Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GMP省令-変更の管理
Search
xjorv
March 27, 2020
Education
0
1.3k
GMP省令-変更の管理
GMP省令第14条に規定されている変更の管理について、概要をまとめました。変更の実施、変更時の再バリデーションについては別途スライドを作る予定です。
xjorv
March 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
2
5.5k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
310
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
170
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
840
i-GIP 2025 中高生のみなさんへ資料
202200
0
490
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
440
教員向け生成AI基礎講座(2025年3月28日 東京大学メタバース工学部 ジュニア講座)
luiyoshida
1
570
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
210
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
170
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
20
14k
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
ふりかえり研修2025
pokotyamu
0
1.2k
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
GMP省令-変更の管理 2020/3/7 Ver. 1.0
GMP省令上の変更の管理 製造業者は製造手順について変更を行う場合においては、次に 掲げる業務を行わせなければならない。 第十四条 (変更の管理) • 変更による品質への影響を評価し、品質部門の承認を受ける • その記録を作成し、保管する •
関連する文書の改訂、教育訓練を行う
変更の管理を行う者 製造所には、変更を管理する者(変更の管理責任者)を置く • 変更が品質に与える影響を評価する • 品質部門に承認を受ける • 文書を保管する • 必要な措置を取る
変更の管理責任者は
管理する変更 • 構造設備 • 製造手順、製造工程 • 製造管理の方法 • 品質管理の方法 •
法令の規定にしたがい変更する場合
変更の手順 変更の起案 変更の承認 変更の実施 変更の記録 変更後の確認 製造販売業者への連絡 起案部門・起案者が行う 起案部門・起案者が行う 起案部門・起案者が行う
品質管理部門・変更の管理責任者が行う 変更の管理責任者が行う 変更の管理責任者が行う (事前に連絡する場合もある) 赤文字は変更の管理責任者が実施する
変更前・変更後に必要なこと 変更前 変更後 • 変更の影響を評価する(クラス分けするのがよい) • 評価方法と評価基準を決める • 変更する文書や、教育訓練の方法を定める •
変更時の再バリデーションを行う • 文書の改訂・教育方法の結果を確認する • すべてを記録し、保管する
まとめ • 製造方法等の変更は、管理されないといけない • 変更の管理を行う、管理責任者をおく必要がある • 変更の手順にしたがって、変更を実施する • 変更後には変更時の再バリデーションを行う