Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モノをつくって売ってみる
Search
wami
November 16, 2017
Technology
2
970
モノをつくって売ってみる
wami
November 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
160
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
40
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
1k
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
220
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
540
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
400
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
370
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
230
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
1k
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
160
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
340
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
140
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
260
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
420
進捗
ydah
2
230
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
1
260
Language Update: Java
skrb
2
260
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
290
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
210
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
モノをつくって売ってみる わみ@
None
デバイスやモノをつくったこと ありますか?
作ったデバイスやモノ を売ったことありますか?
自分が作ってきたもの
Arduino ADKを使った 家電を遠隔操作するデバイス 高校の時の課題研究で AndroidとArduino初体験 りこは
イヤホン端子で通信する Arduino互換機 初自作デバイス Sofmo
フリスクサイズの IoTデバイス Arduinoと同じように プログラミングできる Nefry
littleBitsにつながる NefryベースにしたIoTデバイス 1ft-seabassさんと共同開発 ( https://www.1ft-seabass.jp/memo/ ) CocoaBit
Nefryの後継シリーズ ESP32を採用して WiFiとBLEをサポート Nefry BT
• ハードウエアの設計 • ソフトウエアの作成 • 部品の発注 • 基板の発注 個人がデバイスをつくるために
• ハードウエアの設計 → kicad,Eagle • ソフトウエアの作成 → Arduino,Mbed • 部品の発注
→ 秋月,千石,Digikey • 基板の発注 → Seeed,elecrow(深セン) 個人がデバイスをつくるために
数万あれば自分専用の デバイスはつくれる
売るためには ほかになにがいるのか
• 量産の依頼 • ドキュメントの作成 • 販売価格決め • 販売委託先決め 個人がデバイスを売るために
• 量産の依頼 → Seeed,elecrow(深セン) • ドキュメントの作成 → Googleドキュメントなど • 販売価格決め
→ どう決めるのがいいのか… • 販売委託先決め → Switch Scienceさん 個人がデバイスを売るために
準備は大変 けど上手く委託とかすれば むりじゃない
自分の販売実績
• りこは • Sofmo (20個 売り切れ) • Nefry (200個 売り切れ) • CocoaBit(50個 一般販売なし)
• Nefry BT(260個 売り切れ →追加生産中) 販売したもの
自分のデバイスが 使ってもらえるのは とてもうれしい
ただ在庫管理むずかしい
• 個人ベースなので時間が… • 売れるペースが不明 • まとめて作らないと原価が • 完全に忘れてたとか ちょっと言い訳
• 私に在庫管理のテクニックを教えてください • 気になる点は懇親会にて聞いてください • デバイスを作るのはむずかしくない • いいものができたらみんなで使えるようにしよう • Nefry
BT買ってください まとめ