Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テックブログとCI
Search
smokeymonkey
February 25, 2020
Technology
0
8.9k
テックブログとCI
2020年2月25日(火)に開催された
テックブログカンファレンス
で登壇させて頂いた資料です。
smokeymonkey
February 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by smokeymonkey
See All by smokeymonkey
StackHawkを使ってWebアプリケーションの脆弱性を診断する
smokeymonkey
0
1.9k
内製化をネクストステージへ〜クラスメソッドのSaaSソリューション〜
smokeymonkey
0
1.1k
Digital waiting room that supported vaccination reservations
smokeymonkey
0
1.1k
完全テレワークを実現した企業のカルチャーを支える Slack 活用実践事例
smokeymonkey
0
1.8k
ケーススタディで学ぶ企業運営〜クラスメソッドの新型コロナ対応〜
smokeymonkey
3
1.9k
ピンチをチャンスに変える!カルチャートランスフォーメーション
smokeymonkey
1
2.4k
40分で理解するAWS re:Invent 2019アップデートまとめ
smokeymonkey
0
1.4k
EmulatingAmazon GO
smokeymonkey
0
1.4k
カルチャービルディング〜世界最強のAWSエンジニア集団の作り方〜
smokeymonkey
1
27k
Other Decks in Technology
See All in Technology
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
940
Lexical Analysis
shigashiyama
1
150
透過型SMTPプロキシによる送信メールの可観測性向上: Update Edition / Improved observability of outgoing emails with transparent smtp proxy: Update edition
linyows
2
210
AWS Lambda のトラブルシュートをしていて思うこと
kazzpapa3
2
170
【令和最新版】AWS Direct Connectと愉快なGWたちのおさらい
minorun365
PRO
5
750
オープンソースAIとは何か? --「オープンソースAIの定義 v1.0」詳細解説
shujisado
7
800
Lambda10周年!Lambdaは何をもたらしたか
smt7174
2
110
Amplify Gen2 Deep Dive / バックエンドの型をいかにしてフロントエンドへ伝えるか #TSKaigi #TSKaigiKansai #AWSAmplifyJP
tacck
PRO
0
370
iOS/Androidで同じUI体験をネ イティブで作成する際に気をつ けたい落とし穴
fumiyasac0921
1
110
ドメインの本質を掴む / Get the essence of the domain
sinsoku
2
150
サイバーセキュリティと認知バイアス:対策の隙を埋める心理学的アプローチ
shumei_ito
0
380
Security-JAWS【第35回】勉強会クラウドにおけるマルウェアやコンテンツ改ざんへの対策
4su_para
0
180
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
109
49k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
120
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.3k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
325
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
KATA
mclloyd
29
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
520
39k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
Transcript
テックブログとCI テックブログカンファレンス クラスメソッド株式会社 取締役 / AWS事業本部 本部⻑ 佐々⽊ ⼤輔
2 本⽇のハッシュタグ #techblogconf
3 はじめに 主催者の皆様 ありがとう ございました
4 ⾃⼰紹介 •佐々⽊ ⼤輔 (@smokeymonkey) •クラスメソッド株式会社 • 取締役/ AWS事業本部 本部⻑
•北海道江別市在住 •インフラエンジニア出⾝ •Japan APN Ambassador 2019 •JFA公認C級コーチ • サッカー3級/フットサル4級審判 •趣味︓ランニング、サウナ、ラーメン
5 ⾃⼰紹介
6 ⾃⼰紹介 •僕の書いた中で⼀番はてブもらった記事
7 クラスメソッドのテックブログ Developers.IO http://dev.classmethod.jp/ ⽉間290万PV、90万UUを誇る、社員が執筆するIT技術に特化し たオウンドメディアです。 AWS、ビッグデータ、モバイル、IoT などの記事を掲載中です。 ユーザに有益な情報であれば社内のノウハウも 余すところなく記事化
現在20,000本以上の記事を掲載(2020年2⽉現在) AWS関連の技術記事を約10,000本掲載 憶測やセオリーだけでなく、 実地検証に基づく「やってみた」記事を公開 ⽇次で記事⼀覧を取得できるRSSの提供 [RSS]https://feed.classmethod.jp/blog/daily.rss
2011年7⽉ スタート 8
9 テックブログの推移(PV)
10 テックブログの推移(ユニークユーザー)
11 Continuous integration of tech blogs
12 エンジニアの成⻑サイクル モチベーション 学習 アウトプット 評価
13 モチベーション •成⻑をしたい、という気持ち •なぜ成⻑したいのか︖ •知識欲 •承認欲求 •⾃⼰顕⽰欲 •⾦銭欲 •不安、恐れ
14 学習 •成⻑をするためのDo •基本的には⾃学⾃習 •本、雑誌 •インターネット上の記事 •動画、スライド •セミナー、イベント •⼿を動かして実践 •
習うより慣れよ
15 アウトプット •何故アウトプットが重要なのか︖ •学習は⾝につけただけでは評価されな い •=承認欲求や⾃⼰顕⽰欲が満たされない •=会社や上司から⾒えないと評価できない • =⾦銭欲が満たされない •その技術を⾝につけたことを他者が認
識して初めて評価される
16 評価 •その技術を⾝につけたことで… •社内外で他者に頼られるようになる •関連する仕事が任せられるようになる •更に利益に貢献することで業務上の成 果として評価される
17 エンジニアの成⻑サイクルスパイラル モチベーション 学習 アウトプット 評価 モチベーション 学習 アウトプット 評価
モチベーション 学習 アウトプット 評価 モチベーション 学習 アウトプット 評価
18 そこでブログですよ
19 ブログはアウトプットの最適の場 •実際に⼿を動かしてやったことが結果とし て残る •やったことが誰からでも⽬に⾒える •出来ることが可視化される • 出来ることが仕事として得られる • 出来ることによって評価される
•ブログに対する反応で⾃⼰顕⽰欲や承認要 求が満たされる •ブログを書くモチベーションが継続する
2 0 アウトプットの重要性を 徹底的に根付かせること
Integrate tech blogs as culture
CLP: 情報発信 “知識のアウトプットは最⼤の インプットに繋がり、その⼈の 成⻑に繋がります。全ての⼈々 の創造活動に貢献し続けるため に、具体的かつ分かりやすい情 報を社会に発信し続けます。⾃ らの経験や知⾒が誰かの役に⽴ つと信じ、次の世代に繋げる活
動として続けます。” 22
2 3 Tech blogs become company identities
24 まとめ
25 まとめ • 最初はアクセス数もシェアも伸びないけれど、とにかくや り続ける • 偉い⼈が書けって⾔って終わらない。トップダウンで偉い ⼈こそ率先して書く • テックブログは⽬的ではなく⼿段。⽬的はアウトプット
• だからこそ質より量。レビュー不要。品質の担保よりアウ トプットすることが重要。最速のアウトプットを求める • アウトプットの重要性を全員が意識することが⼀番重要 • その結果がカルチャーになり、アイデンティティになる
26