Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

現場に密着するWEBエンジニアの動き方 〜英単語学習体験向上の例〜/atama plus tech live 20211222 kishida

atama plus
December 22, 2021

現場に密着するWEBエンジニアの動き方 〜英単語学習体験向上の例〜/atama plus tech live 20211222 kishida

atama plusのWEBエンジニア 岸田のatama plus Tech Live〜プロダクト系5職種の視点で、開発の裏側を徹底解剖!~における登壇資料です。

atama plusでは、新しい教育を創り、社会を変えていく仲間を募集しています。
ご興味もっていただいた方はぜひご応募ください!

▼募集職種一覧
https://herp.careers/v1/atamaplus

▼その他参考資料
・atama+ culture code
Mission実現に向けて大切にしているカルチャーをまとめています
https://www.atama.plus/wp-content/uploads/2020/07/atama%EF%BC%8B-culture-code.pdf

・3分でわかるatama plusのエンジニア(プロダクト部門の全体像がわかるスライドです)
https://speakerdeck.com/atamaplus/about-atama-plus-engineer

・3分でわかるatama plus
https://speakerdeck.com/atamaplus/about-atama-plus

atama plus

December 22, 2021
Tweet

More Decks by atama plus

Other Decks in Business

Transcript

  1. 現場に密着するWEBエンジニアの動き方
    〜英単語学習体験向上の例〜
    岸田啓太
    2021.12.22

    View Slide

  2. ⓒ 2020 atama plus Inc.
    自己紹介
    2021/08 ~ atama plus株式会社
     AI教材atama+の開発
     Webエンジニア
    2019/04 ~ 2021/07 株式会社ビズリーチ
     toB向けビズリーチサービスの開発・リニューアル
     Webエンジニア
    2
    岸田啓太
    (Kissy)

    View Slide

  3. ⓒ 2021 atama plus Inc.
    アジェンダ
    1. 開発の流れ
    2. Discover
    3. Deliver
    3
    ⓒ 2021 atama plus Inc.
    #atamaplus_dev

    View Slide

  4. 開発の流れ

    View Slide

  5. ⓒ 2021 atama plus Inc.
    idea/pain
    5
    開発の流れ
    OKR策定

    View Slide

  6. ⓒ 2021 atama plus Inc.
    Discover Track
    6
    開発の流れ
    ユーザヒアリング

    View Slide

  7. ⓒ 2021 atama plus Inc.
    Deliver Track
    7
    開発の流れ
    開発

    View Slide

  8. Discover

    View Slide

  9. ⓒ 2021 atama plus Inc.
    チームのエンジニア全員が現場に訪問し、ヒアリングを実施
    9
    Discover
    ・数字からだけでは分からない運用
     の実態が見えた
    ・仕様や施策の納得感が増す
    ・定義しているペルソナが架空の
     人からリアルな人間になる
    ⓒ 2021 atama plus Inc.
    #atamaplus_dev

    View Slide

  10. ⓒ 2021 atama plus Inc.
    その他、現場に密着するための活動
    ・gembaの会と呼ばれる週1の現場理解のための会
    ・オンラインユーザヒアリングの同席
    ・などなど
    10
    Discover
    ⓒ 2021 atama plus Inc.
    #atamaplus_dev

    View Slide

  11. Deliver

    View Slide

  12. ⓒ 2021 atama plus Inc.
    実装して終わりではなく、現場でヒアリングを行い改善を続ける
    ・2021/09
    英単語リニューアル
    ・2021/10
    英単語学習後のフィードバックを改善
    ・2021/12
    複数の範囲の英単語をまとめてテストできるように改善
    12
    Deliver
    ⓒ 2021 atama plus Inc.
    #atamaplus_dev

    View Slide

  13. AIで、一人ひとりに、最短で「わかる!」を。

    View Slide