Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Eグループ「政府は集団的自衛権を行使すべきか」
Search
Keitaro UCHIDA
May 15, 2017
Education
0
440
Eグループ「政府は集団的自衛権を行使すべきか」
1回目のグループプレゼン
2017年5月15日
Keitaro UCHIDA
May 15, 2017
Tweet
Share
More Decks by Keitaro UCHIDA
See All by Keitaro UCHIDA
「三角ロジック」の作り方
ucdktr2017
0
5.6k
Aグループ「死刑制度は廃止すべきか否か」
ucdktr2017
0
440
Cグループ「日本カジノを導入すべきか」
ucdktr2017
0
340
Fグループ「大学教育におけるICT利用の可能性」
ucdktr2017
0
280
Bグループ「就職活動にインターン制度は必要か」
ucdktr2017
0
280
Dグループ「外国人労働者を受け入れるべきか」
ucdktr2017
0
280
Eグループ「中高の教員は部活動の指導をするべきか」
ucdktr2017
0
280
Aグループ「最低賃⾦は1500円にすべきか」
ucdktr2017
0
400
Cグループ「父親や母親が子育てしながら働きやすい社会を考える」
ucdktr2017
0
380
Other Decks in Education
See All in Education
Réaliser un diagnostic externe
martine
0
190
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
350
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
110
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
7.6k
あなたの言葉に力を与える、演繹的なアプローチ
logica0419
1
170
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
3.5k
ROSConJP 2025 発表スライド
f0reacharr
0
240
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
180
Online Privacy
takahitosakamoto
1
120
2024-2025 CBT top items
cbtlibrary
0
130
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
260
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
3
350
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
政府は集団的自衛権を 行使すべきか 1 E班
目次 • 集団的自衛権とは • 主張 行使すべきである • 根拠 同盟強化 抑止力
憲法 • まとめ • 文献 2
ूஂతࣗӴݖͱʁ 国連憲章によって 国際連合の加盟国に認められた権利 • 集団的⾃自衛権 • 個別的⾃自衛権 分かりやすく⾔言うと、 ʰ͕͍ؒ͡ΊΒΕͨͱ͖ʹΓฦ͢ݖརʱ
•ݸผతࣗӴݖ 他国に攻撃された際、⾃自国を護る権利 ex)⾃自衛隊 •ूஂతࣗӴݖ 同盟国など仲間の国が攻撃を受けた際、 その国を護る為の権利
攻撃 個別的自衛権 集団的自衛権 X国 ಉໍؔ A国
ͳͥूஂతࣗӴݖ͕ͱͳ͍ͬͯΔͷ͔ʁ 〔⽇日本の憲法9条より〕 ⽇日本国⺠民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の 発動たる戦争と、武⼒力による威嚇⼜又は武⼒力の⾏行使は、国際紛争を解決す る⼿手段としては、永久にこれを放棄する。 前項の⽬目的を達するため、陸 海空軍その他の戦⼒力は、これを保持しない。 国の交戦権は、これを認め ない。 ຊͷݑ๏্ɺ
ߦҧݑͰʁ
&൝ͷओு 私たちE班は、 ⽇日本は集団的⾃自衛権を⾏行使すべきだ と考えています。 〈〈根拠〉〉 • 同盟国との関係強化 • 戦争の抑⽌止⼒力 •
違憲ではない
同盟が強化される
同盟が強化される 国連加盟国のほとんどが集団的⾃自衛権 を⾏行行使しているため、戦争が起こった 時に対等の⼒力力を持つことが可能
同盟が強化される A国 集団的⾃自衛権がなかったら・・・ ⽇日本は同盟国Aに対して何もできない
同盟が強化される A国 集団的⾃自衛権が⾏行行使できれば・・・ 同盟国Aに軍事的援助、物資の援助 が可能なため、A国との同盟が強化
そもそも同盟の必要性 はあるのか? 同盟が強化される
そもそも同盟の必要性は あるのか? 同盟が強化される あります!!
同盟が強化される ブルースラッセル⽒氏・ジョンオニール⽒氏 「Triangulating Peace」 しっかりと同盟関係を結ぶこと で、戦争のリスクが40%減
ઓ૪ͷࢭྗ 戦争の抑⽌止⼒力=軍事⼒力 ઓ૪ͷࢭྗ͕͋Δͱʜ ֤ࠃ͕ઓ૪Λىͣ͜͞ɺฏʹͳΔʂʂ
集団的⾃自衛権は抑⽌止⼒力になるか IUUQNVHFOUPZVHFODPDPMPHOJGUZDPNCMPHQPTUGIUNࢀরM 戦争の抑⽌止⼒力=軍事⼒力 集団的⾃自衛権を⾏行使すると友好国の 軍事⼒力も⾃自国の強さに含まれる →ूஂతࣗӴݖࢭྗʹܨ͕Δ
⽇日本経済新聞より参照 ロシアのプーチン政権は、トルコの⾸首都アンカ ラでロシア⼤大使が射殺されたにもかかわらずト ルコの協調を維持・強化する姿勢を⽰示した。 →シリア内戦の主導権争いが原因 トルコが北⼤大⻄西洋条約機構(NATO)に加盟 している事が⼤大きく関わる。 ↓ ूஂతࣗӴݖࢭྗʹܨ͕Δ
抑⽌止⼒力は⽇日⽶米安全保障条約で⼗十分ではないか?
⽇日⽶米安全保障条約の変化 http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/japan-‑security-‑ bills_̲n_̲7313158.html参照 มԽ͍ͯ͠Δʂ
ถ҆શอোʹ͓͍ͯ ूஂతࣗӴݖͷߦॏཁʂʂ 集団的⾃自衛権を⾏行使すると… 同盟強化に繋がり、抑⽌止⼒力が⾼高まる
違憲ではない 21
違憲ではない なぜなら 集団的自衛権の一部容認であるから 22
武力の行使の「新三要件」 密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、これにより我が 国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利 が根底から覆される明白な危険があること 23 違憲ではない 存立危機事態
存立危機事態の例 • ホルムズ海峡で、機雷封鎖が起きた場合の掃海作業 • 同盟国で有事が起きた場合の救出援護 24 違憲ではない
つまり 「我が国を防衛するためにやむを得ない場合」にのみ行使を認 めるもの 憲法9条の専守防衛、平和主義の範囲内 25 違憲ではない
憲法解釈を変えていいのか? 26 違憲ではない
憲法前文、13条によって 日本国民は「生命、自由及び幸福追求の権利」を有している。 →自衛隊も元々は憲法違反 27 違憲ではない
優先すべきは 憲法を守ることではなく、国を守ること 28 違憲ではない
まとめ よって私たちは、同盟強化、抑止力 になり、かつ違憲でもないので集団的 自衛権は行使すべきだと考えます。 29