Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CDK使用歴1年の僕が現場でCDK導入するときに得たTips
Search
KMiura
March 22, 2023
Technology
0
710
CDK使用歴1年の僕が現場でCDK導入するときに得たTips
2022/3/22 JAWS-UG CDK支部 #6
https://jawsug-cdk.connpass.com/event/274879/
KMiura
March 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
260
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
9
2.8k
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
180
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
200
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
270
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
150
roppongirb_20250911
igaiga
0
150
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
590
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.1k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.5k
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
1
280
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Transcript
CDK使用歴1年の僕が現場でCDK導入 するときに得たTips KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • JAWS UG名古屋運営 • 三次元地図技術のスタートアッ プのエンジニア&社内のAWSの
管理人 @k_miura_io koki.miura05
CDKとの出会い • 前職の勉強会で初めてCDKを触ったけど、何に使えるのかわからなかった(そもそ もAWSの知識もあんまりなかった) • 2022年のAWS Summitのライブコーディングを見ていてCDKの可能性を感じて、プ ロダクトに導入したいと思った https://youtu.be/rcFqJWLwncU
導入するときに考えたこと • 環境ごとにデプロイできるようにしたい • 環境変数の管理を効率よくしたい • CI/CDを導入したい
環境ごとにデプロイを切り替える • cdk.jsonのcontextを使うことで環境名を定義する • スタック名・リソース名に環境名を含めることでリソース管理が効率良くなる "context": { ... "environment": "dev",
}
環境変数を効率よく管理する • cdk.jsonのcontextを利用する • 環境ごとに変わる値(ドメイン名、リージョンとか)は環境名ごとにまとめると効率いい • レポジトリに入れるとまずい機密情報はSSMに格納してStackからSDKで呼び出すと安心 • 命名の重複を防ぐためにスタック名にcontextの環境名を使うとGood "context":
{ ... "environment": "dev", "dev" : { "account": "123456789011", "region": "ap-northeast-1" }, "prod" : { "account": "123456789012", "region": "ap-northeast-1" } }
CI/CDを導入する • もともと導入してたGithub ActionsにCDKのデプロイを足して運用中 • Github ActionsでビルドしたイメージをそのままPushできる • 最初はエラーが出まくったけど今は安定稼働中
チーム開発で詰まったこと • デプロイ先のリージョンを間違えた • Stackを定義するときにenvの中にリージョン名を入れることでデプロイ先リージョンを 統一する • Admin権限のないメンバーだとデプロイができない • 以前CDK支部で紹介されていたデプロイ権限を参考にIAMポリシーを作ったら必要
最小限の権限でデプロイ出来るようになった(流石に管理者があれこれ準備する必 要あり) https://bit.ly/3FGiSyG
まとめ • 環境ごとの値を.envではなくcdk.jsonにまとめておくことで環境変数を整理しやすく なる • 変数を整理することでGithub ActionsでCDKコマンドを組み込むときもスムーズに できた(本当はCDK Pipelineも導入したい…) •
チーム開発でCDKを使うときにはデプロイしたときに差異が起きないようにする仕 組み作りが大事
ほどよいCDK入門(自称) https://github.com/Miura55/jawsug- nagoya-cdk-handson ソースコード https://miura55.github.io/ cdk-handson-text/ 資料
宣伝 https://bit.ly/3JBCSDP
END