Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web APIのAWS Lambda移行で工夫したこと
Search
iwamot
PRO
May 21, 2024
Technology
3
4k
Web APIのAWS Lambda移行で工夫したこと
2024-05-22
アーキテクチャを突き詰める Online Conference
https://findy.connpass.com/event/314782/
iwamot
PRO
May 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by iwamot
See All by iwamot
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
Developer Certificate of Origin、よさそう
iwamot
PRO
0
16
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた CODT 2025 クロージングイベント版
iwamot
PRO
1
81
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた
iwamot
PRO
3
75
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
14
11k
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
1.1k
名単体テスト 禁断の傀儡(モック)
iwamot
PRO
1
540
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
2
550
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
PRO
22
22k
Other Decks in Technology
See All in Technology
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
350
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.8k
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
320
AI Agent Dojo #2 watsonx Orchestrateフローの作成
oniak3ibm
PRO
0
130
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
320
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
80k
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
3
1.6k
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2k
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
420
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
180
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
180
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
460
Transcript
Web APIのAWS Lambda移行で工夫したこと 2024-05-22 アーキテクチャを突き詰める Online Conference https://findy.connpass.com/event/314782/ ENECHANGE株式会社 VPoT兼CTO室マネージャー
岩本 隆史
岩本 隆史 (iwamot) 現職:ENECHANGE 全社的な技術施策の提案~実行 前職:AWS Japan クラウドサポートアソシエイト AWS Community
Builder (2024~) カテゴリ:Cloud Operations
移行の背景
電力使用量予測マイクロサービス https://enechange.jp/try/input
Elastic Beanstalk (Docker) で運用 https://aws.amazon.com/jp/elasticbeanstalk/
全社的なElastic Beanstalk卒業の気運 EOLになるプラットフォームから新しいバージョンへのアップグレードはメジャ ーバージョンアップになり、既存の環境とは別に新しい環境を作成する必要があ ります。 https://dev.classmethod.jp/articles/eb-platform-versionup-with-existing-config/
無駄なALBを発見
移行先の検討
EKS? ECS? Lambda?
EKSは学習コストがかかるので除外
APIはエンドポイント1つだけ POST /predict
Lambdaに決定
移行で工夫したこと
コンテナイメージの最適化 まず、可能な時はいつでもAWS が提供するベースイメージをコンテナイメージの 出発点として使用します。次に、マルチステージビルドを使用して、不要なレイ ヤやファイルを最終イメージに追加しないようにします。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/optimizing-lambda-functions-packaged-as- container-images/ ベースイメージを python:slim から
public.ecr.aws/lambda/python に変更 最終イメージから機械学習モデルの訓練データを削除
「プロビジョニングされた同時実行」の設定 Lambda が呼び出しを実行するために新しい環境を初期化しなければならない状 況は、コールドスタートとして知られています。コールドスタートを緩和するた め、プロビジョニングされた同時実行を使用できます。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda/latest/dg/lambda- concurrency.html#reserved-and-provisioned
「プロビジョニングされた同時実行」の設定 使用率が50%を超えたらスケールするようApplication Auto Scalingを設定
可用性とレイテンシの監視 SLOを策定 期間:28日間 可用性:99.9%以上 レイテンシ:正常系レスポンスの95パーセンタイルが0.08秒以下 レイテンシ:正常系レスポンスの50パーセンタイルが0.06秒以下 エラーバジェットのバーンレート監視を内製ツールで開始
リトライ実装の依頼 Web API パターンのクライアントで行うべきエラーハンドリングの 1 つとしてリ トライがあります。 リクエスト頻度の制限 (=スロットリング) や、一時的な障害、ネットワーク起因
によるエラーなど一時的なエラーにはリトライで対応します。 https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202307/serverless-error-handling-2/ 開発チームにAPIエラー時のリトライ実装を依頼
移行後
ALBが半減
Lambdaの料金もEC2の半額 $110/月 → $55/月
NAT Gatewayはゼロに EC2削除によりインターネット通信が消滅 $45/月 * 6台のコスト削減
可用性やレイテンシも上々
まとめ
Web APIのAWS Lambda移行で工夫したこと コンテナイメージの最適化 「プロビジョニングされた同時実行」の設定 可用性とレイテンシの監視 リトライ実装の依頼