Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190618 もう惑わされない!AI-OCRの真実 sweeep 村山さん
Search
RPACommunity
June 18, 2019
Technology
0
410
190618 もう惑わされない!AI-OCRの真実 sweeep 村山さん
RPACommunity
June 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
650
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
3
470
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
100
初めてのAzure FunctionsをClaude Codeで作ってみた / My first Azure Functions using Claude Code
hideakiaoyagi
1
220
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
Абьюзим random_bytes(). Фёдор Кулаков, разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
340
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.2k
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
530
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
2
110
Model Mondays S2E02: Model Context Protocol
nitya
0
220
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Transcript
Automation Lab もう惑わされない! AI-OCRの真実
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 2 自己紹介 村山 毅 @246born ・sweeep ・会計コンサル出身 ・BPR、RPA ・紙をなくしたい #GBP
・バックオフィス楽しくしたい
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 3 今日のテーマ AI-OCRの真実
OCR導入 これだけは言わせて!
バックオフィスに革命を 5 OCRRR1 読み取り精度何%ですか? 99%です! おおー! あれっ? 後日・・・ 精度を聞く
バックオフィスに革命を 6 OCRRR2 90% 正 10%誤 ですが・・・ 帳票定義 修正作業 精度にこだわる
うわっ!めっちゃ時間かかってる
バックオフィスに革命を 7 OCRRR3 目的を見失う よっしゃ帳票定義完了! 読み取れないパターン! チューニングだ! 読み取れた! 精度どれぐらい上がったっけ?
バックオフィスに革命を 8 精度は聞くな! どうしても精度聞きたいなら 1. 自社と同じ業界、同じ帳票の導入実績があるか聞く。 2. そこの会社で何枚の帳票を読んだか聞く。 3. そのうち、修正が不要だった帳票は何枚あったか聞く。ここで70%以上なら
4. そのうち、10%以下の修正で済んだ帳票が何枚あったか聞く。ここで80%以上なら (目安ですが・・) でも、自社だったら全然読めないかもしれないし、劇的に改善するかもしれない →結局、聞いても意味がない 超簡易PoCをやりましょう! 1. 読みたい帳票を5枚渡して、すぐにデモしてもらう 2. さらにデモでレイアウトの違う5枚も読んでもらう
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 精度にこだわるな! 9 精度(完全正解)は70%でも十分可能性あり 100%保証されない以上 どうせ全件チェックする 1. チェックしやすいこと 2. 補正しやすいこと
3. 帳票定義(ランニング)が低カロリーなこと
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 目的を見失うな! 10 目的はデジタルデータに変換することではない 業務を効率化すること 業務のコストを下げること • BPOでもいいのでは? •
後続業務はやりやすいんだっけ?
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 11 自社にあったOCRを探そう! 定型 可変 非定型 社内ユーザ 即システム化! 即システム化!
定型化! OCR OCR OCR 社外ユーザ つなぎOCR 活字化を交渉 つなぎOCR 活字化を交渉 技術的に難しすぎ 定型化 システム連携 つなぎOCR システム連携 つなぎOCR システム連携 定型化! 活字 手書き 社内ユーザ 社外ユーザ 読取難易度 (読取文字数) 業務適合難易度 (帳票定義件数) OCRスイートスポット
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 宣伝 12 請求書をお持ちください! ライブでOCRのデモをします! https://sweeep.ai
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL Thanks. Corporate Contact Info:
[email protected]
https://automationlab.co sweeep https://sweeep.ai
13