Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モノをつくって売ってみる
Search
wami
November 16, 2017
Technology
2
970
モノをつくって売ってみる
wami
November 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
160
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
43
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
1k
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
230
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
540
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
400
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
380
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
130
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
2
630
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
350
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
600
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
140
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
140
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
190
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
180
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
310
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
620
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
200
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Done Done
chrislema
185
16k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Transcript
モノをつくって売ってみる わみ@
None
デバイスやモノをつくったこと ありますか?
作ったデバイスやモノ を売ったことありますか?
自分が作ってきたもの
Arduino ADKを使った 家電を遠隔操作するデバイス 高校の時の課題研究で AndroidとArduino初体験 りこは
イヤホン端子で通信する Arduino互換機 初自作デバイス Sofmo
フリスクサイズの IoTデバイス Arduinoと同じように プログラミングできる Nefry
littleBitsにつながる NefryベースにしたIoTデバイス 1ft-seabassさんと共同開発 ( https://www.1ft-seabass.jp/memo/ ) CocoaBit
Nefryの後継シリーズ ESP32を採用して WiFiとBLEをサポート Nefry BT
• ハードウエアの設計 • ソフトウエアの作成 • 部品の発注 • 基板の発注 個人がデバイスをつくるために
• ハードウエアの設計 → kicad,Eagle • ソフトウエアの作成 → Arduino,Mbed • 部品の発注
→ 秋月,千石,Digikey • 基板の発注 → Seeed,elecrow(深セン) 個人がデバイスをつくるために
数万あれば自分専用の デバイスはつくれる
売るためには ほかになにがいるのか
• 量産の依頼 • ドキュメントの作成 • 販売価格決め • 販売委託先決め 個人がデバイスを売るために
• 量産の依頼 → Seeed,elecrow(深セン) • ドキュメントの作成 → Googleドキュメントなど • 販売価格決め
→ どう決めるのがいいのか… • 販売委託先決め → Switch Scienceさん 個人がデバイスを売るために
準備は大変 けど上手く委託とかすれば むりじゃない
自分の販売実績
• りこは • Sofmo (20個 売り切れ) • Nefry (200個 売り切れ) • CocoaBit(50個 一般販売なし)
• Nefry BT(260個 売り切れ →追加生産中) 販売したもの
自分のデバイスが 使ってもらえるのは とてもうれしい
ただ在庫管理むずかしい
• 個人ベースなので時間が… • 売れるペースが不明 • まとめて作らないと原価が • 完全に忘れてたとか ちょっと言い訳
• 私に在庫管理のテクニックを教えてください • 気になる点は懇親会にて聞いてください • デバイスを作るのはむずかしくない • いいものができたらみんなで使えるようにしよう • Nefry
BT買ってください まとめ