Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
深センの無人コンビニをLINEで再現してみた
Search
KMiura
July 27, 2020
Technology
0
1.3k
深センの無人コンビニをLINEで再現してみた
2020.07.27「ミニアプリ(LIFFアプリ)LT祭り!」
https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/180970/
KMiura
July 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
250
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
270
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
190
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
330
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
360
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
450
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.3k
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
200
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
270
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
230
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
KATA
mclloyd
32
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
深センの無人コンビニをLINEで再現 してみた @k_miura_io
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア
深センでの体験 • 1年前に深センに行ったとき に無人コンビニに訪れた • WeChatを使って来店処理、 決済を行っている WeChat Payが使えなかった のでガイドさんといっしょに体験
した
店内の構造(記憶の範囲) 商品棚 入り口 商品棚 出口 (ここで決済) 商品棚
買い物の方法 入り口のQRを読んで来店 商品を選択 出口の小部屋で決済
僕は思った これ、LINEで実装 できるんじゃね?
作ってみた
注:ここで紹介するアプリ は過去の記憶を元にした フィクションです
システム構成 • チェックイン・チェックアウト用にLIFF を用意 • それぞれのアプリを呼び出すために もう一つLIFF • 商品のスキャンはPaSoRiを使用 •
実行環境 • Heroku • Python • Postgres SQL(Herokuのアドオン)
DEMO
いざというときのための動画w https://youtu.be/_iTLLJa2nt0
まとめ • LINE PayのSDKで手こずったけど、使い方分かれば楽 • ミニアプリを無人コンビニに導入するとUXとして面白そう • そういえば似たようなシステムを導入してるカフェあったな… https://cafe.classmethod.jp/
今回のソースコード https://github.com/Miura55/line-auto-store
END