Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ソース公開を通じて分かった非中央集権型アプリケーション(DApp)とは
Search
GMO次世代
October 20, 2017
Technology
0
4.2k
ソース公開を通じて分かった非中央集権型アプリケーション(DApp)とは
GMO次世代
October 20, 2017
Tweet
Share
More Decks by GMO次世代
See All by GMO次世代
AppleのARkitとGoogleの最新のARプラットフォーム ARCore 可能性と応用
jisedai
2
1.3k
IoT領域でのブロックチェーン実践
jisedai
1
1.9k
モバイルAR技術の最先端 Google Tangoを活用してバーチャル道案内スタッフを実現してみた
jisedai
1
1.4k
深層学習は金融市場をシミュレーションすることができるか?
jisedai
1
6.4k
Unity3DとOculus Riftで VR空間にWebコンテンツを表現する
jisedai
0
1.5k
ブロックチェーンを利用したサービス開発について
jisedai
1
1.2k
Deep Learningによる株価変動の予想
jisedai
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1k
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
730
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
340
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
410
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
190
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
250
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
160
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
560
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
260
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Done Done
chrislema
185
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Transcript
ソース公開を通じて分かった非中央集権型 アプリケーション(DApp)とは GMOインターネット株式会社 次世代システム研究室
アジェンダ 非中央集権型アプリケーション (DApp) GMOブロックチェーンオープンソース 提供プロジェクト DApp開発の注意点 問題点 まとめ
DAppとは何か DApp: Decentralized Application サービス提供者(第三者)を信頼することなく、当事者間で動作するプログラム 従来 DApp (P2P)
DAppのメリット 中間マージンの削減 信頼性を担保するためのシステム投資 サービス提供者に情報や資産を預けるリスクの排除 支払いに必要なカード情報等 取引に必要な株や仮想通貨
DAppに不可欠なスマートコントラクト • スマートコントラクトのロジック・実行結果はブロックチェーン に記録され、公開される。 • 利用者はロジックを確かめ、結果を確信して実行する スマートコントラクト実行基盤としてはEthereum が有名
EthereumベースのZ.com Cloud ブロックチェーン • アクセスコントロールされたデータス トア • 代払い機能 • API
• セミパブリック型ネットワーク PaaS型ブロックチェーンプラットフォーム 「Z.com Cloud ブロックチェーン」 ConoHaブロックチェーン もあります
アジェンダ 非中央集権型アプリケーション(DApp) GMOブロックチェーンオープンソース 提供プロジェクト DApp開発の注意点 問題点 まとめ
提供イメージ デモ環境もあります
ラインナップ • 医療機関カルテ共有システム • 転売抑止チケット • 地域トークン • トークントレーダー
医療機関カルテ共有システム 患者自身で医療機関への医 療情報(カルテ)の共有ができ るスマートコントラクトサービ ス
転売抑止チケット + チケットレス 不正転売の抑止とチケットレ ス化を実現するスマートコント ラクトサービス
転売抑止チケットのポイント 複数の業者が相乗りできる チケットを販売代理店が発券したことが保証される チケットの転売には所有者自身の鍵の移転が必要 困難
地域トークン トークンの発行・運用ができる スマートコントラクトサービス トークンはERC20準拠
補足:ERC20 Ethereumにおけるトークンの標準仕様のこと 新たな資金調達手段(ICO)に利用されるなど注目されている ※ERCはEthereum Request for Commentsの略 https://github.com/ethereum/EIPs
トークントレーダー トークンを取引所に預けること なくエンドユーザ同士で直接ト レードできるスマートコントラク トサービス Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:
取引情報を元に約定 (売買)注文をする人 ERC20準拠
トークントレーダー Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー 許容量設 定 許容量設 定 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー ブロックチェーン に許容量記録 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー 売出 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー 買付 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー 注文転送 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー 承諾 マルチサイン Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー 取引指示 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー ブロックチェーンに記録 取引成立 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー 結果確認 結果確認 Indexer: 取引所 Maker: 売買情報を掲示する人 Taker:約定(売買)注文をする人
トークントレーダー解説 実装の元となった「SWAP」について 「許容量」の意味 「取引指示」詳細
トークントレーダーは「SWAP」の実装です SWAPとは オフチェーンで当事者間で直接価値の移転を行うためのプロトコル定義 詳細は「Swapの重要な点」で検索(あとで)
「許容量」に関係するERC20の関数 ERC20の(スマート)コントラクトで定義されている「approve」「allowance」 https://theethereum.wiki/w/index.php/ERC20_Token_Standard
「許容量」の意味 許容量の設定はapprove関数で行う approve("取引コントラクトのアドレス", 数量) 許容量はallowance関数で確認できる Maker/Takerは取引コント ラクトの許容量を設定する ※Indexerでは無い 許容量を超えた 取引は指示できない
取引指示について Indexerが取引指示をする理由 =板情報を更新するため TokenTraderコントラクトで取引が処理される Taker/Makerのサインを含むので、Indexerは取引指示に対して 何も修正できない
TokenTraderコントラクトが取引指示を処理する https://github.com/zcom-cloud-blockchain/oss-token-trader/blob/master/provider/contracts/TokenTrader.so l#L13-L35
TokenTraderコントラクト詳細 _makerAddress: Makerのアドレス (_maker|_taker)TokenAddr: Maker/Takerのトークンコントラクトのアドレス (_maker/_taker)Amount: Maker/Takerのコントラクト数量 (_maker/_taker)Sign: Maker/Takerのサイン Takerのアドレスはサインに
含まれない
TokenTrader.sol サインの検証部分 Takerの サイン内容 Makerの サイン内容 recoverAddress()でIndexerが知りうる注文内容と、 Taker/Makerがサインした注文内容を検証
アジェンダ 非中央集権型アプリケーション(DApp) GMOブロックチェーンオープンソース 提供プロジェクト DApp開発の注意点 問題点 まとめ
DAppとしてのコントラクトのあるべき姿 コントラクトには何の権 限も持たない。
コントラクトアンチパターン modifier onlyFromAdmin() 作成者の特権
このコントラクトの問題点 コントラクトの実質的な管理者 が存在する事になる →中央集権的 modifier onlyFromAdmin()
アジェンダ 非中央集権型アプリケーション(DApp) GMOブロックチェーンオープンソース 提供プロジェクトについて DApp開発の注意点 問題点 まとめ
サービス提供者の問題 そもそも利用に必要な仮想通貨を持って るの?(=エンドユーザ問題) これだとサービス提供者に利益 がない 利用者・minerだけのメリット
解決策 代払い機能を使って解決 サービス提供者はProxyコントラク トでアクセス権を制御 利用者はAPI経由でコ ントラクトをcallする
アジェンダ 非中央集権型アプリケーション(DApp) GMOブロックチェーンオープンソース 提供プロジェクト DApp開発の注意点 問題点 まとめ
まとめ DAppによって中間マージンを減らし、コストの削減が可能です。 仮想通貨の代払い機能を備えたZ.com Cloud ブロックチェーンでDAppを構築する事 で、幅広いユーザにサービスを提供することが可能となります
ご清聴ありがとうございました GMOブロックチェーン オープンソース提供プロジェクト https://guide.blockchain.z.com/ja/docs/oss/