Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
re:inventでDeepRacerをしてきた
ufoo68
April 29, 2020
Technology
0
140
re:inventでDeepRacerをしてきた
ufoo68
April 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
220
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
230
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
410
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
170
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
220
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
190
Udonで始めるVR開発
ufoo68
0
300
KASHIKOIHAKO計画その3
ufoo68
0
320
なんとなくわかるAWSサービス
ufoo68
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
完全に理解した incremetal 〜そして、何もわからないへ〜
mashiike
0
200
スタートアップ入社4日目までに考えたAWSのセキュリティ向上/ Startup AWS Security
shonansurvivors
3
2.3k
Embedded SRE at Mercari
tcnksm
0
730
Learning from AWS Customer Security Incidents [2022]
ramimac
0
230
LINEスタンプの実例紹介 小さく始める障害検知・対応・振り返りの 改善プラクティス
line_developers
PRO
3
860
Babylon.jsで3DViewerを作ってみた!!!
iwaken71
0
180
AWS Control TowerとAWS Organizationsを活用した組織におけるセキュリティ設定
fu3ak1
2
580
Power BI Premiumでデータ準備!
hanaseleb
1
170
エンジニアインターンの採用〜実際の開発への関与について for EM meetup#10
dmiyamoto
1
250
GitHub 엔터프라이즈 어카운트 소개 및 엔터프라이즈 서버 구축 경험
posquit0
1
130
次期LTSに備えよ!AOS 6.1 HCI Core 編
smzksts
0
160
AWS CloudShellという推しサービスについて / lt-20220502-jawsug-cli
becominn
0
620
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
83
4.6k
Web development in the modern age
philhawksworth
197
9.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
151
12k
Design by the Numbers
sachag
271
17k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
224
49k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
196
18k
Code Review Best Practice
trishagee
41
6.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
229
9.3k
In The Pink: A Labor of Love
frogandcode
130
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
33k
Transcript
re:inventで DeepRacerをしてきた in IoTLT
自己紹介 • 名前 ◦ ufoo68 • やってること ◦ AWSを使った開発 ◦
スポーツIoTLTの主催 • 最近とった資格 ◦ ソリューションアーキテクトアソシエイト ◦ Alexaスキルビルダー
re:inventとは • AWSに関する世界規模のカンファレンス • 参加者は60000人くらい(日本人は800人くらい) • 場所はラスベガス • AWSに関する企業ブース・新サービスの発表etc全てが集う •
新卒特権で行かせていただきました
事前にお詫び 本当は最新のDeepComposerの話をしたかったですが、ワークショップがに逃しました
改めてDeepRacerとは • AWSサービスを使って学習させるロボットカー • 強化学習という手法を使う • 決められたコースを自動走行するようにモデルを作成
DeepRacerの流れ(ざっくり) 1. シミュレーター上でロボットを走らせて一定時間学習する 2. 一定時間後にモデルが完成するのでUSBにダウンロード 3. USBを実機に挿入してコースを走らせる 4. タイムを競う
DeepRacerの構成
DeepRacerのAWS構成 • RoboMaker • SageMaker • Kinesis Video streams •
S3 • CloudWatch
走らせるトラックの構成
DeepRacerのWork Shopに参加 • 時間はだいたい3時間くらい • 3000ドルのクーポンがもらえた • 内容 ◦ DeepRacerについての説明
◦ 強化学習についての基礎知識 ◦ DeepRacerの使い方の説明 ◦ ハンズオン
まずはシミュレーターで学習
角が曲がるようになった
2時間後
レース会場へ
モデルをスタンバイ!
実践
まとめ • DeepRacerは機械学習の知識がなくても使うことができる • しかし実践はシミュレーターのようにはいかないので難しい • さすがにDeepRacer実機はもらえなかった • 学習を回しすぎるとお金がかかるので注意
みんなも行こうラスベガス!!