダンブラウザであれば対応済みと考えて良さそう ※どのブラウザもTLS拡張(ALPN)が必要
対応状況 -サーバ- サーバ 対応バージョン Nginx 1.9.5以上 Apache 2.4系以上 Tomcat 9以上
※TLS拡張にはOpenSSLの1.0.2が必要
考察 4
効果が薄いパターン ◦ すでに複数ドメインで運用しているサイト ◦ リクエスト数少ないサイト ◦ HTTPSを使ってないサイト
効果が高いパターン ◦ 通信回線が弱いユーザ(mobile含む) ▫ 逆に回線の良いユーザには体感しづらい ◦ そもそもアクセスがおおいサイト ◦ 動画や重い画像を扱ってるサイト ◦
すでにCDNを使っててもCDN屋さんでHTTP2対応さ れてるので活用メリットはある ▫ https://http2.akamai.com/demo ◦ GoogleBotもHTTP2をサポートするらしいのでSEOで プラス効果が期待出来る
関連情報 4
その他 Googleはすでに次の仕様策定中の様子 ▫ QUIC ▫ UDPプロトコルも活用して高速化を目指す HTTP/2 and SPDY indicator
▫ Chrome extension http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc7540.txt ▫ 原文