Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アジャイルと自己組織化
Search
まりも
September 23, 2024
Business
0
28
アジャイルと自己組織化
アジャイルの管理手法としては欠かせない自己組織化ですが、かなりわかりにくい概念のようで誤解が広まっている部分も多いです。それを自己組織化の歴史から初めて開設してみました。
まりも
September 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by まりも
See All by まりも
メンタルモデルから見るオブジェクト設計
hrmstrsmgs
0
170
技術的負債
hrmstrsmgs
0
200
よい設計のプログラムを作るには
hrmstrsmgs
0
70
歴史から理解するJavaScript
hrmstrsmgs
0
55
論理的な考え方
hrmstrsmgs
0
51
論理的な話し合いはなぜ必要か
hrmstrsmgs
0
27
腕のある技術者はなぜ
hrmstrsmgs
0
70
疑似乱数の生成
hrmstrsmgs
0
37
構造化プログラミング
hrmstrsmgs
0
100
Other Decks in Business
See All in Business
アイカツ!から学ぶビジネスパーソンとしての姿勢 / learn-the-attitude-of-businessperson-from-aikatsu
kazto
0
370
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
4
33k
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
DSお仕事図鑑
datascientistsociety
PRO
0
2.1k
Meet_SYNTHESIS_July2025.pdf
minateramoto
PRO
0
450
HENNGE会社紹介資料/company_introduction
hennge
3
180k
2025年12月期 第二四半期決算説明資料
mobcast20040326
PRO
0
370
あえてのNotAI_AI時代の営業、人の感情と志にBetする
hitoshi_kakizawa
0
270
KENCOPA Company Dec
kurodaaaaaa
0
160
イグニション・ポイント フォース株式会社/エントランスBook_2025
ignitionpointhr
1
1.4k
40代以上に共有したい中年期のキャリア論
hysmrk
43
47k
新規投資家向け資料20250815
junkiogawa
0
410
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
アジャイルと自己組織化
ベナール対流
自己組織化 •自己組織化(じこそしきか、英: self- organization)とは、自律的に秩序を持つ 構造を作り出す現象のことである。自発 的秩序形成とも言う。(出典:Wikipedia)
イリヤ・プリゴジン ノーベル化学賞 • 1977 非平衡熱力学 散逸構造 • 自己組織化によって形成される
自己組織化の例 結晶の成長 脳の学習 生命の起源? 超分子の生成 進化経済学 アジャイル開発における自己組織化チーム
ソフトウェア開発手法 ウォーターフォール • 中央集権管理 • トップが末端までを把握して管理 • 実質的に無理(特に臨機応変な対応は無理) アジャイル •
分散管理 • 上司や部下が大雑把になにを考えているかを把握すればよい • 自律的に動くような仕組み(自己組織化)が必要
アジャイル開発における自己組織化チーム 自分で管理する 自分で考える 自分で成長する
自己組織化チーム 味噌でも自主的に判断できる仕組 み • 下に丸投げではない • 人間だからやっぱり成長も必要だけど
チームに限らず自己組織化 スプリント タスク チケット
組織を外から見て • 同じ程度の粒度の球に分割 • 球の中身は見ない • 成果は球がいくつ通過したかだけを数える
組織を中から見て • なるべく小規模に球の内部で考える • 外の世界は考えない