Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発スタイルの変遷 - 転職会議の場合
Search
Livesense Inc.
PRO
May 29, 2014
Technology
3
5.3k
開発スタイルの変遷 - 転職会議の場合
2014/5/29 Livesense A/Study Vol.1 『エンジニアとデザイナがいかにサービスデザインに取り組むか』発表資料
Livesense Inc.
PRO
May 29, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
3.4k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
67
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.6k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
460
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
12k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
41k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
270
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.6k
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
150
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
240
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
860
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
340
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
480
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
200
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
300
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
4.2k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Visualization
eitanlees
149
16k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Transcript
స৬ձٞϢχοτɹϓϩμΫτάϧʔϓ Copyright © LIVESENSE Inc. ౡాɹت༟ 開発スタイルの変遷 〜~転職会議の場合〜~
Something about me 1981年年 埼⽟玉県奥地 2009年年 SIerを経てリブセンスに⼊入社 2009年年 ジョブセンス派遣エンジニア 2010年年 転職会議エンジニア 2013年年 転職会議の開発チームリーダー YOSHIHIRO JOBTALK
SHIMADA 1981 - 2014 島⽥田 喜裕
Today’s contents ɾ͡Ίʹ ɾస৬ձٞͷي ɹɹɾϑΣʔζ1 ɹɹɾϑΣʔζ2 ɹɹɾϑΣʔζ3 ɹɹɾͦͯ͠ɺݱࡏ ɾ·ͱΊ
None
None
vision اۀͱٻ৬ऀͷ ใͷඇରশੑΛղܾ
݄ؒPVɿ26,000,000 ݄ؒUUɿ4,300,000 Monthly PV Monthly UU
స৬ΫνίϛαΠτస৬ձٞͱʁ About jobtalk
フェーズ1 phase01
Directorɾɾɾ 1ਓ 1ਓ 1ਓ Designerɾɾɾ Engineerɾɾɾ
Formation Director Designer Engineer
来た球を打つ ボール球でも打つ
αΠτϦχϡʔΞϧ jobtalk 2009
αΠτϦχϡʔΞϧ jobtalk 2010
1. デザインとロゴの刷新 2. 各種機能追加 3. ⾮非公開クチコミ 4. コンテンツ拡充 5. 会員機能
6. etc.. 優先順位 jobtalk 2010
ඇެ։Ϋνίϛ
会員ってなんですか?閲覧できません・・・ 2010-07-20 01:03:44 「2010年年末より会員限定情報の公開を⾏行行っていく予定です。」 半年年もかかるんですか。 なんか、ずいぶん悠⻑⾧長ですね。 2010-07-21 20:52:56 「この投稿は会員の⽅方のみ閲覧できます。 会員機能は2010年年末のリリースを予定しています。」
ってふざけんじゃねーよ。 半年年間も⾒見見れないとか頭おかしいんじゃねーの? 2010-‐‑‒07-‐‑‒23 17:40:58
ϢʔβʔͷҙݟΛөͯ͠ɺ 2िؒ͋·ΓͰձһػೳϦϦʔε
• フォームに投稿時の注意を表⽰示 • 企業掲⽰示板のタイトルを⾮非表⽰示化 • 右サイドバーにランキングを実装 • 仮会員機能の実装 • adsenseの設置開始
• 企業のブックマーク、最近⾒見見た企業の機能を実装 • 相談版挙動を改善(返信対象者の表⽰示、返信なしで返信可能に) • ページ内リンクの動きをスムーズに • ホームに最近の⼝口コミを表⽰示 • 転職知恵袋をリリース • 相談版、掲⽰示板に⼀一度度投稿した場合、⾃自動でハンドルネームが⼊入るように調整 • 企業の関連を表⽰示するロジックの調整 • 地図ページの実装 • 検索索結果からのCTRが⾼高くなるようなtitleに調整 • 企業のニュース、ブログを表⽰示する機能をリリース • 企業データを5千件増加 • アンケートの履履歴を表⽰示
優先度が全て「高」
Կ͕ॏཁ͔͔Βͳ͍ ΰʔϧ͕ෆ໌
そこで考えた解決策….
ミーティング 会議(かいぎ、英: meeting:ミーティング)は、関係者が集まって相談をし、意思決定をすること 会議は、組織において最も重要な⼈人間と⼈人間との間の意思を伝達する⼿手段である。特に⺠民主主義を標 会議は、組織において⾮非常に⼀一般的かつ普及したものであるが、組織の多数の者は、会議があること このような会議が持つ重要性に照らして、会議を考案するファシリテーターという専⾨門職が近年年登場 Wikipedia調べ
Director Designer Engineer Formation
フェーズ2 phase02
Ϣʔβʔͷ૿Ճ
Directorɾɾɾ 2ਓ 1ਓ 3ਓ Designerɾɾɾ Engineerɾɾɾ
サービスの成⻑⾧長と開発メンバーの スケールを加速するために チームを最適化
Director Designer Engineer Engineer Engineer Engineer
フェーズ3 phase03
Directorɾɾɾ 2ਓ 2ਓ 8ਓ Designerɾɾɾ Engineerɾɾɾ
複数のプロジェクトを同時進⾏行行
1. teamA 2. teamB 3. teamC 4. teamD 優先度度 プロジェクト毎にチームを編成
team A Team B team C Team D
1. teamA 2. teamD 3. teamC 4. teamB 優先度度 優先順位が変わると…
team A Team B team C Team D
⾒見見えない優先度度と 他プロジェクト
スポット的なタスク team A Team B team C Team D
守備範囲がわからない
team A Team B team C Team D 野球のようにポジションを固定しない
team A Team B team C Team D サッカーのように有機的に動けるチームにしたい
Director Designer Engineer Engineer Engineer Engineer Engineer
そして、現在 い ま
ビジョンの共有
朝会の実施
ホワイトボード
None
会員登録ページSP化
None
collaboration
WF〜~デザイン作成
実装
Chat リリース
検 証
まとめ matome
リズムとルール 1
⼩小さな決断と勝利利を繰り返し、リズムをつくり、 モチベーションを持続させる。 いくつかの明確なルールを設定。
フラットな関係 2
⾃自分を知ってもらい、相⼿手を知る。 褒める⽂文化。 なんでも⾔言えるフラットな関係。
デメリット解消でなく メリットの追求 3
「⽬目に⾒見見えないメリット」よりも 「⽬目に⾒見見えるデメリット」の⽅方に 関⼼心が集中してしまう。
マイナスをゼロではなく、 ゼロをプラスに
最後に
共通の⽬目的と達成すべきゴールの共有をし、 チームに対してどんな役割と責任を果たすか 共通の認識識をもつ事が重要
http://Jobtalk.jp ͝ਗ਼ௌ ͋Γ͕ͱ͏ ͍͟͝·ͨ͠ɻ
͋ͨΓ·͑Λɺൃ໌͠Α͏ɻ