Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クライアントがWebエンジニアにお願いしたいこと、教えてほしいこと_Webエンジニア勉強会07...
Search
Yuhei Kondo
May 18, 2018
Business
1
1.3k
クライアントがWebエンジニアにお願いしたいこと、教えてほしいこと_Webエンジニア勉強会07_20180518
Yuhei Kondo
May 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yuhei Kondo
See All by Yuhei Kondo
Webエンジニア勉強会08_すぐ効くクライアントも喜ぶWebレシピ改めべからず集
yuheikondo
1
1.6k
Webエンジニアのための転職術_Webエンジニア勉強会06_20180406
yuheikondo
1
92
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社TSIホールディングス会社案内
tsi_saiyou
1
18k
Infcurion Company Deck
infcurion
2
30k
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.2k
快適なエンジニアリングライフ実現するための ワークもとい会社ハック / Work Hacks for a More Comfortable Engineering Life
nttcom
6
2.1k
ヘルスベイシス_会社説明資料_v3.4
yasudashoyo
1
63k
malna-recruiting-pitch
malna
0
9k
“成果”を出すためのプレゼン準備 プレゼン資料作成の前にやること
bunnchinn3
1
110
ブランド・プランナー協会講座概要
brandingtechnology
0
830
ブラインドスクエア&キーパンチ
chibanba1982
PRO
0
250
Rakus Career Introduction
rakus_career
0
390k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
73k
広報もすなるVibe Codingといふもの /
kai_pn
0
190
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Transcript
クライアントが WEBエンジニアに お願いしたいこと、 教えてほしいこと 2018 / 5 / 18 YUHEI
KONDO
自己紹介 • IT業界:10年いました • 現在 :ユーザ企業のデジタル担当 • たまに WEBエンジニアっぽいこともやっています
このLTはクライアントを相手に仕 事をされているWEB担当の方を対象に しています。ご了承ください。 !
クライアントに こんなふうに言われたことって ありませんか?
「去年と似たようなキャンペーン なのに、なんでそんなに (時間・コストが)かかるの?」
「このボタン何人がクリックしてるか 教えて」
「ここに郵便番号入れたら 自動で住所を表示して ほしいんだけど」
None
クライアント クライアント (英:client) • お金のあるところに生息し、やりたいことを往々にして外注する生き物 • どうすれば実現できるかはあまり考えない or 考えようとしない •
物事を簡単に考える習性がある • やりたいことをぜんぶ言わない性癖をもつ個体が多く存在する • 得意技:後出しジャンケン • 生息地:日本国内に多く生息。東京に多いかもしれない
クライアントに 悪気はあまりないんです
わかっていないだけなので いろいろ教えてほしいんです
「去年と似たようなキャンペーン なのに、なんでそんなに (時間・コストが)かかるの?」 「将来また行う活動か、 似たようなことをまた行うかどうか を対応前に確認してほしい」 「その上で、可能性があるなら 再利用性も含めて対応してほしい」
「このボタン何人がクリックしてるか 教えて」 「クリック/DLといったイベントの 計測には仕込が必要だと教えてほしい」 「必要そうな計測の仕組やパラメータは なるべく予め入れておいてほしい」
「ここに郵便番号入れたら 自動で住所を表示して ほしいんだけど」 「必要そうなデータや機能を 含めなくてよいか予め確認してほしい」 「コストがかかるものや外部データ・ 外部APIが必要なものは教えてほしい」
まとめると…
家を買いに来た人を相手にする ように接してもらえると大変助かり ます!
まとめ ~家を買いに来た人に接するように~ 1. 基本的にすべて教えてあげる姿勢で 2. ざっくりしたイメージだけかも。1つ1つ噛み砕いていく 3. 何が必要かわかってないこと多し。まずは全部のせを提案 4. 予算やライフプランに合わせ、フルオーダー
or 量産型 5. もろもろ便利機能も付けておく 6. 今どきのカタチや最新技術も提案
WEBエンジニアの皆さん、 今後ともよろしくお願いします。 ~終~