Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 8 用語
xjorv
PRO
January 14, 2021
Education
0
35
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 8 用語
ICH E9は臨床研究における統計解析の原則に関するガイドラインです。8では用語(Grossary)についてまとめています。
xjorv
PRO
January 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
xjorv
PRO
0
8
xjorv
PRO
0
12
xjorv
PRO
0
14
xjorv
PRO
0
20
xjorv
PRO
0
23
xjorv
PRO
0
23
xjorv
PRO
1
26
xjorv
PRO
0
24
xjorv
PRO
0
26
Other Decks in Education
See All in Education
kaityo256
5
2.6k
signer
0
340
tibbelit
0
370
adnan321
0
160
martine
0
180
barsaka2
0
3.6k
event2020
0
120
learnenergy2
0
170
amarelo_n24
0
130
matleenalaakso
0
11k
r0mashka
0
210
tosseto
0
130
Featured
See All Featured
keithpitt
401
20k
marcelosomers
220
15k
lauravandoore
11
1.3k
sachag
446
36k
eitanlees
111
9.9k
roundedbygravity
84
7.8k
imathis
478
150k
lara
590
61k
matthewcrist
73
7.5k
tanoku
86
8.5k
stephaniewalter
260
11k
sferik
610
54k
Transcript
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 8 Glossary(用語) 2021/1/12 Ver. 1.0
用語(Glossary) • ベイズ的手法(Bayesian Approaches) 観察結果と事前分布から事後分布を推定する統計手法 • バイアス(Bias) 結果を真の値から逸脱させるデザインや実施方法の因子 • 盲検下でのレビュー(Blind
Review) 治験完了から盲検解除までに行う、解析計画決定のためのデータ確認 • Content Validity 測定予定の変数を実際に測定した程度
用語(Glossary) • Double dummy プラセボと治験薬の両方を順序を変えてランダムに投与する手法 • Dropout 何らかの理由により、治験継続を行わなかった被験者のこと • 同等性試験(Equivalence
Trial) 2つ以上の治療処置が同じ効果を持つことを示すための研究 • 頻度主義的方法(Frequentist Method) 検定や信頼区間など、確率論的に結果を解析する統計手法
用語(Glossary) • Full Analysis Set Intention-to-treatの原則に基づいて収集されたデータ群のこと • 一般化(Generalisability、Generalisation) 治験により得られた情報の外挿への利用可能性の高さ •
Global Assessment Variables 目的評価項目や印象などをカテゴリ化してまとめた評価項目のこと • 独立データモニタリング委員会 治験結果を解析し、治験の継続の可否を判定する委員会
用語(Glossary) • Intention-to-treat Principle 実際の処置より割付時の処置を重視するデータ分析の方法 • 相互作用(Interaction) 治療の効果が他の因子により干渉を受ける状態のこと • Inter-Rater
Reliability 評価変数の観察者間による結果の違いの小ささの度合い • Intra-Rater Reliability 評価変数の観察者内における結果の違いの小ささの度合い
用語(Glossary) • 中間解析(Interim Analysis) 治験の完了前に実施される、効能・安全性結果の比較解析のこと • メタ解析(Meta-Analysis) 同じ目的変数に関する複数の治験結果を用いた分析のこと • Multicentre
Trials 複数の施設を用いて実施する治験 • 非劣性試験(Non-Inferiority Trial) 既存の治療と比較して、研究対象が同等以上であることを調べる研究
用語(Glossary) • Preferred and Included Terms MedDRAなどに記された、安全性等の症状の記載用語 • Per Protocol
Set 計画書逸脱等の被験者を取り除いた後のデータのこと • 安全性と忍容性(Safety & Tolerability) 副作用の状態と、患者が受け入れ可能な副作用のこと • 統計解析計画(Statistical Analysis Plan) 計画書に記載されない、詳細な統計解析の手法を記載した文書
用語(Glossary) • 優越性研究(Superiority Trial) 既存治療と比較して、研究対象の効果が優れていることを示す研究 • Surrogate Variables 評価項目を直接測定できないときに置く、代替の評価項目のこと •
Treatment Effect 治療により期待される臨床研究による効果 • Treatment Emergent 治療により発生しうる現象のこと
用語(Glossary) • Trial Statistician 治験における統計解析に責任を持つ統計専門家