Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:inventでDeepRacerをしてきた
Search
ufoo68
April 29, 2020
Technology
0
210
re:inventでDeepRacerをしてきた
ufoo68
April 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
100
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
720
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
600
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
660
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
560
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
290
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
370
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
190
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.3k
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
230
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.5k
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
510
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
270
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
380
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
110
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
190
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
2
7.1k
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
1
190
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
Transcript
re:inventで DeepRacerをしてきた in IoTLT
自己紹介 • 名前 ◦ ufoo68 • やってること ◦ AWSを使った開発 ◦
スポーツIoTLTの主催 • 最近とった資格 ◦ ソリューションアーキテクトアソシエイト ◦ Alexaスキルビルダー
re:inventとは • AWSに関する世界規模のカンファレンス • 参加者は60000人くらい(日本人は800人くらい) • 場所はラスベガス • AWSに関する企業ブース・新サービスの発表etc全てが集う •
新卒特権で行かせていただきました
事前にお詫び 本当は最新のDeepComposerの話をしたかったですが、ワークショップがに逃しました
改めてDeepRacerとは • AWSサービスを使って学習させるロボットカー • 強化学習という手法を使う • 決められたコースを自動走行するようにモデルを作成
DeepRacerの流れ(ざっくり) 1. シミュレーター上でロボットを走らせて一定時間学習する 2. 一定時間後にモデルが完成するのでUSBにダウンロード 3. USBを実機に挿入してコースを走らせる 4. タイムを競う
DeepRacerの構成
DeepRacerのAWS構成 • RoboMaker • SageMaker • Kinesis Video streams •
S3 • CloudWatch
走らせるトラックの構成
DeepRacerのWork Shopに参加 • 時間はだいたい3時間くらい • 3000ドルのクーポンがもらえた • 内容 ◦ DeepRacerについての説明
◦ 強化学習についての基礎知識 ◦ DeepRacerの使い方の説明 ◦ ハンズオン
まずはシミュレーターで学習
角が曲がるようになった
2時間後
レース会場へ
モデルをスタンバイ!
実践
まとめ • DeepRacerは機械学習の知識がなくても使うことができる • しかし実践はシミュレーターのようにはいかないので難しい • さすがにDeepRacer実機はもらえなかった • 学習を回しすぎるとお金がかかるので注意
みんなも行こうラスベガス!!