Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH M4 CTD 1
Search
xjorv
October 26, 2020
Education
0
910
ICH M4 CTD 1
ICH M4はCTD(Common Technical Document)についてのガイドラインです。承認申請に必要な情報をまとめた文書の構成について記載されています。
xjorv
October 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.1k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
270
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.5k
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
460
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
1.8k
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
390
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.3k
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
340
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
130
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
150
データ分析
takenawa
0
10k
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
750
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Transcript
ICH M4 CTD 1 2020/10/17 Ver. 1.0
ガイドラインの概要 品質・安全性・効能の情報をまとめた文書の書式について • Common Technical Document (CTD)と呼ぶ • 承認申請時に提出する情報の書式を定めたもの •
統一書式で記載することで審査の負担を下げる • 国家間での書式共有による、多国申請の簡便化
CTDの概要 5つのモジュールからなる 地域行政の 情報 1 品質情報 3 非臨床試験の情報 4 臨床試験の情報
5 品質全体の 要約 非臨床試験の 概要 臨床試験の 概要 臨床試験の 要約 非臨床試験の 要約 2 • Module 1はCTDに含めない • Module 2は結果の要約 • Module 3はQualityの情報 • Module 4は非臨床試験 • Module 5は臨床試験
Module 1 地域により異なる部分 • 申請フォームなどを指す • 地域の規制当局がフォーマットを定める 地域行政の 情報 1
品質情報 3 非臨床試験の情報 4 臨床試験の情報 5 品質全体の 要約 非臨床試験の 概要 臨床試験の 概要 臨床試験の 要約 非臨床試験の 要約 2
Module 2 医薬品の概要から始まる、開発の要約を書く • CTDの目次 • CTDの概要 • 品質研究の要約 •
非臨床研究の概要・要約 • 臨床研究の概要・要約 を記載する 詳細はM4Q、M4S、M4Eに従う 地域行政の 情報 1 品質情報 3 非臨床試験の情報 4 臨床試験の情報 5 品質全体の 要約 非臨床試験の 概要 臨床試験の 概要 臨床試験の 要約 非臨床試験の 要約 2
Module 3、4、5 品質・非臨床・臨床研究について記載する • Module3はM4Q • Module4はM4S • Module5はM4E にしたがい記載する
地域行政の 情報 1 品質情報 3 非臨床試験の情報 4 臨床試験の情報 5 品質全体の 要約 非臨床試験の 概要 臨床試験の 概要 臨床試験の 要約 非臨床試験の 要約 2