Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unityにおけるメモリ管理
Search
Cygames
PRO
November 30, 2015
Programming
14
39k
Unityにおけるメモリ管理
2015/11/15 Cygames Tech Fes
Cygames
PRO
November 30, 2015
Tweet
Share
More Decks by Cygames
See All by Cygames
【TiDB User Day2025】リリース時のアクセス急増をいかにしてノーメンテで乗り越えたか 〜『Shadowverse: Worlds Beyond』におけるTiDB採用のゲームサーバー設計〜
cygames
PRO
0
700
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
2
520
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
2
1.5k
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
1.2k
【CEDEC2025】ブランド力アップのためのコンテンツマーケティング~ゲーム会社における情報資産の活かし方~
cygames
PRO
0
1.1k
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
390
【CEDEC2025】LLMを活用したゲーム開発支援と、生成AIの利活用を進める組織的な取り組み
cygames
PRO
1
3.5k
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
PRO
0
2.7k
雲だけじゃない!『GRANBLUE FANTASY: Relink』の世界に奥行きを出す半透明スプライト活用術
cygames
PRO
0
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
alien-signals と自作 OSS で実現する フレームワーク非依存な ロジック共通化の探求 / Exploring Framework-Agnostic Logic Sharing with alien-signals and Custom OSS
aoseyuu
2
580
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
190
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
6.5k
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
2
1.5k
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
14k
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
200
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
620
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
180
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
800
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
250
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
460
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Transcript
None
自己紹介 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • 高原 光示
• Cygamesでエンジニアリーダーをやっています • 以前はPC向けのオンラインゲームを作ってい ました • 3D・リアルタイム通信・セキュリティが得意
今日のおはなし $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Unityのメモリについておさらい •
メモリリーク事例の紹介 • メモリリークの探し方 • まとめ
なぜメモリの管理が必要か? $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • メモリを無駄に使うとアプリのクラッシュに繋が る
• クラッシュしない場合でも、アプリをバックグラ ウンドにした際にOSからタスクキルされやすく なる
Unityのメモリの種類 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Mono管理 •
Unity管理
Mono管理のメモリ $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Stack –
Intやfloatなどの値型 – Structやenum • Heap – Classやdelegateなどの参照型 – 参照されなくなったインスタンスはGC時で解放 – メモリが確保できなくなると自動的にメモリ領域を 拡張する • ピーク使用量を抑える必要がある • ファイルIOなどで無駄に確保しすぎると危険
参照されないとは? $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • インスタンスを変数に格納すると「参照」してる ことになる
• Unityの場合、シーン上のオブジェクトか静的 フィールドから変数をたどっていくことができる 場合「参照」されている
Unity管理のメモリ $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • TextureやMesh等のアセット類 •
Resources.Load • AssetBundle.LoadAsset • Resources.UnloadAsset • Resources.UnloadUnusedAssets
Resources.UnloadUnusedAssets $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • アプリから参照されていないリソースを破棄 •
シーン遷移時にも同等の処理が行われる • 個別のリソースをUnloadするのは大変面倒な ので、 基本的にはこの関数を使ってリソースを管理す ることになる
メモリリーク事例の紹介 (Unity5.2.1) $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例1 (1/3) public class AssetLoader : MonoBehaviour { Object reference;
void Awake() { // リソースをLoadして参照を保持するだけ reference = Resources.Load("texture"); } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例1 (2/3) public class Sample1 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; IEnumerator Start() { Destroy(obj); // 実際にDestroyされるのはフレームの最後なので1フレーム待つ yield return 0; Debug.Log(obj); // => null Resources.UnloadUnusedAssets(); // アセットは解放されない! } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例1 (3/3) public class Sample1 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; IEnumerator Start() { Destroy(obj); // 実際にDestroyされるのはフレームの最後なので1フレーム待つ yield return 0; Debug.Log(obj); // => null obj = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // OK. } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (1/4) public class AssetLoader : MonoBehaviour { Object reference;
void Awake() { reference = Resources.Load("texture"); } public void Log() { Debug.Log("hoge"); } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (2/4) public class Sample2 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; public System.Action action { get; set; } void Start() { action = obj.Log; Destroy(obj); obj = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // アセットは解放されない! } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (3/4) public class Sample2 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; public System.Action action { get; set; } void Start() { action = obj.Log; Destroy(obj); obj = null; action = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // OK. } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (4/4) public class Sample2 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; public System.Action action { get; set; } void Start() { // lambdaを渡すと参照されていないことになる action = () => obj.Log(); Destroy(obj); obj = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // OK. } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例3 (1/3) public class SingletonMonoBehaviour <T> : MonoBehaviour where T
: MonoBehaviour { private static T instance = null; public static T Instance { get { if (instance == null) { instance = FindObjectOfType<T>(); } return instance; } } void Awake() { if (instance != null && instance != this) { Destroy(gameObject); return; } instance = this as T; } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例3 (2/3) public class Scene1 : SingletonMonoBehaviour<Scene1> { Object reference;
void Start() { reference = Resources.Load("texture"); // DontDestroyOnLoadを指定していないので、 // リソースは破棄されるはず・・・ Application.LoadLevel("Scene2"); // シーン遷移後にリソースが破棄されていない! } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例3 (3/3) public class SingletonMonoBehaviour<T> : MonoBehaviour where T :
MonoBehaviour { // 省略 // Destroyされる前に参照を外す必要がある void OnDestroy() { if (instance == this) instance = null; } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
メモリリークの探し方 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
2.Detailedを選択 3.TakeSampleEditorを押す押 したフレームのメモリダンプが 表示される 1.Memoryを選択 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD
"MM3JHIUT3FTFSWFE
メモリ上のリソースが意図したも のかどうか確認 参照してるObjectをヒントに 怪しいコードを探す $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
TIPS $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Inspector等でアセットを表示するとリソースが 解放されない
– 調査時に混乱するので、Hierarchyの何もない部 分をクリックしておく • ReferencedByに ManagedStaticReferences()と表示されてる のはstaticなインスタンスからの参照 – 全てのstatic変数を疑わないといけない
まとめ $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • リソースの管理はシンプルに •
静的変数とdelegateはリークに繋がる事が多 いので要注意 • メモリのダンプをとれるAPIが欲しい • むしろUnityがDestroyされたオブジェクトから は参照されてないことにすれば大体解決する のでは・・・!
ご静聴ありがとうございました $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE