Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 6.13 皮膚に適用する製剤の放出試験法
Search
xjorv
July 23, 2020
Education
0
3.6k
日本薬局方-一般試験法 6.13 皮膚に適用する製剤の放出試験法
皮膚に適用する製剤の放出試験とは、貼付剤などの製剤からの有効成分の放出を調べる方法です。経口製剤に適用する溶出試験のように、有効成分の水への溶け出しを調べます。
xjorv
July 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
270
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
260
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
170
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
130
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
100
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
140
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
210
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1.2k
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
0
120
Google Gemini (Gem) の育成方法
mickey_kubo
2
120
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
KATA
mclloyd
32
15k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 6.13 皮膚に適用する 製剤の放出試験法 2020/7/7 Ver. 1.0
皮膚に適用する製剤の放出試験 貼付剤などからの有効成分の放出を調べる方法 • 放出試験規格に適合していることを判定する • 経皮吸収型製剤では特に挙動管理が重要 • 3つ方法がある • パドルオーバーディスク法
• シリンダー法 • 縦型拡散セル法
パドルオーバーディスク法 製剤をディスクに貼付け、溶出試験/パドル法で調べる方法 • ディスクはステンレス製、目開き125μmの網 • 試験液は32±0.5ºCで、操作は溶出試験のパド ル法にしたがう • ディスクは放出面を上にする
シリンダー法 パドル法のパドルをシリンダーに置き換える • 放出面が外を向くよう、試料をシリンダーに 貼付する • パドル法のパドルの代わりにシリンダーを セットし、回転させる • 試験液は32±0.5ºCで、操作は溶出試験のパド
ル法にしたがう
縦型拡散セル法 セル内で試験液を撹拌し、液への放出を測定する • 試料はセル上部に貼付ける • 試験液はレセプターチャンバーに入れ、 32±1ºCに保ち、スターラーを回す • 試験液を抜き取り、有効成分量を測定する
試験液 普通は規定された緩衝液を用いる • 通常はpH5-7、イオン強度が0.05程度の緩衝液 • 必要に応じて界面活性剤を使ってもよい • 試料の形状が変化しなければ、有機溶媒も使える • 液量は200・500・900mLのいずれか
判定法 水準 試験個数 判定基準 L1 6 すべての個々の試料からの放出率が規定範囲内. L2 6 12個(L1+L2)の試料の平均放出率が規定範囲内,
個々の試料からの放出率は±10%を超えて外れるものがない. L3 12 24個(L1+L2+L3)の試料の平均放出率が規定範囲内, 個々の試料からの放出率が±10%を超えて外れるものが2個以下, 個々の試料からの放出率は±20%を超えて外れるものがない. L1, L2で不適合の場合はL3まで試験を行う