Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
図形でプログラミング教育(おまけ)
Search
Naoki Kato
PRO
June 05, 2023
Education
0
72
図形でプログラミング教育(おまけ)
Naoki Kato
PRO
June 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
120
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
170
デジタル教科書研究の今
naokikato
PRO
0
24
デジタル教科書の現在地と今後の展望
naokikato
PRO
0
65
複数カメラ活用による授業の遠隔参観や収録コンテンツ開発の促進
naokikato
PRO
0
50
教育DXの推進に向けて
naokikato
PRO
0
31
個別最適な学びと協働的な学びから児童の学びを深めさせるICT機器の活用
naokikato
PRO
1
43
なぜDXが必要なのか 〜教育の情報化の現状と展望〜
naokikato
PRO
0
45
教科書の捉えの変化
naokikato
PRO
0
51
Other Decks in Education
See All in Education
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.7k
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
290
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
270
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
640
Software
irocho
0
560
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
750
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
390
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
410
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
150
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
40k
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 共通SE科目 東 東京 京学
学芸 芸大 大学 学 I IC CT Tセ セン ンタ ター ー 教 教育 育情 情報 報化 化研 研究 究チ チー ーム ム 加 加藤 藤直 直樹 樹 Programming Education in Elementary School 小学校における プログラミング教育 数でプログラミング教育(おまけ)
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 概数(四捨五入) 4年算数
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 概数(四捨五入) 四捨五入って? l 2650を,百の位で四捨五入する
言葉では簡単だよね? では,小学校4年で使える 整数の四則演算だけ (ただし条件分岐も利用) で表現できる? 2650
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 概数(四捨五入) 四捨五入って? l 2650を,百の位で四捨五入する
2650 26 2 3 3000 6 これこそ プログラミング的思考? だけど・・・ 百で割った商 10で割った余り 千で割った商 千を掛ける 難
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 概数(四捨五入) 四捨五入のプログラミングできる? https://scratch.mit.edu/projects/313307395/editor/ 難
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 4年算数
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 (同分母の)分数の加減算 https://scratch.mit.edu/projects/304101231/ 4年算数
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 不十分なところは? 4年算数 7
6 + 8 6 = 15 6 = 5 2 約分
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 約分? 7 6
+ 8 6 = 15 6 = 5 2 約分 2で割れる? 3で割れる? : 適当なところまで続ける 4年算数
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 約分のプログラミング l 小さい数から順に割っていく・・・
難
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 約分? 7 6
+ 8 6 = 15 6 = 5 2 約分 実は最大公約数で割っている 難
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 最大公約数を求めるプログラミング 難
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 同分母の分数の足し算 まだ不十分なところ 11 6
+ 7 6 = 18 6 = 3 1 3
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 異分母の分数の足し算 5年算数
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 異分母の分数の足し算 どうする? 5年算数 1
2 + 1 3
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 異分母の分数の足し算 どうする? l 分母を同じにする
=通分 5年算数 1 2 + 1 3 同分母の分数の足し算はできる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 異分母の分数の足し算 通分ってどうしている? l 一番簡単なのは,相手側の分母をかける
5年算数 1 2 + 1 3 3 6 + 2 6 = ×2 ×3
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 異分母の分数の足し算 プログラミング! https://scratch.mit.edu/projects/222999531/ 5年算数
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 異分母の分数の足し算 よりよい通分 l 最小公倍数に揃える!
5年算数 1 2 + 1 4 2 4 + 1 4 = ×2
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 異分母の分数の足し算 最小公倍数を使う https://scratch.mit.edu/projects/313319246/ 5年算数
©2016- Naoki Kato, IML at TGU かずをかぞえる 発展 回数指定繰り返し 変数(利用)
変数(代入) 変数(加算)