Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
深センの無人コンビニをLINEで再現してみた
Search
KMiura
July 27, 2020
Technology
0
1.3k
深センの無人コンビニをLINEで再現してみた
2020.07.27「ミニアプリ(LIFFアプリ)LT祭り!」
https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/180970/
KMiura
July 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
59
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
310
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
390
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
160
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
2
4k
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
400
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
280
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
110
ハッカソン by 生成AIハッカソンvol.05
1ftseabass
PRO
0
150
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
300
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
5.5k
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
1
140
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.3k
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
609
69k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
深センの無人コンビニをLINEで再現 してみた @k_miura_io
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア
深センでの体験 • 1年前に深センに行ったとき に無人コンビニに訪れた • WeChatを使って来店処理、 決済を行っている WeChat Payが使えなかった のでガイドさんといっしょに体験
した
店内の構造(記憶の範囲) 商品棚 入り口 商品棚 出口 (ここで決済) 商品棚
買い物の方法 入り口のQRを読んで来店 商品を選択 出口の小部屋で決済
僕は思った これ、LINEで実装 できるんじゃね?
作ってみた
注:ここで紹介するアプリ は過去の記憶を元にした フィクションです
システム構成 • チェックイン・チェックアウト用にLIFF を用意 • それぞれのアプリを呼び出すために もう一つLIFF • 商品のスキャンはPaSoRiを使用 •
実行環境 • Heroku • Python • Postgres SQL(Herokuのアドオン)
DEMO
いざというときのための動画w https://youtu.be/_iTLLJa2nt0
まとめ • LINE PayのSDKで手こずったけど、使い方分かれば楽 • ミニアプリを無人コンビニに導入するとUXとして面白そう • そういえば似たようなシステムを導入してるカフェあったな… https://cafe.classmethod.jp/
今回のソースコード https://github.com/Miura55/line-auto-store
END