Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH E16 医薬品開発に関連したバイオマーカー
Search
xjorv
February 22, 2021
Education
0
140
ICH E16 医薬品開発に関連したバイオマーカー
ICH E16は医薬品開発に関連したバイオマーカーについてのガイドラインです。
xjorv
February 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
460
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
270
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
220
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
200
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
160
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
430
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
620
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
ICH E16 医薬品開発に関連した バイオマーカー 2021/1/27 Ver. 1.0
ガイドラインの概要 医薬品開発に利点をもたらすバイオマーカーの使用について • 承認申請時のバイオマーカー情報の記載内容を調和 • 承認審査における意思決定に必要な情報は提供を必要とする • 開発開始-承認後開発におけるCTDへの記載事項を定める
一般的事項 バイオマーカー使用やその評価などの記載の方法を示す • 承認パッケージに必要な情報はすべて提供する • 単一製剤・多数の製剤のどちらに利用するものでもよい • 使用範囲を広げることができる記載にするのが望ましい • 記載は報告文書、テーブル、生データからなる
一般的事項 バイオマーカー使用やその評価などの記載の方法を示す • 記載は規制当局による事前・開発中の科学的評価に従う • CTD module 1-5に記載する形になる • 国際的な開発では、関連規制当局への同時報告が推奨される
バイオマーカー申請時の構造 申請情報には以下を含む Section1: 地域の規制情報 Section2: 要約 • バイオマーカー評価の概略 • 分析・非臨床・臨床データの要約
Section3: 品質レポート • バイオマーカーの品質評価における 医薬品の構造、製造、品質情報 Section4: 非臨床レポート • 分析方法開発 • 分析方法バリデーション • in vitro非臨床試験の報告 • in vito非臨床試験の報告 Section5: 臨床レポート • 分析方法開発 • 分析方法バリデーション • 臨床薬理学研究の報告 • 臨床効能・安全性研究の報告