Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Docker の AI 新機能を使ってみよう!

Avatar for suzuki suzuki
October 03, 2025

Docker の AI 新機能を使ってみよう!

Avatar for suzuki

suzuki

October 03, 2025
Tweet

More Decks by suzuki

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1 Docker の AI 新機能を使ってみよう! ~ MCP Toolkit / Docker

    Model Runner / Docker Offload / cagent ~ 鈴木 敦 / Atsushi Suzuki
  2. 2 鈴木 敦 Atsushi Suzuki LinkedIn Docker Captain AWS Community

    Builder (Container) 2020/7 ~ エンジニア人生開始 ~ 2022/7 フルスタック(主にフロント) 2022/8 ~ AI とインフラ(人手不足で) かっこよすぎるロゴ 新館7階のパエリア それまでは日本橋の会社で営業 スカウト求人やフードデリバリーアプリなど... 今年(2025)からコミュニティ活動も
  3. 3 発表でお伝えしたいこと Docker を使った開発をされている エージェント・LLM 活用に興味がある チーム開発での AI 環境統一を検討中 対象となる方

    Docker の AI 機能群で何ができるように なったか把握する 明日から試せる最初の一歩を見つける 今日の目標
  4. 6 2024 から AI エージェント周りが特に熱い! コーディングエージェントの進化(ex. Claude Code, Codex) エージェントフレームワークの続々公開(ex.

    Mastra, Strands Agents) 規格の続々公開(ex. MCP, A2A) 完全自律型エージェントの公開(ex. Manus) こちらのスライドも Claude Code × Marp でつくりました
  5. 7 Docker の AI 関連機能も続々とリリース! Gordon - Docker 公式 AI

    エージェント MCP Toolkit - MCP サーバーを簡単管理 Docker Model Runner - ローカルで LLM 実行 Docker Offload - クラウド GPU へオフロード Agentic Compose - 既存ワークフローと統合 cagent - YAML でエージェント構築 実は、ほぼ月一ペースで何かしら公開されています。
  6. 9 MCP Toolkit ローカル用 MCP ゲートウェイ (Docker Desktop 4.42.0 で統合)

    MCP Catalog からワンクリックで MCP サーバーを起動 認証・設定を一元管理 Claude Desktop/Cursor/VS Code 等から すぐ接続
  7. 13 MCP Gateway OSS の自己ホスト型ゲートウェイ docker mcp gateway run でローカル

    起動(CLI のみでも可) Docker Desktop あり/なしの両方で利用 可(要 Docker Engine) 複数サーバを単一エンドポイントに集約 ローカル → Compose/K8s/EC2 でサー バ/クラウド本番へ拡張
  8. 14 ここまでで MCP 基盤は OK でも、肝心の LLM 本体は?(OpenAI API 直だとコストが…)

    → Docker Model Runner で ローカル LLM を OpenAI 互換 API で!
  9. 15 Docker Model Runner ローカルで LLM モデルを起動 ⇒ データを出さずに低コストで検証 Docker

    Hub の Model Catalog から OCI 形式でモデル取得 docker model pull / run で即実行 OpenAI 互換 API で既存アプリから接続
  10. 16 いろんな OSS モデルが使える gpt-oss (OpenAI) Gemma 3 (Google) Llama

    3.3 (Meta) Phi-4 (Microsoft) Mistral / Mistral-Nemo (Mistral AI) DeepSeek-R1 (DeepSeek) SmolLM (Hugging Face) Qwen 3 (Alibaba)
  11. 17 Agentic Compose AI エージェントを Docker Compose で統合管理 Docker Model

    Runner でモデルを管理 MCP Gateway でツールを管理 追加サービスで依存関係を管理
  12. 20 cagent (Experimental) OSS のエージェントビルダー 数行の YAML でエージェント構築 OpenAI /

    Anthropic / Gemini / Docker Model Runner からモデル選択 内蔵ツール(think / todo / memory / transfer_task) + 外部ツール(MCP Gateway) セッション管理 Docker Hub でエージェント共有 全部ターミナルで完結
  13. 22 1. GitHub Issue Manager gpt-5-mini GitHub Official MCP サーバーと接続

    GitHub Issue の管理・操作 特定ラベルの Issue を優先度付きで自動取得 緊急 Issue の確認 Issue へのコメント追加
  14. 23 2. 高島屋ダイニングコンシェルジュ claude-sonnet-4-5 Tavily MCP サーバーと接続(Web 検索) 館内レストラン提案 予算・人数・嗜好・制限に応じた絞り込み

    子連れ・個室・バリアフリー対応の確認 営業時間・混雑情報・予約方法の提供 「日本橋高島屋で美味しいパエリアを食べられるお店を教えて」
  15. 25 すぐに試せる 3 つのステップ 1. MCP Toolkit (5 分) Docker

    Desktop で MCP サーバー追加 Claude Desktop と連携して即座に拡張 2. Docker Model Runner (5 分) docker model pull llama3.2 ローカルで LLM を実行 3. cagent (10 分) 簡単な YAML でオリジナルエージェント作成