Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent2023 参加報告 / reInvent2023 participation...
Search
yayoi_dd
February 08, 2024
Technology
0
3.6k
re:Invent2023 参加報告 / reInvent2023 participation report
弥生株式会社 もくテク
AWS re:Invent 2023 参加報告会(2024/01/25)
https://mokuteku.connpass.com/event/305329/
yayoi_dd
February 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
92
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
96
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
97
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
120
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
3.7k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
110
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
85
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
63
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
75
Other Decks in Technology
See All in Technology
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
520
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
540
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
210
「AI駆動開発」のボトルネック『言語化』を効率化するには
taniiicom
1
240
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
180
LIFF CLIとngrokを使ったLIFF/LINEミニアプリのお手軽実機確認
diggymo
0
170
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
240
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
810
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
5.1k
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
1k
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
230
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
120
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
Building an army of robots
kneath
306
45k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
182
54k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Transcript
AWS re:Invent 参加報告会 開発本部 情報システム部 データ分析基盤チーム 津輕真澄
自己紹介 津輕 真澄 データ分析基盤 チーム プロダクトリード 2024/01/25 re:Invent 参加報告会 弥生歴10年
データ分析基盤チームのプロダクトリード 弥生のアプリケーション、基幹システム、その他様々なデータに ついて収集、分析、可視化、データ連携を実現する基盤を構 築してます 趣味はランニング 好きな勘定科目は『雑費』
弥生のデータ分析基盤 2024/01/25 re:Invent 参加報告会 主にAWSのサービスを利用して収集・蓄積・加工・可視化をしている
2024/01/25 re:Invent 参加報告会 主な参加セッション ETL等のデータ周り,QuickSightを中心にセッションに参加
2024/01/25 re:Invent 参加報告会 Pick upセッション ・Amazon QuickSightをアプリに埋め込むアーキテクチャパターン ・chalk talk 小規模=40人程
エキスパートの話を直接聴ける 後日配信なし 質問できる=むしろこちらがメイン ・アーキテクチャパターンをさらりと紹介して、あとは質問タイム ・ 「〇〇なアプリの場合はどうするの?」が各社ごとに異なる ・それだけユースケースは多種多様 ・課題感があると有意義(英語話せるともっとよい) ・chalk talkやworkshopはre:Inventでおすすめセッション ・Mandaly Bay(マンダレイ)※後述
2024/01/25 re:Invent 参加報告会 re:主な参加セッション 私の参加セッション=マンダレイ率高い
2024/01/25 re:Invent 参加報告会 ホテル=10,マンダレイ=6 re:Invent = 日本の文化に触れるバスツアー 秋葉原→(徒歩)→アメ横→歌舞伎座→秋葉原 →アメ横
2024/01/25 re:Invent 参加報告会 Re:Invent = 結構歩く 四日間で91,677歩
まとめ 2024/01/25 re:Invent 参加報告会 マンダレイ歴4日 データ分析基盤チームのプロダクトリード re:Inventでの体験を活かしてデータ分析基盤を構築します 趣味はランニングとマンダレイ巡り ←は5K runという早朝にマンダレイ横の道路を占有して行われ
たランイベント 好きな勘定科目は『雑費』 ご清聴ありがとうございました