Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

今だからこそ知っておきたいIoT ~ IoTとLINEをつなげるいい関係〜

SORACOM
PRO
October 22, 2022

今だからこそ知っておきたいIoT ~ IoTとLINEをつなげるいい関係〜

2022年10月22日開催「LINE Developers Community REV UP 2022」にて、ソラコム 松永より発表した資料。

SORACOM
PRO

October 22, 2022
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 今だからこそ知っておきたいIoT
    ~ IoTとLINEをつなげるいい関係〜
    LINE Developers Community
    REV UP 2022
    株式会社ソラコム
    ソリューションアーキテクト 松永 岳人 (taketo)

    View Slide

  2. TAKETO
    MATSUNAGA
    - Solutions Architect@Soracom
    - Developer@IBM
    leapingta
    k

    View Slide

  3. SORACOM UG Explorer 2022@東京会場

    View Slide

  4. IoTプラットフォーム「SORACOM」
    メーター
    (ガス・電気)
    自転車
    発電機
    温度計
    POSレジ
    計測器
    Amazon Web Services
    Google Cloud
    Microsoft Azure
    お客様システム
    SORACOM
    プラットフォーム
    IoT通信
    IoTデバイス
    LoRaWan
    コネクティビティ
    アプリケーション
    ネットワーク

    View Slide

  5. MVNO(仮想移動体通信事業者)としてクラウド上にセキュアな
    コアネットワークを構築
    SORACOMの仕組み
    メーター
    (ガス・電気)
    自転車
    発電機
    温度計
    POSレジ
    計測器
    Amazon Web Services
    Google Cloud
    Microsoft Azure
    お客様システム
    専用線
    Wi-Fi
    SIM
    Sigfox
    暗号化 閉域網 専用線 閉域網/暗号化
    暗号化

    View Slide

  6. SORACOM Air for セルラー
    特定地域向け IoT SIM
    plan-D
    plan-DU
    plan-D D-300MB
    plan-K
    IoT SIM
    (日本、グローバルカバレッジ)
    Card type SIM eSIM
    NTT Docomo
    回線
    (3G/LTE/LTE-M)
    plan01s
    plan01s-LDV
    planX3
    plan-KM1
    KDDI
    LTE回線
    KDDI
    LTE-M 回線
    日本を含む160を超える国と地域、
    260を超えるキャリアに1枚で接続可能

    View Slide

  7. SORACOM IoT SIM のカバレッジ拡充
    147か国、265キャリアまで拡大
    (LTEは138キャリアに対応)
    日本は、NTT docomoに加え、Softbankも対応
    IoT SIM
    (グローバルカバレッジ)
    plan01s

    View Slide

  8. 株式会社ミクシィ
    小さなお子さまをもつ親御さんのために、
    子供が携帯しやすい「みてね」の子ども
    向けGPSを開発。
    高精度な位置情報とAI学習で自動で出発・
    到着をお知らせ。お子さまの1日の歩数や
    移動履歴も。
    利用したSORACOMサービス:
    SORACOM Air, SORACOM Beam
    協力パートナー:JENESIS株式会社
    導入事例
    サービス

    View Slide

  9. クラウド
    センサー/デバイス
    “モノ”
    ネットワーク
    現場を
    デジタル化
    現場とクラウドを
    つなげる
    デジタルデータの
    活用
    モノやコトをデジタル化
    現場を知る、現場を動かす
    IoT とは?

    View Slide

  10. IoTアプリケーションに必要な機能
    蓄積と可視化・通知
    IoTのデータ活用とは「現場を見る・知る」
    温度計
    現場を見る
    → 可視化
    現場を知る
    → 通知
    活用
    スマートウォッチ
    蓄積
    収集

    View Slide

  11. SORACOM が提供しているIoTデバイス
    SORACOM LTE-M Button シリーズ

    View Slide

  12. LTE-M + 乾電池で「どこでも IoT ボタン」を実現
    SORACOM LTE-M Button
    3つのボタンアクション
    ➢ シングル
    ➢ ダブル
    ➢ ロング
    + 簡易位置測位機能
    ※ for Enterprise, Plus のみ

    View Slide

  13. SORACOM LTE-M Button Plus
    3つのボタンアクション、簡易位置測位機能
    SORACOM LTE-M Button for Enterprise に
    接点インターフェイスがプラス

    View Slide

  14. データの蓄積と可視化
    https://unsplash.com/photos/U0-r0JMypE0
    グラフ
    数値 マップ

    View Slide

  15. データの蓄積と可視化
    データ収集・蓄積
    SORACOM Harvest
    ダッシュボード作成/共有
    SORACOM Lagoon
    https://unsplash.com/photos/U0-r0JMypE0

    View Slide

  16. Harvestをストレージを活用し
    た可視化&共有サービスが
    Lagoon
    SORACOM Harvest / SORACOM Lagoon
    Free Maker
    ¥1,078
    Pro
    ¥5,478
    編集ユーザー 1 ユーザー
    1 ユーザー
    1 ユーザー
    閲覧ユーザー - 2 ユーザー
    9 ユーザー
    ダッシュボード 1 3 5
    アラート設定 1 10 20
    *Proにてユーザー追加・ダッシュボード追加は追加費用で可能
    * Harvestの料金については、こちらをご確認ください。
    https://soracom.jp/services/harvest/
    GPS マルチユニット
    SORACOM Edition
    ビーコン対応
    GPS トラッカー GW

    View Slide

  17. 通知: Line

    View Slide

  18. IoTの現場でのLINE活用
    SORACOM → クラウド連携 → LINE通知

    View Slide

  19. お客様事例:九州農政局 農村振興部農村環境課様
    安価にわな通知装置を実
    現、見回りの労力軽減。
    LTE-M 通信搭載で簡易に
    屋外に設置可能
    鳥獣のわな作動通知シ
    ステムにSORACOM
    LTE-M Button

    View Slide

  20. https://www.maff.go.jp/kyusyu/seiryuu/cyoujyugai/wana_tsu.html
    🔍 九州農政局 わな通知機

    View Slide

  21. お客様事例: 総合せき損センター 様
    外部スイッチの信号を連
    携し、家族や介護者の電
    話/LINEに連絡。通信内蔵
    で設置後すぐ利用可。
    在宅患者の連絡ツール
    としてSORACOM LTE-
    M Button
    協力パートナー:株式会社 E&I
    独立行政法人
    労働者健康安全機構
    トクソー技研 ホッペタッチスイッチT
    E&I 引き抜きピンチセンサー
    SORACOM LTE-M Button

    View Slide

  22. チュウケイ株式会社
    IoTで、複数の医療品保冷庫の温
    度情報や停電を24h遠隔監視。
    LINE連携でアラート共有も短期間
    で実現。
    利用したSORACOMサービス:SORACOM Air, Lagoon
    利用したデバイス:ビーコン対応GPSトラッカーGW
    SORACOM LTE-M Button Plus
    導入事例
    ヘルスケア

    View Slide

  23. チュウケイ株式会社
    導入事例
    SORACOM Harvest/Lagoonで可視化・通知をすることでクラウド側の
    開発が不要に。わずか数週間でプロトタイプが完成!
    ヘルスケア

    View Slide

  24. IoTの現場でのLINE活用
    SORACOM ← システム制御 ← LINEリッチメニュー

    View Slide

  25. トマト農園Soil
    IoTで、温湿度や土壌センサーから
    のデータを確認し、遠隔からLINE
    でハウスの窓開閉や給水の制御を
    可能に
    利用したSORACOMサービス:SORACOM Air, Inventory,
    Harvest, Lagoon
    利用したデバイス:OpenBlocks IoT
    協力パートナー:株式会社システムフォレスト
    導入事例
    農業

    View Slide

  26. トマト農園Soil
    導入事例
    センサーデータの可視化や、LINE連携などSORACOMの各種サービス利用で、コス
    トを抑えて、誰もが使える遠隔制御システムを構築
    開閉制御
    送水制御
    SORACOM
    Harvest
    SORACOM
    Inventory
    SORACOM
    Lagoon
    データ閲覧
    IoT
    ゲートウェイ
    温湿度センサー
    土壌センサー
    送水
    ポンプ
    窓開閉
    システム
    農業

    View Slide

  27. SORACOM の願い

    View Slide

  28. View Slide