Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unityにおけるメモリ管理
Search
Cygames
PRO
November 30, 2015
Programming
14
38k
Unityにおけるメモリ管理
2015/11/15 Cygames Tech Fes
Cygames
PRO
November 30, 2015
Tweet
Share
More Decks by Cygames
See All by Cygames
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
2
450
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
2
1.2k
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
1k
【CEDEC2025】ブランド力アップのためのコンテンツマーケティング~ゲーム会社における情報資産の活かし方~
cygames
PRO
0
570
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
340
【CEDEC2025】LLMを活用したゲーム開発支援と、生成AIの利活用を進める組織的な取り組み
cygames
PRO
1
3.2k
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
PRO
0
2.2k
雲だけじゃない!『GRANBLUE FANTASY: Relink』の世界に奥行きを出す半透明スプライト活用術
cygames
PRO
0
1.1k
最高のアートワークを発信する『Cygames展 Artworks』企画制作事例
cygames
PRO
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
320
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.8k
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
260
Rancher と Terraform
fufuhu
2
400
Compose Multiplatform × AI で作る、次世代アプリ開発支援ツールの設計と実装
thagikura
0
150
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
11k
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
850
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Visualization
eitanlees
148
16k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
None
自己紹介 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • 高原 光示
• Cygamesでエンジニアリーダーをやっています • 以前はPC向けのオンラインゲームを作ってい ました • 3D・リアルタイム通信・セキュリティが得意
今日のおはなし $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Unityのメモリについておさらい •
メモリリーク事例の紹介 • メモリリークの探し方 • まとめ
なぜメモリの管理が必要か? $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • メモリを無駄に使うとアプリのクラッシュに繋が る
• クラッシュしない場合でも、アプリをバックグラ ウンドにした際にOSからタスクキルされやすく なる
Unityのメモリの種類 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Mono管理 •
Unity管理
Mono管理のメモリ $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Stack –
Intやfloatなどの値型 – Structやenum • Heap – Classやdelegateなどの参照型 – 参照されなくなったインスタンスはGC時で解放 – メモリが確保できなくなると自動的にメモリ領域を 拡張する • ピーク使用量を抑える必要がある • ファイルIOなどで無駄に確保しすぎると危険
参照されないとは? $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • インスタンスを変数に格納すると「参照」してる ことになる
• Unityの場合、シーン上のオブジェクトか静的 フィールドから変数をたどっていくことができる 場合「参照」されている
Unity管理のメモリ $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • TextureやMesh等のアセット類 •
Resources.Load • AssetBundle.LoadAsset • Resources.UnloadAsset • Resources.UnloadUnusedAssets
Resources.UnloadUnusedAssets $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • アプリから参照されていないリソースを破棄 •
シーン遷移時にも同等の処理が行われる • 個別のリソースをUnloadするのは大変面倒な ので、 基本的にはこの関数を使ってリソースを管理す ることになる
メモリリーク事例の紹介 (Unity5.2.1) $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例1 (1/3) public class AssetLoader : MonoBehaviour { Object reference;
void Awake() { // リソースをLoadして参照を保持するだけ reference = Resources.Load("texture"); } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例1 (2/3) public class Sample1 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; IEnumerator Start() { Destroy(obj); // 実際にDestroyされるのはフレームの最後なので1フレーム待つ yield return 0; Debug.Log(obj); // => null Resources.UnloadUnusedAssets(); // アセットは解放されない! } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例1 (3/3) public class Sample1 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; IEnumerator Start() { Destroy(obj); // 実際にDestroyされるのはフレームの最後なので1フレーム待つ yield return 0; Debug.Log(obj); // => null obj = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // OK. } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (1/4) public class AssetLoader : MonoBehaviour { Object reference;
void Awake() { reference = Resources.Load("texture"); } public void Log() { Debug.Log("hoge"); } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (2/4) public class Sample2 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; public System.Action action { get; set; } void Start() { action = obj.Log; Destroy(obj); obj = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // アセットは解放されない! } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (3/4) public class Sample2 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; public System.Action action { get; set; } void Start() { action = obj.Log; Destroy(obj); obj = null; action = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // OK. } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例2 (4/4) public class Sample2 : MonoBehaviour { public AssetLoader
obj; public System.Action action { get; set; } void Start() { // lambdaを渡すと参照されていないことになる action = () => obj.Log(); Destroy(obj); obj = null; Resources.UnloadUnusedAssets(); // OK. } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例3 (1/3) public class SingletonMonoBehaviour <T> : MonoBehaviour where T
: MonoBehaviour { private static T instance = null; public static T Instance { get { if (instance == null) { instance = FindObjectOfType<T>(); } return instance; } } void Awake() { if (instance != null && instance != this) { Destroy(gameObject); return; } instance = this as T; } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例3 (2/3) public class Scene1 : SingletonMonoBehaviour<Scene1> { Object reference;
void Start() { reference = Resources.Load("texture"); // DontDestroyOnLoadを指定していないので、 // リソースは破棄されるはず・・・ Application.LoadLevel("Scene2"); // シーン遷移後にリソースが破棄されていない! } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
リソースが解放されない例3 (3/3) public class SingletonMonoBehaviour<T> : MonoBehaviour where T :
MonoBehaviour { // 省略 // Destroyされる前に参照を外す必要がある void OnDestroy() { if (instance == this) instance = null; } } $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
メモリリークの探し方 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
2.Detailedを選択 3.TakeSampleEditorを押す押 したフレームのメモリダンプが 表示される 1.Memoryを選択 $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD
"MM3JHIUT3FTFSWFE
メモリ上のリソースが意図したも のかどうか確認 参照してるObjectをヒントに 怪しいコードを探す $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE
TIPS $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • Inspector等でアセットを表示するとリソースが 解放されない
– 調査時に混乱するので、Hierarchyの何もない部 分をクリックしておく • ReferencedByに ManagedStaticReferences()と表示されてる のはstaticなインスタンスからの参照 – 全てのstatic変数を疑わないといけない
まとめ $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE • リソースの管理はシンプルに •
静的変数とdelegateはリークに繋がる事が多 いので要注意 • メモリのダンプをとれるAPIが欲しい • むしろUnityがDestroyされたオブジェクトから は参照されてないことにすれば大体解決する のでは・・・!
ご静聴ありがとうございました $POGJEFOUJBM $PQZSJHIU $ZHBNFT *OD "MM3JHIUT3FTFSWFE