Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報/c4ljp20...

 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報/c4ljp2025-lt

Avatar for NAKAZONO Nagayoshi

NAKAZONO Nagayoshi

September 07, 2025
Tweet

More Decks by NAKAZONO Nagayoshi

Other Decks in Education

Transcript

  1. 中学校「情報・技術科」誕生の兆し 図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報 麗澤大学 国際学部 NAKAZONO Nagayoshi 中園 長新 2025-09-07 (Sun.)

    Code4Lib JAPANカンファレンス2025 本発表は発表者の独自研究ではなく 文科省(中教審)の最新動向の紹介です
  2. 2 学校教育における情報教育 「情報活用能力」の育成を目指す教育 コンピュータ教育ではない! Word, Excelとかの使い方はあくまでも手段、 それらを活用して「いかに情報を活用していくか」に主眼 高校情報科が核だが、学校種・教科を問わない学び 高校情報科 2003年度入学生からすでに20年以上の歴史

    2022年度~ 必履修科目「情報Ⅰ」 & 選択科目「情報Ⅱ」 2025.01 大学入学共通テストで「情報」出題開始 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報
  3. 3 各校種における情報教育 情報活用能力は、全校種で教科等を問わず実践する 小学校 → 独立した学習時間なし プログラミング教育の必修化(2020年度~) 「総合的な学習の時間」で情報教育を扱うことも 中学校 技術・家庭科の「技術分野」の一分野として位置づけ

    技術分野の中にある4つの分野における「D 情報の技術」 高校 必履修科目「情報Ⅰ」 & 選択科目「情報Ⅱ」 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報
  4. 4 学習指導要領改訂に向けて審議中 文科省 中央教育審議会 教育課程部会で審議中 第12回 教育課程企画特別部会 2025.09.05(金)開催 配付資料は文科省ウェブサイトで公開済 「論点整理(素案)」内の「情報活用能力の抜本的向上と

    質の高い探究的な学びの実現」に注目 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報 Ref.) 文部科学省「教育課程部会 教育課程企画特別部会(第12回) 配付資料」 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/101/siryo/mext_00013.html (こちらに掲載されている「【資料1】教育課程企画特別部会 論点整理(素案)」をご参照ください) ※本スライドでは以降、「論点整理(素案)」からの引用は 出典:中教審配付資料 と表記します
  5. 5 小中学校で大改革! (未定ですが…) 小学校 総合的な学習の時間に「情報の時間」(仮称)を付加 中学校 技術・家庭科の大改革 技術分野 → 「情報・技術科」(仮称)へ

    「情報・技術科」に4分野を置き、「D 情報の技術」を中心に 他分野(材料加工・生物育成・エネルギー変換)においても 情報活用能力に関することを扱う 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報
  6. 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報 6 出典:中教審配付資料 文部科学省「教育課程部会 教育課程企画特別部会(第12回) 配付資料」

    https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/101/siryo/mext_00013.html 【資料1】教育課程企画特別部会 論点整理(素案) スライドNo.52 (PDF版53ページ目) (Web公開版のため、引用スライドは削除しています。上記リンクよりご参照ください)
  7. 7 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報 出典:中教審配付資料 文部科学省「教育課程部会 教育課程企画特別部会(第12回) 配付資料」

    https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/101/siryo/mext_00013.html 【資料1】教育課程企画特別部会 論点整理(素案) スライドNo.53 (PDF版54ページ目) (Web公開版のため、引用スライドは削除しています。上記リンクよりご参照ください)
  8. 8 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報 出典:中教審配付資料 文部科学省「教育課程部会 教育課程企画特別部会(第12回) 配付資料」

    https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/101/siryo/mext_00013.html 【資料1】教育課程企画特別部会 論点整理(素案) スライドNo.54 (PDF版55ページ目) (Web公開版のため、引用スライドは削除しています。上記リンクよりご参照ください)
  9. 9 2025-09-07 (Sun.) Code4Lib JAPANカンファレンス2025 中学校「情報・技術科」誕生の兆し:図書館関係者も知っておきたい教育改革最新情報 出典:中教審配付資料 情報教育(情報活用能力)には 図書館も積極的に関われる! 文部科学省「教育課程部会

    教育課程企画特別部会(第12回) 配付資料」 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/101/siryo/mext_00013.html 【資料1】教育課程企画特別部会 論点整理(素案) スライドNo.51 (PDF版52ページ目) (Web公開版のため、引用スライドは削除しています。上記リンクよりご参照ください)