Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021-05-20-Vector Tile in QGIS (in Japanese)
Search
UBUKAWA Taro
May 18, 2021
Technology
1
140
2021-05-20-Vector Tile in QGIS (in Japanese)
2021年5月20日 国連オープンGISイニシアチブ ワークショップ説明資料
UBUKAWA Taro
May 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by UBUKAWA Taro
See All by UBUKAWA Taro
2023-03-02_UN Vector Tile Implementation
ubukawa
0
130
2023-02-09_VectorTilePractice
ubukawa
0
110
2022-10-01_NASA Space APPs challenge Kushimoto
ubukawa
0
190
2022-08-25_UNVT Presentation at FOSS4G 2022
ubukawa
0
330
2021-12-16-UNVT(UniteMapConference)
ubukawa
0
70
2021-09-30_UNVT presentation at FOSS4G 2021
ubukawa
0
160
2021-08-09-Converting TopoJSON with unvt/nanban
ubukawa
0
94
2021-07-28-unvt-exercise-text-font
ubukawa
0
410
2021-07-15-unvt-exercise-day05
ubukawa
0
63
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kill the Vibe?Architecture in the age of AI
stoth
1
120
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
6
10k
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
390
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
21k
IPv6-mostly field report from RubyKaigi 2026
sorah
0
220
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
4
830
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
25
11k
Active Directory 勉強会 第 6 回目 Active Directory セキュリティについて学ぶ回
eurekaberry
7
2.6k
Claude Code はじめてガイド -1時間で学べるAI駆動開発の基本と実践-
oikon48
12
6k
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.3k
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
230
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.7k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
680
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Transcript
QGISでの ベクトルタイル表示 (日本語・仮訳) 国連オープンGISワークショップ 2021年5月20日 国連地理空間情報課 専門家 鵜生川
目次 1. 前提条件 2. Browser Panelでのベクトルタイル接続 3. スタイル情報なしでのベクトルタイル読み込み 4. スタイル情報ありでのベクトルタイル読み込み
5. さらに知りたい方へ Today, you will simply learn how you can read the vector tile with/without style in QGIS.
1. 前提条件 練習を開始する前に以下について確認してください: • QGISのバージョンは3.16以降ですか? • それより古いバージョンではこの方法は試せません。 • このスライドで紹介しているものはバージョン 3.16.6
を使っています。 • 読み込みたいベクトルタイルの場所(URL)を確認してください。 • (任意) 読み込みたいスタイル情報 (style.json)の場所を確認してくだ さい。
2. Browser Panelでのベクトルタイル接続 QGISでどうやって読み込む? • QGISを立ち上げる。 • Browser Panelの“Vector Tile”を
右クリックして、“new generic Connection”を選ぶ。 ※日本語版を使っている方は表示 が日本語の可能性があります。
3.スタイル情報なしでのベクトルタイル読み込み (1) • 接続名を Name に記入する。 • タイルの URLを指定する。 以下のURLでも練習できます。
https://ubukawa.github.io/vt-test/ne-test/{z}/{x}/{y}.pbf • タイルの最大最小ズームを指定する。 上のURLを使った場合は最大は5です。. • “OK”をクリックする。 ここではスタイルを参照しないで、ベクトルタ イルを読んでみますので、Style URLは空欄のま までよいです。 (スタイル付きはこの次の練習です。)
• Browser Panelで先ほど 登録したベクトルタイルを 選択。 • すると layers panel に表
示されます。 • スタイル情報なしのベクト ルタイルデータが表示さ れます。 このデータはNaturalEarth (free data)のデータです。練習用であり、地図の境 界は国連やその他の組織の公式見解を示唆するものではありません。 3.スタイル情報なしでのベクトルタイル読み込み (2)
4.スタイル情報ありでのベクトルタイル読み込み (1) 今回は、スタイル情報ありでファイルを開くので、 “Style URL” を記入します。 • 接続名をNameに記入する。 • タイルの
URLを指定する。 以下のURLでも練習できます。 https://ubukawa.github.io/vt-test/ne-test/{z}/{x}/{y}.pbf • タイルの最大最小ズームを指定する。 上のURLを使った場合は最大は5です。. • スタイル情報のURLを指定する。 上のURLのタイルであれば以下のスタイルを参照できます。. https://ubukawa.github.io/vt-test/maps/test-simple.json • “OK”をクリックする。
• Browser Panelで先ほど登録した ベクトルタイルを選択。 • すると layers panel に表示されま す。
• スタイル情報ありのベクトルタイル データが表示されます。 • QGIS は mapbox-gl js ライブラリと 全く同じようには表示しません。 • QGIS 向けのスタイルはシンプルな ものにする必要がある場合がありま す。 (右の例では、ポイントデータがアイ コンを利用しており、また描画情報 がないためスキップされています。) 4.スタイル情報ありでのベクトルタイル読み込み (2) このデータはNaturalEarth (free data)のデータです。練習用であり、地図の境 界は国連やその他の組織の公式見解を示唆するものではありません。
(参考) 前ページの絵をmapbox-gl jsでみると・・・ Differences • Background • Labels of the
point • Width of the line. • Etc… https://ubukawa.github.io/vt-test/maps/test-simple-mapbox.html
5.さらに知りたい方へ もしもスタイルを編集したい場合には、style.json を編集してサーバにアップ ロードすることが必要です。 • どうやってスタイルを編集する? • Texit editor •
Maputnik • HOCON parser (UNVT) • どうやってベクトルタイルを作成する? • Tippecanoe • UNVT/nanban (docker) • どうやってベクトルタイルをホストする? • ウェブサーバによる静的なホスティング • Node js サーバをつかって、mbtilesファイルから pbf ファイルを配信する。. 詳細については、 UNVT Workshopの 資料をご覧下さい! https://unvt.github.io/512/
参考資料 • QGIS Users’ Guide https://docs.qgis.org/3.16/en/docs/user_manual/working_with_vect or_tiles/vector_tiles_properties.html • NaturalEarth https://www.naturalearthdata.com/
• UNVT Github https://github.com/unvt https://github.com/un-vector-tile-toolkit