Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
クラスメソッドのAWS re:Invent活用事例
Search
smokeymonkey
December 09, 2015
Business
0
1.5k
クラスメソッドのAWS re:Invent活用事例
2015年12月に開催されたAPNパートナーミーティングにて発表した資料
smokeymonkey
December 09, 2015
Tweet
Share
More Decks by smokeymonkey
See All by smokeymonkey
StackHawkを使ってWebアプリケーションの脆弱性を診断する
smokeymonkey
0
2.2k
内製化をネクストステージへ〜クラスメソッドのSaaSソリューション〜
smokeymonkey
0
1.2k
Digital waiting room that supported vaccination reservations
smokeymonkey
0
1.2k
完全テレワークを実現した企業のカルチャーを支える Slack 活用実践事例
smokeymonkey
0
1.9k
ケーススタディで学ぶ企業運営〜クラスメソッドの新型コロナ対応〜
smokeymonkey
3
2k
ピンチをチャンスに変える!カルチャートランスフォーメーション
smokeymonkey
1
2.5k
テックブログとCI
smokeymonkey
0
9.5k
40分で理解するAWS re:Invent 2019アップデートまとめ
smokeymonkey
0
1.6k
EmulatingAmazon GO
smokeymonkey
0
1.6k
Other Decks in Business
See All in Business
Spice Factory Inc. Culture Deck
spicefactory
0
11k
20250816 「アジャイル」って?~"Do Agile"から"Be Agile"へ~
east_takumi
0
3.1k
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
1
35k
ブラインドスクエア&キーパンチ
chibanba1982
PRO
0
350
Tools & Treasures: Find Auction Items That WOW
auctria
PRO
0
170
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
【営業職】中途採用向け会社説明資料(テックファーム株式会社)
techfirm
0
430
【新卒採用資料】Natee Company Deck _202508
nateehr
0
300
HRBrain 中途採用資料
hrbrain
1
2.1k
株式会社デイトラ FACT BOOK 2025
daytra
0
320
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Aug.
progmat
0
970
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
370k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Transcript
クラスメソッドの AWS re:Invent活⽤用事例例 2015年年第4四半期 AWSパートナーミーティング classmethod.jp 1 2015年年12⽉月 クラスメソッド株式会社 AWSコンサルティング部⻑⾧長
佐々⽊木 ⼤大輔
クラスメソッド株式会社 classmethod.jp 2 • 事業:AWSスペシャリスト集団によるサービス提 供 – プレミアコンサルティングパートナー認定 – ビッグデータコンピテンシー取得
– モバイルコンピテンシー取得 – 得意領領域:クラウドネイティブ、ビッグデータ、モバイ ル、IoT • オフィス:秋葉葉原、札幌、上越、シアトル • 従業員数:約100名 • ⽉月間100万PVの技術ブログ「Developers.IO」
classmethod.jp 3 クラスメソッドの AWS re:Invent 参加歴
AWS re:Invent 2013 classmethod.jp 4 • 初めてのAWS re:Invent参加 – 4名参加(社⻑⾧長、エンジニア3名) •
ツアー利利⽤用 – 初めての海外カンファレンスでも安⼼心 • 会期中・後合わせて38本のブログ執筆 – http://dev.classmethod.jp/series/aws-‐‑‒reinvent-‐‑‒2013/
CM re:Growth (Developers.IO Meetup) classmethod.jp 5 • AWS re:Inventをリスペクトした勉強会 •
re:Invent参加報告、新サービス/機能紹介、 活⽤用について弊社メンバーが発表 • ビアバッシュ形式、4時間、スピーカー10⼈人 • 参加者133⼈人
AWS re:Invent 2014 classmethod.jp 6 • AWS re:Invent参加2年年⽬目 – 4名参加(社⻑⾧長、エンジニア3名) •
2年年⽬目なので⾏行行動に余裕あり – Keynoteレポートのリアルタイム更更新 – 最新情報を現地・検証を国内、という分業 • 会期中・後合わせて48本のブログ執筆 – http://dev.classmethod.jp/series/aws-‐‑‒reinvent-‐‑‒2014/
CM re:Growth 2014 classmethod.jp 7 • 東京と札幌の2拠点で開催 – 2014年年7⽉月に札幌オフィス開設 • 東京スピーカー16⼈人、札幌スピーカー6⼈人
• 参加者合計110⼈人
AWS re:Invent 2015 classmethod.jp 8 • 13名参加 – 2014年年から⼀一気に3倍 • エンジニア増加に合わせて分業が進んだ
– レポート記事は現地エンジニアが執筆 – 技術検証、サービス組合せ、活⽤用記事は国内 • 会期中・後合わせて201本のブログ執筆 – http://dev.classmethod.jp/series/aws-‐‑‒reinvent-‐‑‒2015/
CM re:Growth 2015 classmethod.jp 9 • 東京と札幌の2拠点開催 • 東京はre:Invent帰国2⽇日後に開催 •
AWSJ様、SORACOM様がゲスト登壇 • 参加者合計241⼈人
classmethod.jp 10 AWS re:Invent 参加による 3つの効果
1.知名度度向上 classmethod.jp 11 • 現地レポートブログを毎年年⾏行行うことで、 「AWS re:Inventの情報はクラスメソッド のブログで読める」という認識識が広まった • ブログのPVが増加
– 2013年年は40万PV/⽉月 – 2015年年は100万PV/⽉月 • フォローアップイベントの集客も倍増 – 2013年年は133⼈人 – 2015年年は241⼈人
2.採⽤用⼒力力向上 classmethod.jp 12 • 「エンジニアがAWS re:Inventに⾏行行ける会 社」を全⾯面に打ち出した • 既存社員のモチベーションも向上 •
採⽤用応募が増加→社員が増加 – 2013年年のAWS業務メンバーは11⼈人 – 2015年年はAWS業務メンバーは44⼈人
3.技術⼒力力向上 classmethod.jp 13 • 新サービス/新機能のリリースを現地でリア ルタイムに体験 – 気持ちが⾼高まる – すぐ検証、すぐ活⽤用、すぐブログ – ノウハウが増える •
海外の最新事例例を知ることができる – 得た知⾒見見を国内ビジネスに活⽤用 • 副作⽤用:社員の英語⼒力力向上 – 英語学習意欲が⾼高まる – 社内向け英語勉強会の開催
classmethod.jp 14 まとめ
まとめ classmethod.jp 15 • AWS re:Inventに参加するにはそれなりの コストがかかる • ブログやイベントを活⽤用することで、参加 コスト以上の効果が得られる
• なによりも、めちゃくちゃ楽しい • ぜひ来年年は⼀一緒にAWS re:Inventに参加し ましょう!
None