Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 6.13 皮膚に適用する製剤の放出試験法
Search
xjorv
July 23, 2020
Education
0
3.5k
日本薬局方-一般試験法 6.13 皮膚に適用する製剤の放出試験法
皮膚に適用する製剤の放出試験とは、貼付剤などの製剤からの有効成分の放出を調べる方法です。経口製剤に適用する溶出試験のように、有効成分の水への溶け出しを調べます。
xjorv
July 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
200
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
620
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.8k
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
250
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
230
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
110
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
310
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
350
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
420
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
120
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 6.13 皮膚に適用する 製剤の放出試験法 2020/7/7 Ver. 1.0
皮膚に適用する製剤の放出試験 貼付剤などからの有効成分の放出を調べる方法 • 放出試験規格に適合していることを判定する • 経皮吸収型製剤では特に挙動管理が重要 • 3つ方法がある • パドルオーバーディスク法
• シリンダー法 • 縦型拡散セル法
パドルオーバーディスク法 製剤をディスクに貼付け、溶出試験/パドル法で調べる方法 • ディスクはステンレス製、目開き125μmの網 • 試験液は32±0.5ºCで、操作は溶出試験のパド ル法にしたがう • ディスクは放出面を上にする
シリンダー法 パドル法のパドルをシリンダーに置き換える • 放出面が外を向くよう、試料をシリンダーに 貼付する • パドル法のパドルの代わりにシリンダーを セットし、回転させる • 試験液は32±0.5ºCで、操作は溶出試験のパド
ル法にしたがう
縦型拡散セル法 セル内で試験液を撹拌し、液への放出を測定する • 試料はセル上部に貼付ける • 試験液はレセプターチャンバーに入れ、 32±1ºCに保ち、スターラーを回す • 試験液を抜き取り、有効成分量を測定する
試験液 普通は規定された緩衝液を用いる • 通常はpH5-7、イオン強度が0.05程度の緩衝液 • 必要に応じて界面活性剤を使ってもよい • 試料の形状が変化しなければ、有機溶媒も使える • 液量は200・500・900mLのいずれか
判定法 水準 試験個数 判定基準 L1 6 すべての個々の試料からの放出率が規定範囲内. L2 6 12個(L1+L2)の試料の平均放出率が規定範囲内,
個々の試料からの放出率は±10%を超えて外れるものがない. L3 12 24個(L1+L2+L3)の試料の平均放出率が規定範囲内, 個々の試料からの放出率が±10%を超えて外れるものが2個以下, 個々の試料からの放出率は±20%を超えて外れるものがない. L1, L2で不適合の場合はL3まで試験を行う