Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190618 もう惑わされない!AI-OCRの真実 sweeep 村山さん
Search
RPACommunity
June 18, 2019
Technology
0
410
190618 もう惑わされない!AI-OCRの真実 sweeep 村山さん
RPACommunity
June 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
120
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
180
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
260
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
190
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
2
160
Datasets for Critical Operations by Dataform
kimujun
0
130
FAST導入1年間のふりかえり〜現実を直視し、さらなる進化を求めて〜 / Review of the first year of FAST implementation
wooootack
1
210
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
2
870
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
410
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
1
140
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.9k
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.3k
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Side Projects
sachag
455
43k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Transcript
Automation Lab もう惑わされない! AI-OCRの真実
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 2 自己紹介 村山 毅 @246born ・sweeep ・会計コンサル出身 ・BPR、RPA ・紙をなくしたい #GBP
・バックオフィス楽しくしたい
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 3 今日のテーマ AI-OCRの真実
OCR導入 これだけは言わせて!
バックオフィスに革命を 5 OCRRR1 読み取り精度何%ですか? 99%です! おおー! あれっ? 後日・・・ 精度を聞く
バックオフィスに革命を 6 OCRRR2 90% 正 10%誤 ですが・・・ 帳票定義 修正作業 精度にこだわる
うわっ!めっちゃ時間かかってる
バックオフィスに革命を 7 OCRRR3 目的を見失う よっしゃ帳票定義完了! 読み取れないパターン! チューニングだ! 読み取れた! 精度どれぐらい上がったっけ?
バックオフィスに革命を 8 精度は聞くな! どうしても精度聞きたいなら 1. 自社と同じ業界、同じ帳票の導入実績があるか聞く。 2. そこの会社で何枚の帳票を読んだか聞く。 3. そのうち、修正が不要だった帳票は何枚あったか聞く。ここで70%以上なら
4. そのうち、10%以下の修正で済んだ帳票が何枚あったか聞く。ここで80%以上なら (目安ですが・・) でも、自社だったら全然読めないかもしれないし、劇的に改善するかもしれない →結局、聞いても意味がない 超簡易PoCをやりましょう! 1. 読みたい帳票を5枚渡して、すぐにデモしてもらう 2. さらにデモでレイアウトの違う5枚も読んでもらう
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 精度にこだわるな! 9 精度(完全正解)は70%でも十分可能性あり 100%保証されない以上 どうせ全件チェックする 1. チェックしやすいこと 2. 補正しやすいこと
3. 帳票定義(ランニング)が低カロリーなこと
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 目的を見失うな! 10 目的はデジタルデータに変換することではない 業務を効率化すること 業務のコストを下げること • BPOでもいいのでは? •
後続業務はやりやすいんだっけ?
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 11 自社にあったOCRを探そう! 定型 可変 非定型 社内ユーザ 即システム化! 即システム化!
定型化! OCR OCR OCR 社外ユーザ つなぎOCR 活字化を交渉 つなぎOCR 活字化を交渉 技術的に難しすぎ 定型化 システム連携 つなぎOCR システム連携 つなぎOCR システム連携 定型化! 活字 手書き 社内ユーザ 社外ユーザ 読取難易度 (読取文字数) 業務適合難易度 (帳票定義件数) OCRスイートスポット
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL 宣伝 12 請求書をお持ちください! ライブでOCRのデモをします! https://sweeep.ai
バックオフィスにワクワクを CONFIDENTIAL Thanks. Corporate Contact Info:
[email protected]
https://automationlab.co sweeep https://sweeep.ai
13