Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kotlin/JS の仕組み / How KotlinJS works
Search
Yuku Kotani
August 24, 2019
Technology
5
3.3k
Kotlin/JS の仕組み / How KotlinJS works
Kotlin Fest 2019の発表資料
Yuku Kotani
August 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yuku Kotani
See All by Yuku Kotani
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.2k
AI Coding Agent Enablement in TypeScript
yukukotani
19
11k
AI Coding Agent Enablement - エージェントを自走させよう
yukukotani
14
7.5k
Expoによるアプリ開発の現在地とReact Server Componentsが切り開く未来
yukukotani
3
560
React 19でお手軽にCSS-in-JSを自作する
yukukotani
5
840
僕が思い描くTypeScriptの未来を勝手に先取りする
yukukotani
12
3.3k
Web技術を駆使してユーザーの画面を「録画」する
yukukotani
14
7.8k
Capacitor製のWebViewアプリからReact Native製のハイブリッドアプリへ
yukukotani
5
1.7k
Real World Type Puzzle and Code Generation
yukukotani
4
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025新卒研修・Webアプリケーションセキュリティ #弁護士ドットコム
bengo4com
3
9.4k
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
130
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
130
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
160
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.7k
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
34
16k
意志の力が9割。アニメから学ぶAI時代のこれから。
endohizumi
1
110
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
710
[OCI Technical Deep Dive] OCIで生成AIを活用するためのソリューション解説(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
0
120
なごミュ@SPAJAM2025 第二回予選
1901drama
0
110
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.4k
Amazon GuardDuty での脅威検出:脅威検出の実例から学ぶ
kintotechdev
0
130
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Transcript
Kotlin/JS の仕組み Kotlin Fest 2019
自己紹介 - 名前: 小谷 優空 (Yuku Kotani) - GitHub: @Monchi
- Twitter: @MonchiFC - 所属: Ubie, Everforth, 筑波大学情報科学類 - Kontributor 2
コンパイルの流れ
謎のコンパイラ コンパイルの流れ 4 CLI kotlin-gradle-plugin JVM JavaScript Native(LLVM) 出力
コンパイルの流れ 5 CLI kotlin-gradle-plugin JVM JavaScript Native(LLVM) AST (PSI) Kotlin
コード コンパイラ 出力 IR (中間表現)
コンパイルの流れ 6 CLI kotlin-gradle-plugin JVM JavaScript Native(LLVM) AST (PSI) Kotlin
コード コンパイラ 出力 参照 コンパイル先に関わらず Kotlinコードとして 参照、操作できる! IR (中間表現)
コンパイルの流れ 7 CLI kotlin-gradle-plugin JVM JavaScript Native(LLVM) AST (PSI) Kotlin
コード コンパイラ 出力 IR (中間表現)
Kotlin/JS変換の工夫
Dead Code Elimination - Tree Shakingとも言う - 使われていない関数やプロパティ、クラスを削除 - KotlinのIRも参照する
- JSにしてからwebpackとか使うより精度がいい 9
結局バンドルサイズどうなの?
Dead Code Elimination - 単純なTodoMVCアプリケーションをDCE 1922KB -> 416KB - minifyすると更に
198KB に - gzipすると更に 45KB に - webpackのTree Shakingも重ねがけでもっと減らせそう 11
型変換 - KotlinからJavaScriptに型変換 String -> string Int -> number Any
-> {} クラス -> prototypeでよしなに 12
型変換 - 型付き配列 - 型に応じて [], Int8Array, Int16Array... に変換 -
Long(64bit整数) - JavaScriptは53bit整数までしか扱えない - 内部的にエミュレートするKotlin.Longクラスに変換 13
モジュール 14 - JavaScriptには様々なモジュール管理方法がある - Kotlin/JSもそれに合わせて色々吐ける - plain: そのままブラウザで動く -
commonjs, amd: webpackとかでバンドルする - umd: 上2つのハイブリッド
moduleKind = plain の場合
moduleKind = plain の場合 グローバル変数として定義
moduleKind = plain の場合 - モジュールシステムを使わない - ブラウザでそのまま動く - 依存順を意識してロードする必要がある
moduleKind = commonjs の場合
moduleKind = commonjs の場合 require()でロード
moduleKind = commonjs の場合 - Node.jsのモジュールシステム - Webpackなどでバンドルする必要がある - 最適化の余地がある
- ライブラリとして他から読み込める(JSからも!)
Kotlin/JSすげー! もっと知りてー!
Deep Dive into Kotlin/JS 22
Deep Dive into Kotlin/JS 23 激アツリポジトリ
Deep Dive into Kotlin/JS 24 https://github.com/JetBrains/kotlin/tree /master/compiler/ir/backend.js 信じられるのはソースコードだけ
25 ありがとうございました Kotlinかわいい!