Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
使い道の難しいアクティビティを使ってみた
Search
Sao
June 10, 2020
Technology
1
400
使い道の難しいアクティビティを使ってみた
Sao
June 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by Sao
See All by Sao
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ_Part2
saoritakita
0
210
つまづいてもあきらめずに進むさおの開発日記
saoritakita
0
29
再びStudioWebを探検してみた
saoritakita
0
150
Studio_Webに触れる_好奇心旺盛なさおの冒険
saoritakita
0
270
個人的に全然使わなかったUiPathのアクティビティ
saoritakita
0
860
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ
saoritakita
0
1.3k
久しぶりにPower Automate for desktopに触れてみる
saoritakita
0
1.1k
おうちでロボット実装〜さおラボ〜Community Editionを使ってみよう!
saoritakita
0
490
久しぶりにPythonを学ぶ
saoritakita
0
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9.1k
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
4k
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
130
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
3
5.5k
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
470
許しとアジャイル
jnuank
1
140
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
140
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
530
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
990
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
110
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
使い道の難しいアクティ ビティを使ってみた Saori Takita Twitterやってます↓ @saosao885 https://twitter.com/saosao885
目次 自己紹介 “使い道の難しい”アクティビティとは? 実例:???????アクティビティ まとめ 注意:今回の実例は作者の主観に基づいたものです。 皆さんの実例とは意見が異なることをご理解ください。
自己紹介 名前:さお (Saori Takita) 所属企業:株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ 出身地:♨
使用:UiPath(近日中に別のRPAツールのプロジェクトへ参画) RPA歴:2年以上 LT登壇実績:あり(RPAコミュニティ、UiPathFriends) 最近の出来事:劣等感と戦っています
突然ですが・・・
「あんま使わないな」、 「使い方がわかりにくいな」という アクティビティはありますか。 日々新しいアクティビティが出てい るからなぁ…。 全部使いこなす猛者はいるのだろう か?
“使い道の難しい”アクティビティとは? 「頻繁に使用しない」→使用機会が少ない 使用実例が少ない 目立っていない ⇒そこで、あるアクテビティをご紹介します!
それは。。。
Terminalアクティビティ!!!
Terminalアクティビティとは… オフコン(要はレガシーなシステム)で使用する ※汎用機、メインフレームとも呼ばれることも 出典:https://www.clouderp.jp/blog/what-is-an-office-computer 今回はAS400を使用する前提で 話すよ
オフコン画面イメージ 画面の座標を特定して文字を入力したり取得します AS400では縦*横が24*80だったと思 います。 ※この画面はイメージです。
Terminalアクティビティの使用方法_1 Terminal Session:ExcelApplicationScopeのようなものをイ メージするとわかりやすい? この範囲の中でTerminalの各種アクティビティが動作します。
Terminalアクティビティの使用方法_2 Set Field at Position:指定の座標に値を入力 今回の場合、 行:14 列:32 のところに”1”を入力
し実行キー(Transmit) を押下する
Terminalアクティビティの使用方法_3 Send Keys:任意のキーを指定して送信 Send Control Key:タブやFunctionキー等を選択して送信 キーの送信はSend Control
Keyが使いやすい かな。 ちなみに「Transmit」は Enterキーと同じで「実 行」の意味があります。
Terminalアクティビティの使用方法_4 Get Field at Position:指定した座標の値を取得(String型) この例では行:10、列:11の場所 の文字を取得する (この場合は”5”が取得できます)
Terminalアクティビティの使用方法_5 Get Screen Area:指定した座標の範囲にある文字を取得 (String型) この例では行:2、列:27から列:31 までの場所の文字を取得する (この場合は”あいうえお”が取得でき ます
)
使用してみた感想 ボタンでクリックができないので、基本キー操作 画像認識はオススメしない オフコンの操作自体に慣れるまで時間がかかるが、 仕組みがわかると面白い
まとめ 使用するか否かはその時の顧客の環境にもよる 使用方法はググれば出ることはあるが、実際使用して みるのがいい 知名度は低くても今後便利なものが出てくるかも?
ご視聴ありがとうございました。 イラスト:いらすとや 参考文献:クラウドERP実践ポータル_オフコンとは?すぐにリプレースすべき理由 https://www.clouderp.jp/blog/what-is-an-office-computer