Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amplify Gen2でLambda構築してみた
Search
KMiura
July 12, 2024
Technology
0
140
Amplify Gen2でLambda構築してみた
第36回 JAWS-UG札幌 勉強会【 #CloudflareUG_cts と合同開催です!】
https://jawsug-sapporo.connpass.com/event/321565/
KMiura
July 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
110
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
120
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
130
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
79
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
280
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
640
Bedrock Knowledge baseを使って今年の上半期のニュースを聞いてみた(リベンジ編)
miura55
0
200
Is it wrong to use a web framework with Lambda?
miura55
0
160
Bedrock Knowledge baseを使って今年の上半期のニュースを聞いてみた
miura55
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
Evolving Architecture
rainerhahnekamp
3
250
デジタルアイデンティティ技術 認可・ID連携・認証 応用 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TechSWG
oidfj
2
530
AWS re:Invent 2024 re:Cap Taipei (for Developer): New Launches that facilitate Developer Workflow and Continuous Innovation
dwchiang
0
150
Alignment and Autonomy in Cybozu - 300人の開発組織でアラインメントと自律性を両立させるアジャイルな組織運営 / RSGT2025
ama_ch
1
2.3k
Docker Desktop で Docker を始めよう
zembutsu
PRO
0
140
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
58k
AWS re:Invent 2024 recap in 20min / JAWSUG 千葉 2025.1.14
shimy
1
100
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
840
機械学習を「社会実装」するということ 2025年版 / Social Implementation of Machine Learning 2025 Version
moepy_stats
4
770
【JAWS-UG大阪 reInvent reCap LT大会 サンバが始まったら強制終了】“1分”で初めてのソロ参戦reInventを数字で振り返りながら反省する
ttelltte
0
130
東京Ruby会議12 Ruby と Rust と私 / Tokyo RubyKaigi 12 Ruby, Rust and me
eagletmt
3
840
Git scrapingで始める継続的なデータ追跡 / Git Scraping
ohbarye
5
460
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Transcript
Amplify Gen2でLambda構築してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • Acallのバックエンドエンジニア • JAWS UG名古屋 運営
• Cloudflare Meetup 名古屋運営 @k_miura_io koki.miura05
Amplify Gen2 がGA🎉
Gen2でのアップデート • ローカル開発用のサンドボックス環境構築 • バックエンドやスキーマ定義はすべてTypeScriptで定義 • インフラ構築はCDKベース
ということは… CDK慣れてたらAmplify Gen2も余裕 で攻略できる(仮説)
試してみた
今回のシステム構成 • Amplifyで作成したLambda関数か らあらかじめ別で作成したSNSに トピックをPublishしてSQSにPush する • EventBridge PipesでSQSのトピッ クをSubscribeして、StepFunctions
で組んだバッチ処理をする
ドンピシャなサンプル発見w https://bit.ly/3YajSFB
しかしエラーが…
どうやらCDKのモジュールはインストール されてなさそう • Amplifyのバックエンド定義ファイルにCDKのようにリソース定義を追加できても必要なリ ソースの定義モジュールは別途インストールする必要があるよう • 今回のケースであればIAMのモジュールを追加すれば解決した • ドキュメントにそれぐらい書いてくれればいいのに(もし見落としてたらこっそり教えて) ↑アクセスポリシーを付与するときにはCDK使ってねとしか書いてない
それでもエラーが…
間違い探し エラー OK
間違い探し(答え合わせ) エラー OK
まとめ • Amplify Gen2がCDK互換に移行したことでフロントエンドだけではなく、バックエンド、イ ンフラ構成までをすべてTypeScriptで組めるようになった • Lambdaのアクセス権限も簡単に定義できるようになってかなり便利になったと感じた • GAになったとはいえまだまだ伸びしろがある要素もあるのでこれから成長していくところ を見届けたいところ
やはりCDK、CDKはすべてを解決する
宣伝 https://bit.ly/3RVsKuC
宣伝2 https://cfm-cts.connpass.com/event/321889/
END