Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
Search
Kento.Yamada
June 25, 2024
Programming
1
770
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る
書籍「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」出版イベントの登壇資料です。
https://kddi-agile.connpass.com/event/321902/
Kento.Yamada
June 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
97
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
210
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
130
Agent Development Kit (ADK) でLINE Botを作ってみた
ymd65536
0
99
ビカム・ア・コパイロット
ymd65536
1
220
GitHub Copilot for Azureってなんだろう
ymd65536
1
76
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
440
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
140
Azure Developer CLIの最新アップデートを追う
ymd65536
1
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
240
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.4k
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
160
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
160
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
230
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
510
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
620
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
1.7k
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
240
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
510
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
1
590
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
宇宙一早くAmazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門の献本が届いたので 感想をしみじみ語る 1
このLTでやること • 自己紹介 • うおうおうお!届いたぞぉ! • 実際に読んでみた感想(結論から先に) • 全体の構成やオススメの読み方 •
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 2
自己紹介 3 Kento.Yamada • MSP向けの運用分析プラットフォームの開発と提供・新しいサービスの検証 • 受賞歴 ◦ Google Cloud
Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門受賞 ◦ LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
うおうおうお!届いたぞぉ! 4 • AWS Summit 2024 開催前に届きました! • 感想(第一印象) 大判サイズの。。それもフルカラー。。だと。。。
手触りめっちゃいい。。。 AWSといったらやはり雲のアイコン!
実際に読んでみた感想(結論から先に) 5 • 知識の集大成!ページ数は526ページ!※最後にある版元などのページ数を除く • Amazon Bedrockの入門だけに終わらない!※入門だけど入門で終わらない • 誰にでもオススメできる内容!※どの章を読んだほうが良いかは分かれそう。 👉凝縮されて一気に学べる一方でページ数が多くて全部は読むのは難しい
しかし、どこから読んだら良さそうかがわかるとわりと入りやすい! (次のスライドで読み方を紹介)
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 6
全体の構成とオススメの読み方 7 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人 Amazon Bedrockの活用事例や最新情報を知りたい人
全体の構成とオススメの読み方 8 1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう
8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介 10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 AWSまたは他のクラウドは知っているけどBedrockを知らない人
1章.生成AIの基本と動向 2章.Amazon Bedrock入門 3章.生成AIアプリの開発手法 4章.社内文書検索RAGアプリを作ってみよう 5章.便利な自律型AIエージェントを作ってみよう 6章.Bedrockの機能を使いこなそう 7章.さまざまなAWSサービスとBedrockを連携しよう 8章.生成AIアプリをローコードで開発しよう 9章.Bedrock以外の生成AI関連サービスの紹介
10章.Bedrockの活用事例 11章.お勧めの最新情報のキャッチアップ方法 全体の構成とオススメの読み方 9 すでにAmazon Bedrockを活用している人
まとめ(読み終わった頃にはどうなる?) 10 先に結論 Amazon Bedrockマスターになれるかもしれない! 着実にわかること • 確かな基礎知識が身に付く! • Amazon
Bedrockをどう使えば良いかがぼんやりわかる! • 仕事をするまえの準備としては充分すぎる!