Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラズパイとNoodlでデジタルサイネージを作った話
Search
maepu
November 19, 2019
Technology
0
1.1k
ラズパイとNoodlでデジタルサイネージを作った話
maepu
November 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
仮想通貨アラート(物理)を作ってみた
maepu
0
530
enebular×Noodlで保活お助けサービス構築に挑戦!
maepu
0
310
ビジュアルプログラミングでハロウィンを楽しもう!
maepu
0
370
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
maepu
0
700
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
maepu
0
790
ぽーずるん「ぐにゃシャキ」@ProtoOut オンラインハッカソン
maepu
0
130
Noodlで受付嬢を創った
maepu
1
1.9k
Bay WIndow Garden新たなる家庭菜園のカタチ~カメラ編~
maepu
0
470
Noodlに出会ってから作ったものを振り返る
maepu
1
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI_その前_に_マルチクラウド時代の信頼できるデータを支えるSnowflakeメタデータ活用術.pdf
cm_mikami
0
110
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
330
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
組織観点からIAM Identity CenterとIAMの設計を考える
nrinetcom
PRO
1
170
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
290
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
290
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
190
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
100
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Side Projects
sachag
455
43k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Transcript
ラズパイ とNoodlで デジタルサイネージを 作った話 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.57 @オムロン まえぷー
自己紹介 ・まえぷー ・職:組込みソフトエンジニア ・趣味でIoT電子工作 ・Noodlもくもく会主催 @kmaepu @kmaepu
Noodlとは ・ UI/UXのビジュアルプロトタイピングツール ・ フローベースで動的な画面を作成できる ・ 作成した画面をhtml・jsファイルとして出力できる 作品例 Noodlの詳細はこちら https://tensorx.co.jp/noodl-jp/
Noodl tokyoへのリンク
html、jsファイル Webサーバー デジタルサイネージ!
My 天気の子 ・ 東京の現在気温、湿度、天気がわかる
デジタルサイネージ ・ Noodlで画面制作 ・ 3.5インチLCDキット、Amazonで3,500円くらい ・ Webサーバー Apache2 ・ サイネージ
Chromiumのkioskモード ・ 気象データ OpenWeatherMap
スマートハウスの管理に使おう! 菜園管理のサーバーにしてみた
カメラで監視 土壌湿度を計測して、 乾いてきたら自動給水 (実装中)
ポンプ 制御 土壌湿度 画像 obniz デジタルサイネージ カメラ 土壌湿度 センサ ESP32
Devkit C 土壌湿度 画像 給水
給水ネタ、飽きましたよね?
タイムラプス動画作ってみました!
None
None
まとめ ・ ラズパイは先駆者が沢山いるので情報入手に困らない ・ Noodlでお手軽に画面作れる ・ OpenWeatherAPIで簡単に気象情報を取得できる IoT入門のテーマは給水装置多い
ご清聴ありがとうございました! ・ 実機を持ってきているので、懇親会にて披露します。 ・ Noodlについての質問大歓迎! ・ Noodlに関する同人誌書きました! 持ってきてます。