Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「パブリッククラウド」を利用した初心者向けDockerハンズオン

 「パブリッククラウド」を利用した初心者向けDockerハンズオン

KOF2015に実施した「さくらのクラウド」を利用した初心者向けのDockerハンズオンの資料です。

横田真俊(wslash)

November 06, 2015
Tweet

More Decks by 横田真俊(wslash)

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 22 ▪ ディスク サーバに接続する1台目のディスクについて選択します • 新規ディスクを作成 サーバ作成と同時に新たなディスクを作成します。この場合作 成時にディスクが自動的に接続された状態となります。今回は こちらを選択します •

    既存ディスクを接続 作成済みのディスクを接続します。このボタンをクリックする とディスク選択のリストが表示され、接続したい既存のディス クを選択することができます • ディスクレス(なし) サーバにディスクを接続しません。ブータブルISOイメージディ スクを使用する場合などに選択します
  2. ▪ ディスクソース ディスク作成時、ディスクの内容をコピーする元を選択します • ディスクプラン SSDプランかHDDプランにするかを選択できます。 • アーカイブ ディスクの内容をアーカイブからコピーします。アーカイブはCentOSや FreeBSDなどがインストールされた状態のものが「パブリックアーカイブ」とし

    て公開されているほか、自身で作成したアーカイブを選択可能です。 • 既存ディスクをコピー 作成済みのディスクから内容をコピーします • ブランク ディスクを空のままにしておきます。ISOイメージからOSをインストールする場 合はこちらを選択します ▪ アーカイブ選択 / ディスク選択 「ディスクソース」で「アーカイブ」もしくは「ディスク」を選択した際にコピー元 としたいソースを選択します 23
  3. 25 ▪ NIC サーバに搭載する1枚目のNICについて選択します • インターネットに接続 直接インターネットに接続する場合に選択します。さくらのクラウド共用セ グメントに接続されると同時にIPアドレスが1個割り当てられます • スイッチに接続

    作成済みのスイッチに接続する場合に選択します • 切断 いずれのネットワークにも接続しない場合に選択します ▪ インターネットに接続 / スイッチに接続 前項「NIC」で、「インターネットに接続」もしくは「スイッチに接続」を選択 した場合に、その接続先の設定を行います
  4. 29 ▪ 名前 サーバの名前を設定します。サーバ一覧画面の名前欄に表示されます。サーバの詳細画面 で確認や編集が可能です ▪ 説明 サーバの説明を記入します。サーバの詳細画面で確認や編集が可能です ▪ タグ

    サーバにタグを付与し、サーバ一覧画面で素早くタグごとにサーバを表示せることができ ます。サーバの役割やOSなどを入力すると便利です ▪ アイコン サーバ一覧画面で表示するアイコンを選択します。アイコンはもともと用意されているも ののほか、独自のものを追加できます。独自アイコンの追加は、コントロールパネル右上 の「設定」ボタンで表示される設定画面のサイドメニュー「アイコン」より行うことがで きま ▪ etc. すぐに起動 サーバの作成完了後は通常シャットダウンされた状態ですが、このチェックを有効にする ことすで作成完了後すぐに起動を開始します
  5. • サーバの作成 • サーバのプラン変更(スケールアップ/ダウン) • クローン(サーバの複製) • NICの追加(10個) • DNS逆引きレコード設定

    • ロードバランサ(通常/ハイスペック) • ディスクの作成・追加 • アーカイブ(スナップショット)の作成 • パケットフィルタの作成 • 仮想スイッチの作成 38 一般的な「クラウド(=IaaS)」で 「できる事」はほぼできます。
  6. 49 直近で追加した機能 ・ゾーン間接続機能 ・Windows VDIサービス提供開始 ・アーカイブのゾーン間コピー機能提供開始 ・スタートアップスクリプト機能 ・ブートデバイス順序指定タグ ・ルータ+スイッチのIPv6対応(β) ・準仮想化ネットワークドライバ対応

    ・パケットフィルタ機能強化 ・スタートアップスクリプト ・IPv6 DNS逆引き機能 ・ロードバランサハイスペックプラン ・SSD(250GB、500GB)追加 ・CoreOS対応 ・VPCルータ ・テストゾーンの追加
  7. ▪docker run コマンド → 指定したイメージのコンテナを起動する ▪構文 → docker run イメージ

    [オプション][コマンド][引数] ▪オプション → -d バックグランドで実行 → -i コンテナの標準入力を開く → -t ttyを確保する → -p ポートフォワード 73
  8. 78

  9. 116

  10. 121 本日はDocker fileからDockerイメージを作る「docker build」を試します ・docker commit → コンテナからDocker イメージを作る。 ・docker

    build → Docker fileからDockerイメージを作る。 ・docker import → Base imageからDockerイメージをつくる。
  11. ・Docker チートシート http://qiita.com/bungoume/items/b8911fd243d9c084bd63 ・Dockerコマンドメモ http://qiita.com/curseoff/items/a9e64ad01d673abb6866 ・Docker イメージの働き http://qiita.com/zembutsu/items/8d7513eaafc2c1430df2#2-6 ・ Dockerイメージのレイヤー構造について

    http://enakai00.hatenablog.com/entry/20140802/1406958412 ・ DockerでWordPressサイトを開発してみよう http://www.slideshare.net/mookjp?utm_campaign=profiletracking&utm_ medium=sssite&utm_source=ssslideview ・コンテナのリンク(連結)と操作 http://qiita.com/zembutsu/items/f361cad9be500950939f 135