Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 1.03 塩化物試験法
Search
xjorv
June 16, 2020
Education
0
3.8k
日本薬局方-一般試験法 1.03 塩化物試験法
塩化物試験法とは、医薬品中に含まれる塩化物を塩素として測定する方法です。塩化銀沈殿の生成を指標として塩素の量を比較液と比較します。
xjorv
June 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
190
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
gnutar
0
110
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
250
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
210
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
140
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.7k
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
420
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
23
23k
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
250
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
160
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
270
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
260
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Done Done
chrislema
185
16k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 1.03 塩化物試験法 2020/6/2 Ver. 1.0
塩化物試験法とは? 医薬品に含まれる塩化物をClとして測定する方法 • 塩化銀の生成で測定する • 比較液として、塩酸を用いる Cl- + Ag+ →
AgCl(水に不溶)
試験の手順 医薬品各条に規定量の試料と塩酸を比較する • 試料をネスラー管にとり、水を加え40mLとする • 試料を融かし、硝酸6mLを加える • 水を加えて50mLとし、検液とする • 比較液として塩酸0.01mol/Lを試料の代わりに用いる
• 検液と比較液に硝酸銀溶液1mLを加える • 光を避け、5分間放置する • 黒色の背景で、上または横から観察する