Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
ROS_Japan_UG_#49_LT
maehara-keisuke
January 22, 2023
Technology
0
190
ROS_Japan_UG_#49_LT
maehara-keisuke
January 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by maehara-keisuke
See All by maehara-keisuke
ROS_Japan_UG_#44_LT
maeharakeisuke
0
1k
How accurate is the ROS2 timer on RasbperryPi ?
maeharakeisuke
0
270
ROS_Japan_UG__40.pdf
maeharakeisuke
0
590
ros2arduino Demo on [M5StickC -> Raspberry Pi Zero WH -> M5Atom Lite]
maeharakeisuke
0
1.3k
micro-ROS Demo on STM32 nucleo-f767zi
maeharakeisuke
0
1.7k
ROS Japan UG #34LT大会 前原圭祐
maeharakeisuke
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
マイクロサービス宣言から8年 振り返りとこれから / Eight Years After the Microservices Declaration A Look Back and A Look Ahead
eisuke
2
120
GraphQLスキーマ設計の勘所
yukukotani
26
5.7k
Cloudflare Workersで動くOG画像生成器
aiji42
1
430
WINTICKET QA における Autify 活用
kj455
1
180
- Rでオブジェクト指向プログラミング- クラス設計入門の入門
kotatyamtema
1
530
DID/VCを用いた自己主権型アイデンティティの実現
sbtechnight
0
360
スタメンのLeSSの導入と 事業部全体を巻き込んだ アウトカム文化への道のり
uuushiro
2
3k
Dev Containers ことはじめ - 失敗から学ぶ開発環境運用法
streamwest1629
0
250
ひとりで書ける! 日英文章作成のコツ / Do-it-yourself! - Tips for writing in Japanese-English
line_developers
PRO
1
390
20230121_データ分析系コミュニティ_サテライト企画
doradora09
0
340
FlexScan HD2452Wの 後継を探して
tring
0
170
Akiba-dot-SaaS-ExtraHop
sakaitakeshi
1
100
Featured
See All Featured
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
93
9.5k
Debugging Ruby Performance
tmm1
67
11k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
336
30k
Building Adaptive Systems
keathley
27
1.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
26k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
51
2.9k
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
175
9.1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
270
21k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
38
7.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
15
1.2k
Making Projects Easy
brettharned
102
4.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
4.1k
Transcript
micro-ROS for Arduino with AT Command WiFi 2023.01.22 ROS Japan
UG #49
[email protected]
前原 圭祐 (MAEHARA Keisuke)
2/6 © 2023 MAEHARA Keisuke 背景 • micro-ROS for Arduino
がサポートするマイコン - ホスト間通信 – UART • 基本的にどのプラットフォームでも利用可能 – Ethernet • 利用できるプラットフォームが限られる – WiFi • ESP32 がサポートされている他, Wio Terminal でも対応予定 • Reference – https://micro.ros.org/docs/overview/hardware/ – https://qiita.com/MAEHARA_Keisuke/items/bf08aa46db5e17007c77
3/6 © 2023 MAEHARA Keisuke 動機 • UART しか使えないマイコンだと, micro-ROS
Agent との接続タイ ミングに気を使うことが多い – 最近は特に外付け USB – UART 変換チップを搭載せずに,マイコン内蔵の USB CDC 機能によって USB – UART を実現しているマイコンが多い • UDP Transport なら micro-ROS Agent を立ち上げて待機させておけ ば良い • Ethernet を内蔵していないマイコンでも UDP Transport を使いたい – Wireless なら更に良い
4/6 © 2023 MAEHARA Keisuke 解決手段 • ターゲットマイコンに UART 接続の
WiFi コントローラを接続する – ESP シリーズマイコンに AT Command をサポートするファームウェア ( Espressif 公式が配布!)を焼き込み, UART 経由でやり取りする • `WiFiEspAT` ライブラリを利用して, Arduino システムが WiFiUdp オブジェクトを使えるようにする – `WiFiEspAT` は `WiFiNINA` 互換となるように API が設計されている • Reference – https://www.espressif.com/en/products/sdks/esp-at/overview – https://github.com/JAndrassy/WiFiEspAT
5/6 © 2023 MAEHARA Keisuke で, AT Command って何? •
文字列ベースのコマンドでモデムを制御する古の技術 • Reference – https://docs.espressif.com/projects/esp-at/en/latest/esp32/ AT_Command_Set/
6/6 © 2023 MAEHARA Keisuke 動作の様子 ROS Japan UG #49
LT 大会でライブデモ をお見せする予定です!