Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スパコンの性能が入るデバイスobnizで 無限拡張できるBLE ゲートウェイ - algyan...
Search
kido
June 05, 2021
Technology
0
880
スパコンの性能が入るデバイスobnizで 無限拡張できるBLE ゲートウェイ - algyan 6周年
kido
June 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
obnizテクニカルサポート
9wick
0
27
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
53
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2.2k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
110
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
1.1k
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
230
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
210
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
170
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
0
160
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
300
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
140
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
280
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
270
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
360
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
15
7.1k
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.9k
JAWS UG AI/ML #32 Amazon BedrockモデルのライフサイクルとEOL対応/How Amazon Bedrock Model Lifecycle Works
quiver
1
420
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
2
480
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
A better future with KSS
kneath
239
18k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Transcript
スパコンの性能が入るデバイスobnizで 無限拡張できるBLE ゲートウェイ obniz inc 木戸
ALGYAN6周年 おめでとうございます
ALGYANとはハンズオンやったり 酷評されたり、老害審査員したりしています
木戸 康平(Kohei Kido) obniz inc.(会社名変わりました) Co-Founder & Engineer 9wick IoTが簡単にできる”obniz”を作っています
obnizってなに? 知ってる人もたくさん 知らない人もたくさん
obnizってなに?
obnizってなに? インターネットってすごいよね、IoTだと恩恵でかいよね でも創る側は難しいよね もっと“かんたん”にして すべての人がIoTの恩恵を受けられる世界を目指すよ
技術的にどうやってるの? リモートデスクトップのような仕組みを ハードウェアに入れました キーボード入力を送信 画面データを送信 処理はここ 画面映すだけ
技術的にどうやってるの? リモートデスクトップのような仕組みを ハードウェアに入れました キーボード入力を送信 画面データを送信 処理はここ 画面映すだけ PCの性能上げたい! のときのPCはここ
技術的にどうやってるの? リモートデスクトップのような仕組みを ハードウェアに入れました ピンの入力を送信 ピンの出力を送信 処理はここ 指示通りに 出力するだけ
技術的にどうやってるの? リモートデスクトップのような仕組みを ハードウェアに入れました ピンの入力を送信 ピンの出力を送信 処理はここ 指示通りに 出力するだけ マイコンの性能上げたい! のときのマイコンはここ
技術的にどうやってるの? リモートデスクトップのような仕組みを ハードウェアに入れました ピンの入力を送信 ピンの出力を送信 処理はここ 指示通りに 出力するだけ マイコンの性能上げたい! のときのマイコンはここ
AIもできる 多様なライブラ リが使える メモリもたくさん スパコンでもOK どの言語でもOK
技術的にどうやってるの? リモートデスクトップのような仕組みを ハードウェアに入れました ピンの入力を送信 ピンの出力を送信 処理はここ 指示通りに 出力するだけ マイコンの性能上げたい! のときのマイコンはここ
AIもできる 多様なライブラ リが使える メモリもたくさん スパコンでもOK UART/ SPI / I2C / BLEなど 非力なデバイス でOK どの言語でもOK
教育・DIY分野 カスタムデバイス分野 BLEゲートウェイ分野
教育・DIY分野 ・趣味の電気工作 ・ちょっとしたプロトタイプ作成 ・中学校/高校でのプログラミング教育 ・専門学校でのハードウェア実習 ・社会人スクールでのプロトタイプ作成 作りたいものがすぐ作れる/試せるデバイスとして活躍
カスタムデバイス分野 ・開発期間を短くしたい ・スモールスタートしたい ・デバイスメンテナンスから開放されたい obnizBoardの手軽さをお好きなデバイスで実現 デバイスにobnizOSをいれて、事業コア開発に集中
BLEゲートウェイ分野 今日はこっちが本題 携帯基地局のようなゲートウェイで BLEセンサやビーコンをクラウドに接続 ・開発期間を短くしたい ・スモールスタートしたい ・デバイスメンテナンスから開放されたい 9,800円/台 4,950円/台
BLEゲートウェイ分野 大きな特徴は3つ ・対応センサの種類が無限大 ・携帯基地局のようなゲートウェイ ・デバイス運用が超簡単
対応センサの種類が無限大 リモートデスクトップ方式なので ・メモリ/ストレージ使い放題 ・1万種類でも100万種類でも対応可能 BLEの入力を送信 BLEの出力を送信 処理はここ
対応センサの種類が無限大 リモートデスクトップ方式なので ・メモリ/ストレージ使い放題 ・1万種類でも100万種類でも対応可能 BLEの入力を送信 BLEの出力を送信 処理はここ 公式ライブラリで44デバイス対応済み ※もちろん公式ライブラリ外のセンサも接続可能
携帯基地局のようなゲートウェイ 処理はここ
携帯基地局のようなゲートウェイ 処理はここ
携帯基地局のようなゲートウェイ 処理はここ
携帯基地局のようなゲートウェイ 処理はここ
携帯基地局のようなゲートウェイ 処理はここ
携帯基地局のようなゲートウェイ 処理はここ ・エリア内ならどこにBLEデバイスがあってもOK →GWとセンサの1:1対応から、エリアと言う考え方へ ・ローミングも可能 ・電波強度で位置もわかる
デバイス運用が超簡単 センサーもビーコンもゲートウェイも追加・変更が簡単
デバイス運用が超簡単 センサーもビーコンもゲートウェイも追加・変更が簡単 特にここ! 基地局の変更/増設なので 個別設定がない
活用事例
活用事例
活用事例
プログラマブルゲートウェイ(相当の何か)としても obnizが使えるよ