Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
相互情報量について
Search
sasakiK
June 20, 2019
Research
0
1.6k
相互情報量について
相互情報量を理解するための資料です
sasakiK
June 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by sasakiK
See All by sasakiK
決定木 変数重要度 / Decision Tree Variable Importance
sasakik
0
1.2k
Other Decks in Research
See All in Research
VectorLLM: Human-like Extraction of Structured Building Contours via Multimodal LLMs
satai
4
320
AIスパコン「さくらONE」のLLM学習ベンチマークによる性能評価 / SAKURAONE LLM Training Benchmarking
yuukit
2
690
情報技術の社会実装に向けた応用と課題:ニュースメディアの事例から / appmech-jsce 2025
upura
0
200
20250624_熊本経済同友会6月例会講演
trafficbrain
1
670
一人称視点映像解析の最先端(MIRU2025 チュートリアル)
takumayagi
6
3.8k
Panopticon: Advancing Any-Sensor Foundation Models for Earth Observation
satai
3
220
とあるSREの博士「過程」 / A Certain SRE’s Ph.D. Journey
yuukit
11
4.4k
20250605_新交通システム推進議連_熊本都市圏「車1割削減、渋滞半減、公共交通2倍」から考える地方都市交通政策
trafficbrain
0
860
ロボット学習における大規模検索技術の展開と応用
denkiwakame
1
130
SegEarth-OV: Towards Training-Free Open-Vocabulary Segmentation for Remote Sensing Images
satai
3
310
GPUを利用したStein Particle Filterによる点群6自由度モンテカルロSLAM
takuminakao
0
370
診断前の病歴テキストを対象としたLLMによるエンティティリンキング精度検証
hagino3000
1
150
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building an army of robots
kneath
306
46k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Designing for Performance
lara
610
69k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Transcript
n 相互情報量 • 情報量(エントロピー)とは • 平均情報量とは • 条件付きエントロピーとは • 相互情報量とは
1
n 相互情報量 情報量(エントロピー)とは • 情報量 (エントロピー) は、 - ある出来事が起きたときに、それがどれほど起こりにくいことかを表す尺度 -
聞いてとてもビックリする情報 → 情報量が⼤きい - 聞いてもあまり驚かない情報 → 情報量が⼩さい - を確率変数, " を確率変数が取りうる値としたとき、情報量は以下の式で定義される 2 • 例1 : = % & で表が出るコインで、表が出た ときの情報量 (エントロピー) • 例2 : = % %'' で表が出るコインで、表が出たときの情 報量 (エントロピー) ↖ 情報量少ない ← 情報量多い
n 相互情報量 平均情報量(エントロピー)とは • 平均情報量は、 - 情報量を確率変数(ノード)の取りうる値ごとに計算し平均したもの - 確率変数に対して(が各値% ,
& , ..., ) を取る確率が% , & , ..., ) であるとき)、平均情報量は以下の 式で定義される 3 • 例1 : 「喫煙している」の分布が表のとき - 「喫煙している」の平均情報量は • 例1 : 「糖尿病である」の分布が表のとき - 「糖尿病である」の平均情報量は 0.6 0.4 0.1 0.9 ↖ どっちになるか半々くらいのノードの情報量(あいまいさ)のほうが、 極端に偏った分布のノードの情報量(曖昧さ)よりも⼤きい ↗
n 相互情報量 条件付きエントロピーとは • 条件付きエントロピーは、 - の値は知っている状態から、の値を新たに知ったときに得られる情報量の期待値のこと - 情報エントロピーの条件付き確率版 -
2つの確率変数とに対して, に対するの条件付きエントロピーを以下で定義する 4
n 相互情報量 相互情報量 • 相互情報量は、 - 「の情報量」と「を知っている状態におけるの情報量」の差 - を知ることでの情報量(曖昧さ)がすごく⼩さくなる →
相互情報量が⾼い - を知ることでの情報量(曖昧さ)があまり変わらない → 相互情報量が低い - ⼆つの確率変数, に対して、 との相互情報量を以下で定義する 5
6 • 情報量とエントロピーに関する重要⽤語の整理 - https://mathwords.net/entropy • texclip - https://texclip.marutank.net/ n
相互情報量 参考資料